ブランド買取・質入れなら
24金インゴットの買取は、須賀質店にお任せください!須賀質店では24金インゴットをはじめ、金のアクセサリーから工業用貴金属まで幅広く買取してきた実績があります。店頭買取であれば、手数料無料で買取いたします。
現在、世界経済や情勢の不安定さからこれまでにないほど金相場が高騰しています。金相場の大幅な変動の可能性は低いと考えられていますが、今後相場が下がる可能性もあります。そのため、金のインゴットを所有している方は、今が一番の売り時と言えます。「手持ちのインゴットが売却できるか知りたい」「小さいインゴットでも買取してもらえる?」といった疑問をお持ちの方も、まずはお気軽にご来店ください。
金のインゴットは、昔から安定した金融資産として高い注目度を集めてきました。資源として希少価値が高く、限りのある金の価値は急激に暴落することはないため、とくに世界経済や情勢が不安定なときに現金や株、債権よりも注目度が高い傾向にあります。世界情勢や経済が不安定な現在は、金の価値がこれまでにないほど高騰しています。この高騰がいつまで続くか予想は難しいため、今が一番の売り時であると言えます。
須賀質店は、大正9年に創業し現在までおよそ100年以上続いてきた実績を持つ老舗買取店です。長年に渡る買取を通じて、製品に関する知識はもちろん、買取した商品を売却する販路も拡大してきました。買取店は販路をどれだけ持っているかによっても買取額が変わってきます。須賀質店では豊富な販路を持っているため、他店よりも高額買取ができます。是非複数の買取店に査定を依頼してみてください。須賀質店の買取額の高さを実感できるかと思います。
須賀質店では、鑑定士の育成・指導に力を入れています。24金インゴットに関する知識はもちろん、日々金相場に関する情報収集を行い、少しでも高値で買取できるよう努めています。また金を取引している地金商と呼ばれる貴金属を専門に行う商社から情報を仕入れて、査定額に反映しています。買取額だけでなく、お客様に安心と信頼を提供できるように、身だしなみや言葉使い、挨拶など基本的な接客スキルの向上にも努めています。
須賀質店では東京都内の3店舗での店頭買取と、宅配買取を行っています。貴金属のみの宅配買取の場合、宅配キット代金と送金手数料の1500円をご負担頂きますが、店頭買取の場合の手数料は発生しません。他店では掲載している価格表通りに買取してもらえなかったり、指定のグラム以下の買取ができなかったりする場合があります。須賀質店では、インゴットの単価と重さで算出した買取額をそのままお支払いいたします。
須賀質店では、小売店舗を持たず地金商にインゴットを売却することで、利益を確保しています。「小売店舗のほうが利益が高いのではないか」と聞かれることも多いですが、実は一概にはそうとは言えません。小売店舗は維持費がかかり、高額な商品はすぐに売却できるわけではないため、値段が下がって赤字になるリスクもあります。須賀質店ではそうしたリスクをなくし即売却できる体制を整えているため、その分利益を査定額に上乗せすることができます。
24金インゴットの相場は毎日数円~数十円単位で変動しており、1グラム辺りの価格と重さによって買取額が変わってきます。そのため、日々の相場を把握しなるべく高いタイミングで売却するようにしましょう。しかし今後の金相場の予想は難しいため、最近のざっくりとした相場を把握しておくだけでも十分といえます。現在は過去最高の相場を推移しているため、今が高く売れる絶好のタイミングと言えます。
24金インゴットは、1グラム辺りの相場と重さによって買取額が決まります。そのため買取店がいくらの利益を取るかによって店舗ごとの買取額の差が出るといえます。事前に査定ができる店舗もありますが、実際に店舗に行くと手数料が発生すると言われてしまうところもあります。そのため、複数の店舗にインゴットの査定を依頼し、査定額を比較することが重要です。須賀質店では店頭買取では手数料は無料ですので、お気軽に査定依頼いただければと思います。
24金インゴット以外にも売却したい商品がある場合は、買取店にまとめて査定依頼をするようにしましょう。査定商品が複数あって価格が高額になる場合、キリの良い金額まで上げたり端数を切り上げたりといった対応が可能になります。須賀質店では24金インゴット以外にも14金や18金といった金製品の取り扱いも行っています。また、金以外の時計や宝石なども買い取りしておりますので、ご遠慮なくお持ち込みください。
東京池袋、渋谷、五反田の各店舗に直接お越しください。
いずれの店舗も駅より至近で徒歩圏にあります。
弊社の無料宅配キットを利用して商品をお送りください。
店頭買取と同様の高額査定をいたします。
Y様(男性/東京都品川区)
知人の紹介で須賀質店さんを紹介してもらい、それ以来何度もジュエリーを買取してもらっています。家から近いのと、金の買取価格が他のお店に比べて高いと思います!また、店員さんの対応が丁寧で安心して利用出来ます。今回は14金の指輪やネックレス、ピアスなど合計10点買取してもらいました。また、使わなくなったジュエリーが出てきたら利用させてもらいます!
N様(女性/東京都品川区)
いつも五反田本店を利用しています。家から近く、査定時間も早いので、少しの空き時間で金を買取してもらえて、いつもとても助かっています。この前もサイズが小さくなってしまって使わなくなった20金の指輪を高く買取してもらい満足です。
M様(男性/東京都世田谷区)
五反田、渋谷、池袋と全店舗の利用があります。普段は時計の質入れ買取でお世話になっているのですが、今回は家で出てきた20金のブレスレットを買い取ってもらいました。査定金額はもちろん、いつも丁寧で気持ちの良い接客なので安心して利用させていただいています。これからもよろしくお願いします。
24金インゴットと地金は何が違うの?
同じ純度でもなぜインゴットと純金製品は買取価格が違うの?
24金インゴットにもブランドがあるって本当?
どうして海外メーカーのインゴットは買取してもらえないのですか?
インゴットはどういったところで買取額が決まるの?
須賀質店池袋営業所でミキモトのネクタイピンを1万7千円で買い取りました。こちらの指輪は14金ホワイトゴールド製で、ダイヤモンドとパールがついたお品物となります。 ミキモトとパールについて須賀質店が解説します ミキモトは1899年に“真珠王”と呼ばれた御木本幸吉氏が創業しました。世界に誇る日本の老舗ジュエリーメーカーであり、真珠の販売では世界一のシェアを有しています。 御木本幸吉氏は1893年に世界で初めて真珠養殖に成功し、1905年にはアコヤ貝による養殖に世界で初めて成功しました。海外での販売にも力をいれ、パリ真珠裁判では“ミキモトの養殖真珠は本物か模造品か”と争われましたが見事に勝利しました。それから養殖真珠が世界中に広まり、ミキモトの真珠は世界中で愛されてシェアNo.1を獲得するに至りました。 日本国内でも路面店やデパート、ショッピングモールなどに数多くブティックを展開し、アウトレットモールにも進出しています。パールのアクセサリーは良質な物を両親や祖父母からプレゼントされる女性も多いと思います。成人の記念や、結婚の際にプレゼントされる事が多いようで、中にはお母様から受け継いだものを使っているという方もいらっしゃいます。世代を超えて身につけられる良質なパール製品をお探しの方は、ミキモトのお品物を候補に入れてみるのも良いでしょう。 パールのアクセサリーは大人の女性のたしなみのひとつとも言われ、冠婚葬祭全てに身につける事ができるアイテムでもあります。 慶事などの華やかな場所ではパールのネックレスは重ねづけすると、「幸せを繰り返す」という意味になり、縁起良く身につける事が出来ます。逆に弔事の場合、重ねづけは「不幸の繰り返し」を意味するため避けたほうが良いです。 今回のミキモト パールとダイヤつきネクタイピン買取金額 今回買取したミキモトのネクタイピンは、付属品は無い状態でしたが買取り額1万7千円の査定となりました。 パールのお品物は中古市場で値段が付かないものも多く、査定時にご希望に添えない事も多々あります。パールに値段がつくかは店頭で査定させていただきますが、今回のネクタイピンやネックレス、ピアス、指輪などでも使われている金属によっては高額査定が期待できます。 金やプラチナが使われていれば金属に対してお値段をお付けする事ができます。今回は14金が使われている事もあり、上記の高額査定に繋がりました。 ミキモト パールとダイヤつきネクタイピン買取についてのまとめ 今回の記事ではミキモト パールとダイヤつきネクタイピン買取について解説しました。14金ホワイトゴールド素材のネクタイピンでしたので、貴金属としての買取金額となりました。 貴金属は毎日相場が変動しておりますが、須賀質店ではホームページ上で貴金属の買取相場を毎日更新・公開しております。相場動向の把握や売却当日の相場確認にお役立てください。 ミキモトのパールとダイヤつきネクタイピンをはじめ貴金属製品の売却をご検討中の御客様は、この記事を書いている須賀質店にお気軽にご相談下さい。 金の査定相場←こちらプラチナの査定相場←こちらミキモトの買取事例←こちら
須賀質店渋谷営業所でポンテヴェキオダイヤピンクサファイア付きリングを2万5千円で買取致しました。トップが花のようなデザインにたっており、ダイヤ0.13ctピンクサファイア0.84ctが付いており、素材はK18WG7.5gリングです。 1981年に創業したポンテヴェキオは日常使いしやすいカジュアルなものから、ブライダルのエレガントなものまで幅広いデザインがあり、名前から海外のブランドと思われる方も多いのですが、実は日本のブランドです。 若い層に人気があり価格帯も相まってまさにクリスマスプレゼントなどに最適と言えるのではないでしょうか。 今回はリングの査定のポイントや今回買取致しましたポンテヴェキオの査定をご紹介したいと思います。 素材 貴金属の査定の際にまず確認するのが、金やプラチナなどなんの素材で出来ているかという事です。 リングが金やプラチナだとして、含まれている割合により18金や20金、Pt850やkPt900など名称や1gの買取金額も違ってきます。 確認方法ですが、多くのものはK18やPt850と刻印されているのですが刻印の無い物などがあります。 一部例外のものはありますが、そのような刻印がないものは比重計という専用の装置を使う事により確かめることが可能です。 ダイヤ付き リングにダイヤが付いている場合は、ダイヤを査定し金額に上乗せをします。 ダイヤはカラット、カラー、カット、クラリティの4Cという評価要素があり、これを基準に査定していきます。 また、同じ1カラットでも小さなダイヤの合計よりも、1粒の1カラットの方が買取金額は高くなります。メレダイヤの注意点ですが、メレ落ちと言って、ダイヤが取れてしまうことがあるのですが、その場合は本来の買取金額をお付けする事が難しくなってしまいますので、扱いには注意してください。 今回はピンクサファイアも付いていましたがこちらは査定対象にはなっておりません。サファイアやルビー、エメラルドなどの色石は基本的には査定に含まれないことが多いのですが、査定対象になるよな場合は高価買取が期待できます。 ブランドジュエリーブランドジュエリーの場合は上記で紹介した査定方法とは別で、モデルなどで買取金額が決まる場合もあります。 同じ立て爪のダイヤ付きのリングがあったとして、一つはノンブランドジュエリー、もう一つはブランドジュエリーの場合、ブランドにもよりますが付加価値が付きブランドジュエリーの方が高価買取になります。 なので、人気のあるブランドジュエリーはコピーなど多く、保証書などが無い場合は買取をしない所もありますが、須賀質店では日頃から真贋能力の向上に努めておりますので、保証書がなくてもスタッフが本物と判断したら買取を致しておりますので、ぜひお持ちになってみてください。 今回の買取金額 今回買取を致しましたポンテヴェキオのリングですが、ブランドジュエリーという事もありダイヤがとても綺麗で、デザインも良いものでした。 ダイヤは一粒ではなくメレダイヤでしたが、現在須賀質店では貴金属の買取金額を大幅に上げていることと、須賀質店にお持ちいただいたという事で赤字覚悟の買取2万5千円となりました。 業界トップクラスのブランド製品、貴金属品の買取金額を提示させていただいています須賀質店だからこそお付け出来た金額となります! 都内3店舗、五反田、渋谷、池袋にあり、いずれも駅から近い場所で営業しており、創業も100年の質屋という実績と全国のオークション市場の落札結果を収集、分析し高価買取を実現しています! お客様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ち申し上げております。 ティファニーダイア付きリングの買取事例←はこちらポンデヴェキオダイヤとピンクサファイア付きネックレスの買取事例←はこちらカルティエミニラブリングの買取事例←はこちら
須賀質店渋谷営業所でポンテヴェキオのネックレスを2万8千円で買い取りました。こちらのお品物はダイヤモンドが0.18ctついたお品物となります。 ポンテヴェキオについて須賀質店が解説します ポンテヴェキオは1981年に設立された日本のジュエリーブランドです。「毎日をカラフルに」をテーマに掲げており、デイリーユースのリング、ネックレス、ピアス、ブレスレット・・・と幅広いアイテム、価格帯のラインナップがあります。 ブライダルジュエリーでは輝きにこだわったクオリティの高いダイヤモンドが選定されておりこちらも人気があります。 ダイヤモンドの魅力と滑らかな着け心地を実現する為に、ダイヤモンドの素材とセッティングにもこだわった完成度の高い煌びやかなジュエリーに仕上がっています。 オーダーメイドジュエリーの作成も可能で、ジャパンメイドで質が高い自分だけのジュエリーに仕上げることができます。 ダイヤモンドがついたジュエリーの査定について ダイヤモンドの価値を大きく左右する「4C」という言葉を聞いた事がある方も多いと思います。「カット」「カラット」「カラー」「クラリティ」の4項目の頭文字をとって「4C」。それぞれランク分けしてダイヤモンドの価値を決めていきます。 この「4C」すべてのランクが高いほどダイヤモンドは美しく輝くので、必然的に高価な品物となります。買取査定時にも「4C」を基準に査定額を算出するのですが、査定員が正しく「4C」を判断できなければ気取り金額が低くなってしまう事もあります。須賀質店の査定員は数多くのダイヤモンドを見てきた経験豊富な査定員ばかりですので、この点は安心してお任せ下さい。 ダイヤモンドがついたお品物は、汚れを落として査定にお持ちになると高額査定に繋がりやすくなります。特殊な器具などは必要なく、柔らかいクロスなどで表面を優しく拭くことと、宝石の裏やや金属との間にたまった汚れを、毛先の柔らかい歯ブラシなどで優しくかき出すだけでダイヤモンドの輝きが変わります。綺麗に輝くダイヤモンドには、査定員も強気の査定がしやすくなるのでオススメです。ポンテヴェキオのダイヤつきネックレス買取についてとまとめ今回買取したポンテヴェキオのダイヤつきネックレスは0.18ctのダイヤモンドがついたお品物でした。ブランドジュエリーはダイヤモンドが多くついているほど高額での買取となる事が多いです。 ブランドジュエリーに使われるダイヤモンドは基準値以上のクオリティーを持ったものが使われています。ノンブランドジュエリーではカラット数が大きくてもカットやカラー、クラリティが低い場合も考えられますが、ポンテヴェキオ等のブランドジュエリーはそういったことがありません。 今回は0.18ctのメレダイヤモンドでしたので、査定額自体は18金のチェーンやトップ本体に対する査定額が殆どとなります。この記事を書いている須賀質店ではポンテヴェキオをはじめとしてブランドジュエリーの買取時実績が豊富です。貴金属のノンブランドジュエリーも含めて売却をご検討中のお客様はお気軽にご相談下さい。 金の査定相場←こちらプラチナの査定相場←こちら金とプラチナコンビジュエリーの買取事例←こちら
須賀質店五反田本店で、金性不明、ダイヤモンド付きの指輪を買取いたしました。金性不明と言うのは、金製品であれば入っているはずの、金の含有率を表す刻印が入っていなかった、または消えてしまっていたという事です。 金性とは 金性とは金の純度の事で、よく聞く18金というのも金性、金の純度を表した言葉です。金はその純度を24分立で表すことが多く、24分立では75%が18、つまり18金というのは75%が金であるという意味になります。純金である24金が、時計やジュエリー等の製品にあまり使われないのは、金が元々柔らかい金属であるため、純金では製品にあまり向かないからです。 金やプラチナの製品には、この金性を表す刻印が入っているのが普通です。18金であればK18または750という刻印が一般的で、プラチナであれば、Pt850やPt950といった、プラチナの含有率に応じた刻印が入っています。 そして、この金性の刻印がされていない金製品も少なくありません。例えば、古い物であれば金製品の刻印が厳密ではなったために、刻印が入っていない物があったり、実物の金性と刻印がずれている事もあります。また、日本で製造された物にはしっかりと刻印が入っている事が多いのですが、海外製の場合も同様に刻印が無い事や、違う事が多々あるのです。 刻印が無く金性不明の指輪の買取 今回お持ち頂いた指輪は、金性の刻印が消えてしまっているわけでは無く、元々入っていないように見えました。金性が入っていないという事は、基本的には金では無い場合がほとんどなのですが、お持ち頂いた指輪は間違いなく金でした。 では、どのようにして金を見分けているのでしょうか。 まずは、一つのポイントはダイヤモンドが付いていたという点です。付いている石がダイヤモンドであるという事も自分の目で見て判断しなければいけませんが、このように宝石がしっかりした物が使われている場合は、枠の金属も金やプラチナが使われている事が多くなります。今回の指輪の場合は、ダイヤモンドに関する刻印も入っていなかったため、それも含めて見抜かなければいけませんでした。 そして、普段から買取査定で金製品を見ているので、色や質感、重さ等の情報で金を見分ける事が出来るのです。 あまり大きな指輪ではなかったので、重さで買取価格の決まる金の買取としては高額にはなりませんでした。しかし、須賀質店のスタッフが金を見分ける事が出来るので出来た買取です。須賀質店五反田本店で、0.8gでダイヤモンド付きの金の指輪を2,000円で買取いたしました。 金性不明の指輪の買取とまとめ 貴金属であっても、それが何の金属で、どれほどの含有率なのかが分からなければ値段を付ける事は出来ません。貴金属である事が分からなければ、貴金属であっても買取対象外、査定としては0円になってしまします。 しかし、査定をする人物が貴金属かどうかを見極める事が出来るのかは、個人の能力次第になってしまいます。 今回の買取でもそうですが、須賀質店ではこういった刻印の入っていない商品であっても、出来る限りお値段を付けるようにしております。他店では断られても須賀質店であれば買取可能な物かもしれません。 売却したいネックレスや指輪はまとめて須賀質店にご依頼ください。金かどうかも含めて拝見させて頂きます。 貴金属の買取事例←はこちら貴金属の買取事例2←はこちら金の買取相場←はこちら
須賀質店は、大正9年に東京五反田で創業して、現在まで100年以上続く老舗質屋です。
これまでお客様のために、徹底した低金利を追求し業界トップクラスの水準にまで金利を引き下げてきました。
また、業界最高値の査定金額を提示するために、ブランドバッグ、高級腕時計、ブランドジュエリーなどをはじめ、金やプラチナの査定金額に至るまで、日々商品の相場価格を研究しています。明るくクリーンな店舗をご用意いたしましたので、質屋を初めてご利用になるお客さまでも、安心してご来店ください。
社名 | 須賀質店株式会社 |
---|---|
代表者 | 須賀兼一 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル 2階 |
創業 | 大正9年 |
会社設立 | 平成19年4月 |
資本金 | 5,000,000円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 5名(アルバイト1名含む) |
事業内容 | 質屋業務、古物取扱業務 |
取引銀行 | 横浜銀行五反田駅前支店、 東日本銀行大崎支店 |
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。