ロレックスエアキング14000 | 高価買取なら創業大正9年の須賀質店
買取コラム
買取コラム

ロレックスエアキング14000

最終更新日  2023年10月26日

14000ロレックスエアキング14000型

ロレックスのモデルにはそれぞれペットネームがつけられていましたが、エアキングはもっとも古いペットネームとして知れ渡っています。ケースとブレスレットにステンレススチールを使用したモデルです。ロレックス自社製の開発ムーブメントCal3130が利用されています。1940年に登場して今もなおロングセラーのモデルです。ノンクロノメーター仕様でカレンダーもなくシンプルなデザインと価格帯から入門モデルと言われていますが、搭載されているムーブメントはエクスプローラーやノンデイトのサブマリーナといったスポーツモデルと同じ物を使用しています。2000年頃には末尾にMがついた14000Mが発売されました、王冠マークの透かし彫りが入ったモデルです。14000Mの方が14000と比べて高値査定額がつくことが多いです。ロレックスのベーシックモデルの時計は、保証書の有無で買取価格が大きく変わってきますので、一緒にお持ちになるのがベターです。また、ベーシックモデルの時計は、飽きが来ない定番のモデルのため幅広い年代の方から人気が高く需要がありますので、程度が悪かったり、モデルが古くても相場が落ちにくく高値の査定をつけることができます。なので、当店ではロレックスエアキングの時計が動かない、時間が狂うといった時計でも取扱い可能です。

この記事を書いた人
須賀兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。