須賀質店がダイヤモンドを高額買取できる理由
①全ての宝石を丁寧に査定します!

指輪やネックレスといったジュエリーには、ダイヤモンド以外にエメラルド・サファイア・ルビーなど様々な宝石が使われているものがあります。また、中石(メインの宝石)の周りにメレ(細かく散りばめられた宝石)で装飾されたデザインも多くあります。
複数の種類やメレ装飾のあるデザインは、1粒ずつの宝石が小さいお品物も多くあります。買取店によっては使用されている複数の宝石をまとめて査定することもあります。この場合、査定額はメインの宝石のみという事も多く、本来買取額が上乗せされるはずの宝石が0円で計算されてしまっているのです。
このサイトを運営している須賀質店では、メレなどの小さな宝石もスペックを正確に見極め、査定額に反映させております。ダイヤモンドジュエリーの「全て」を丁寧に査定し、お客様にご満足いただけるよう努めております。
②鑑定書が無くても高額買取可能です

ダイヤモンドジュエリーを購入した際、鑑定書が付属する事も多いと思います。鑑定書はダイヤモンドのスペックを文字通り「鑑定」している書類であり、査定金額を決める上でも参考となるものです。経験の少ない鑑定士の場合、鑑定書の記載に頼って査定をすることも多いでしょう。その為、ダイヤモンドの査定に不慣れなお店(鑑定士)の場合、鑑定書が無いダイヤモンドはスペックを正確に判断する事ができません。正確にスペックが判断できないと、正確な査定額を提示する事もできませんよね。多くはお店が損をしないように、低い査定額を提示するはずです。
須賀質店はダイヤモンドの取扱い実績が豊富で、スタッフ全員がダイヤモンドのスペックを正確に見極める事ができます。鑑定書の無いダイヤモンドでも、鑑定書をお持ち頂いた場合と同様の買取金額を提示する事ができます。「鑑定書がなく査定を断られてしまった」、「鑑定書がない事が理由で低い査定額を提示された」方も須賀質店へご相談下さい。
③熟練した査定スキル

ダイヤモンドのスペックを評価する基準として、GIAが定めた「4C」と呼ばれる国際基準が存在します。4Cはカラット・カラー・クラリティー・カットの4項目から成り、それぞれの項目は細かくランク分けされています。ダイヤモンドを査定する場合、これらの項目を正確に見極めて買取金額を決めていく事になります。
須賀質店にはGIA GG(GIAが定めたダイヤモンドのスペシャリスト資格)並みの豊富な知識と経験を持ったスタッフが多数在籍しております。また、ダイヤモンド査定のスキルアップを目的とした講習が定期的に行なわれております。ダイヤモンドの査定に自信を持ったスタッフが揃っておりますので、お客様のお品物を丁寧に査定させていただきます。
④国内外の相場を徹底リサーチ

ダイヤモンドを高額査定する為には、ダイヤモンドの相場を熟知していなければなりません。須賀質店はダイヤモンドの国際相場がわかる「ラパポートレポート」を参考に、ダイヤモンド相場を研究し査定に活かしております。更に日本国内で行われたオークションの取引価格も日々確認しております。常に国内外から1番高値で売却できるルートを選択する事ができ、より高額な査定額を提示できる仕組みが整っております。