K18リング、Pt950リングを東京の須賀質店が買取
東京五反田に本店がある須賀質店で、2020年10月22日に18金製とプラチナ950製のリング計2点を43,000円で買取ました。
18金の指輪には0.10ctのメレダイヤ(細かいダイヤが複数ついたもの)で装飾がありましたが、1粒ずつがとても小さいダイヤモンドで総量も0.10ctと少量であったため査定額に上乗せする事はできませんでした。
・今回の指輪2点の買取価格は以下の通りです(2020年10月22日の相場)
K18(4,970円/g)リング6.9g → 4,970円×6.9g=34,000円(1,000円未満切捨)
Pt950(2,850円/g)リング3.5g → 2,850円×3.5g=9,000円(1,000円未満切捨)
この記事を書いている須賀質店では、毎日変動する貴金属の相場に基づき査定を行っております。須賀質店での査定方法や相場の事などをこの記事で解説していきたいと思います。
【 目次 】
須賀質店での貴金属の査定方法やポイントを解説します
大正9年に五反田で創業した須賀質店は、現在渋谷営業所、池袋営業所と都内に3店舗展開しております。どの店舗も駅からアクセスしやすい環境にあり、お客様からご好評いただいている事を大変嬉しく思います。
そんな須賀質店では、今回買取した18金やプラチナ950などの貴金属製品をはじめ、腕時計やバッグ、スマートフォンやカメラなど幅広いお品物を取扱っております。
貴金属の買取は須賀質店が自信をもっている点の1つであり、五反田本店、渋谷営業所、池袋営業所のどの店舗でも高レベルな買取体験を提供できるように努めております。
それでは具体的な査定方法とポイントを解説していきたいと思います。
先ずはお品物の素材が貴金属なのか、そうではない金属なのかの確認を行います。
質屋の必須アイテムである「10倍ルーペ」を用いてお品物を観察し、刻印の内容や質感、重量感や色味などを確認していきます。
貴金属製品の殆どには、その素材を示す刻印が打たれています。今回の様に指輪であれば内側に刻印されるのか一般的です。
K18やPt950などの刻印が素材と含有量を表しており、この刻印をみつける事を最初に行います。但し、まだ正確に含有量を把握する事が難しかった時代の古いお品物や、意図的に貴金属に見せかける為にウソの刻印が打たれているお品物も中にはあります。
刻印だけで判断する事は大変危険な為、質感や重量感、色味なども確認して素材を特定していきます。
その際、素材の比重を確認する「比重計」を用いる事もあります。目視や質感だけで判断できない場合などはこういった機械に頼って査定を進め、間違いが起きない様にしています。
次に、お品物の重量を測定します。須賀質店では少数第一位まで計測して査定に反映しております。これは少しでも買取金額を正確にするためです。
もし少数以下を切り捨てた場合、2020年10月22日の18金相場では最大で4,000円の差が生じてしまいます。お客様が受け取る金額が少なくならない様にしっかりと計測して査定しております。
貴金属の相場について須賀質店の見解
貴金属の買取金額は素材や含有量によって相場が違うため、それぞれの相場にお品物の重量を掛けて買取金額を導き出します。日々変わる買取相場は須賀質店のホームページで毎日更新・公開しております。
新型コロナウイルス流行によって、金(ゴールド)の相場は著しく高騰しました。最高額からは少し落ち着いた額となっていますが、それでも1年前・2年前と比べると高値を維持しています。
対してプラチナは、日々の上下がありますが1年前・2年前と比べてもそれほど変化は無いと思います。コロナウイルスの影響が大きかった2020年の春先は一時相場が大きく下落しましたが、その後反動で高値の時期がありました。現在は少し落とした相場で落ち着いています。
お客様から時より相談を受ける内容として、「貴金属の相場はいつ高くなり、売り時は果たしていつになるのか?」がありますが、答えが大変難しい質問になります。
まずは相場動向について、過去を振り返る事は出来ますが、明日の相場(未来)を予想する事は非常に難しい事です。為替や株価、世界情勢など様々な要因によって貴金属の相場は決まります。
この記事を書いている須賀質店でさえ明日の相場は「上がる」or「下がる」、変動額は「幾らか」を予想できません。しかし、過去のデータから「今日」の状況をお伝えする事は可能です。
お客様が購入した時よりも高く売れるのであれば売り時と考えられますし、前日より相場が上がっていればそれも売り時であると考えても良いと思います。
お客様1人ひとりによって「売り時」のとらえ方が異なりますが、こうしたご相談もどうぞお気軽になさってみて下さい。
投資目的で貴金属を所有されている方や、不要になった貴金属ジュエリーの売却をご検討中の方も、せっかくなら少しでも高く売りたいと思われるでしょうし、須賀質店も少しでも高く売っていただきたいと考えております。
K18リング、Pt950リング買取のまとめ
今回はK18リング、Pt950リング買取について解説してきました。
貴金属の買取や相場の話をすると、どうしても今年世界中で大流行している新型コロナウイルスとの関係性が浮かびます。
これだけ世界を騒がせており、ワクチンや治療薬の完成時期がはっきりと見えない不安感は誰しもが持っている事でしょう。勿論日々医療現場の最前線で戦ってくれている方々や、治療薬やワクチンの開発に尽力している方々には感謝の気持ちしかありません。
世界中が抱いているこの新型コロナウイルスに対する不安感が、安全資産と言われる金(ゴールド)の相場を押し上げたとされていますし、逆に工業用途もあるプラチナは一時乱高下を見せました。
簡単な事ではありませんが、相場の動きを少し気にするだけで更に高額で売却できるかも知れませんし、タイミングを見極める「ゲーム感覚の様な楽しさ」もあるかも知れません。
この記事を書いている須賀質店では、新型コロナウイルス感染対策として、店頭に手指の消毒材を設置し、店内の換気やスタッフのマスク着用などを行っております。
まだまだ先行きが不透明な状態ではありますが、中古市場は活発な動きを見せております。お品物種類や状態にもよりますが、引き続き高額査定でお客様に還元できるように努めて参ります。
大切なお品物で手放すことはできないが、「来月の給料日まで現金が必要」や「一時的に纏まったお金が必要だが具体的な返済プランが見えている」方などは、「質預かり」というシステムもご検討下さい。
お客様がお持ちのお品物を担保にしてお金を借りるシステムで、クレジットカードの信用情報などとは関係なく契約する事が可能です。
お品物が担保になっている為、万が一お金の返済ができなくなった場合でも、お品物の所有権を諦めればお金を返す必要はありません。
借入できる金額もお品物の査定額で決まりますので、借りすぎる心配もありません。システムの内容について詳しく確認したい場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
今回の金、プラチナの買取の詳細は以下の通り
金属の品名 | 重量 | 数量 | 単価 | 買取金額 |
Pt950 | 3.5g | – | 2,850円 | 9,000円 |
K18 | 6.9g | – | 4,970円 | 34,000円 |
【2020年10月22日 須賀質店の金・プラチナ買取価格表】
金属の品名 | 買取価格 | 金属の品名 | 買取価格 |
24金インゴット | 6,710円 | プラチナ1000インゴット | 3,100円 |
24金 Au1000 | 6,510円 | プラチナ1000 | 3,010円 |
22金 Au916 | 5,910円 | プラチナ950 | 2,850円 |
20金 Au833 | 5,400円 | プラチナ900 | 2,740円 |
18金 Au750 | 4,970円 | プラチナ850 | 2,590円 |
14金 Au583 | 3,690円 | – | – |
プラチナの査定相場←こちら
金(ゴールド)の買取相場←こちら
他の貴金属買取事例②←こちら
