ブランド買取・質入れなら
高級時計を売りたい方は、老舗の質屋で高価買取の須賀質店をご利用ください。
ロレックス、オメガ、カルティエ、ウブロ、パテックフィリップ、フランクミュラー等々、数多くのブランドの高級時計を取り扱っております。
また、「保証書等の付属品が無い」「壊れてしまっている」「電池交換をしていない」等の理由で、他店では断られてしまった商品でも、須賀質店なら買取可能です。これまでにも、買い取ってくれるお店が無くて困っているという方からの買取実績が多数ございます。是非ご相談ください。
ブランド時計は、その時の流行や国際情勢、金融事情など様々な要因で相場が変動します。
最近では新型コロナウィルスの世界的流行の影響を受け、ブランド時計の需要と供給のバランスが崩れ、結果的に時計の買取相場が高騰している傾向にあります。
下の図にありますように、ロレックスのデイトナやパテックフィリップのノーチラスなどは、2016年と2021年では、ブランド時計の買取価格は2倍以上に変動していることがわかると思います。
ロレックスやパテックフィリップのみならず、オメガやウブロ、パネライなど他にも多くのブランド時計の相場が上昇していると言えるでしょう。
そのため、ブランド時計の売却を検討されている方は、相場が高騰しているまさに今のタイミングが売り時です!!
ブランド腕時計の型番 | 2016年10月の買取価格 | 2021年7月の買取価格 |
---|---|---|
ロレックス デイトナ 116520 SS 白文字盤 | ~1,000,000円 | ~2,800,000円 |
オメガスピードマスター 3570.50 |
~220,000円 | ~400,000円 |
ウブロビッグバン 301SX | ~600,000円 | ~700,000円 |
パネライルミノールマリーナ 1950 3DAYS | ~350,000円 | ~400,000円 |
パテックフィリップ ノーチラス 3800/1A | ~1,800,000円 | ~5,000,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
須賀質店では、お持ちいただいた大切なブランド時計を、少しでも高く買取させていただくよう努めております。ブランド時計の買取をしているお店は多くありますが、ブランド時計の買取でなぜ須賀質店を選んでいただけるのか、なぜ他のお店を上回る高額な買取金額を提示出来るのか・・・その理由をご紹介させていただきます。
須賀質店では、幅広いブランドの時計を取り扱いしております。人気のロレックスの時計はもちろん、他のお店では買取してもらえなかった時計も、須賀質店でしたら買取させていただけるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください。
ブランド時計の買取では、時計の風防(ガラス)が割れてしまったり、針が取れてしまうなどのパーツの破損や、時間が狂ってしまったり、そもそも時計が動かないといった、壊れた状態の時計をお持ちいただく事があります。
壊れてしまった時計の買取では、修理費用が掛かるため、どうしても買取金額を大きく下げなくてはならず、ブランドによっては買取金額をお付けする事が出来ない場合もあります。
ですが、須賀質店の場合、提携の修理業者がいますので、修理に掛かる費用を最低限に抑え、その分をお客様に還元させていただく事が出来ますので、壊れた時計を他のお店より高い金額で買取させていただく事が出来るのです。
須賀質店が、他のお店よりも高い買取金額をお客様に提示させていただく事が出来る理由として、最新のブランド時計の買取相場データを使用した査定と、ブランド時計を熟知していなければ見過ごしてしまうような、ブランドやモデルごとのプレミアポイントを把握している事があります。
五反田本店をはじめ、渋谷営業所、池袋営業所の全3店舗には、熟練の鑑定士が常駐しておりますので、店舗ごとで買取金額の違いもなく、お客様に満足していただける買取金額を提示させていただきます。
質屋と聞くと、「暗い店内」や「怖そう」など、どこか良くないイメージをお持ちの方は多いと思います。
須賀質店では、世の中の質屋に対しての良くないイメージを払拭するために、清潔で明るい店内と、笑顔の接客に努めております。
また、須賀質店では初めてご来店いただく方にも安心してご利用していただけるよう、査定内容の説明や、お客様の気持ちに寄り添った接客を心がけ、お客様に気持ちよくご利用いただけるよう努めております。
須賀質店は創業大正9年の老舗質屋として、これまでに多くのお客様から、大切なブランド時計を高額買取させていただきました。
現在、ブランド時計を買取しているお店は質屋だけでなく、リサイクルショップを含め多くありますが、長い歴史と信頼、実績があるお店は、ほんのわずかではないでしょうか。同じ土地で数十年、数百年営業していると言うのは、それだけ必要とされており、信頼されている事と同じです。
須賀質店が、これまで多くのお客様にご来店いただけたのは、長い歴史と信頼を失わないよう、お客様一人一人に満足していただけるような高額買取に努めてきたからです。
これからも、お客様の信頼を裏切らないよう、高額買取はもちろん、お客様に気持ちよくご利用いただける接客に努めてまいります。
ブランド時計を買取にお持ちになる際は、時計に汚れが付いていないか確認してみましょう。落ちない汚れは仕方ありませんが、汚れを出来るだけ落として、時計が綺麗に掃除するようにしてみてください。
査定するのは機械ではなく人間ですので、時計を出来るだけ綺麗な状態で持ち込み、少しでも良い印象を与えましょう!
ブランド時計を売却する際に、保証書(ギャランティカード)や箱などの付属品があると、買取金額が変わる可能性があります。
何故かと言うと、ブランド時計を購入する方の中に、保証書(ギャランティカード)や箱など付属品が揃った状態で欲しい方がいるからです。
なので、ブランド時計を買取にお持ちになる際には、保証書(ギャランティカード)や箱などの付属品がありましたら、ブランド時計本体と一緒に買取にお持ちください。
クオーツ式時計を査定する際に、電池切れが原因か、時計が動かないまま持ち込むお客様がいらっしゃいます。電池切れで動かないのであれば、電池交換をすればすぐに時計は動くでしょう。
ですが、もし時計が動かない原因が電池切れではなく、内部の機械の破損などの場合、修理費用が掛かります。
買取査定時に時計が止まってしまっていると、電池切れで動かないのか、壊れているのか、判断できません。この場合、お店にによっては査定を断られることもありますので、クォーツ式のブランド時計を買取査定にお持ちになる際は、事前に正常に動いているかをチェックして持ち込むようにしましょう。
ロレックス ROLEX
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ロレックス デイトナ 116520 ランダム番 | 2,550,000円 |
ロレックス シードゥエラー 16600 D番 | 970,000円 |
ロレックス サブマリーナ 116610LN ランダム番 | 1,150,000円 |
ロレックス サブマリーナ 116610LV ランダム番 | 1,900,000円 |
ロレックス デイトナ 116500 ランダム番 | 3,400,000円 |
ロレックス デイトジャスト 116234 ランダム番 | 700,000円 |
ロレックス デイトジャスト 116200 ランダム番 | 600,000円 |
ロレックス GMTマスターⅡ 126750BLNR ランダム番 | 1,750,000円 |
ロレックス GMTマスターⅡ 126750BLRO ランダム番 | 2,000,000円 |
ロレックス オイスターパペチュアル 14010 W番 | 300,000円 |
ロレックス エクスプローラーⅠ 214270 ランダム番 | 950,000円 |
ロレックス エクスプローラーⅡ 216570 ランダム番 | 1,150,000円 |
ロレックス ヨットマスター 116622 ランダム番 | 1,250,000円 |
ロレックス エアキング 116900 ランダム番 | 800,000円 |
ロレックス デイトジャスト 279174 ランダム番 | 650,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
オメガ OMEGA
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
オメガ スピードマスター 3510-50 | 200,000円 |
オメガ スピードマスター 3570-50 | 350,000円 |
オメガ スピードマスター 311.30.42.30.01.005 | 450,000円 |
オメガ スピードマスター 311.30.42.30.01.006 | 480,000円 |
オメガ スピードマスター 3513-50 | 140,000円 |
オメガ シーマスター300プロフェショナル 2220.80 | 230,000円 |
オメガ シーマスタープラネットオーシャン 232.30.42.21.01.001 | 300,000円 |
オメガ シーマスタープラネットオーシャン 232.90.38.20.03.001 | 310,000円 |
オメガ シーマスターアクアテラ 2503-33 | 170,000円 |
オメガ シーマスターアクアテラ 231.10.39.21.03.002 | 250,000円 |
オメガ シーマスター300マスターコーアクシャル 233.30.41.21.01.001 | 350,000円 |
オメガ デヴィルプレステージ 424.10.37.20.02.001 | 130,000円 |
オメガ コンステレーション 123.10.35.60.02.001 | 80,000円 |
オメガ シーマスターレイルマスター 2502-52 | 240,000円 |
オメガ シーマスターアクアテラ 231.10.42.21.01.004 | 270,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
カルティエ CARTIER
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
カルティエ カリブル・ドゥ・カルティエ W7100015 | 360,000円 |
カルティエ ロードスターSM W62016V3 | 180,000円 |
カルティエ バロンブルーSM W69010Z4 | 300,000円 |
カルティエ タンクソロXL W5200027 | 220,000円 |
カルティエ カリブル・ドゥ・カルティエダイバー W7100057 | 410,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
セイコー SEIKO
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
グランドセイコー クォーツ SBGX261 | 105,000円 |
グランドセイコー スプリングドライブ SBGH205 | 350,000円 |
グランドセイコー スプリングドライブ SBGA229 | 400,000円 |
セイコー アストロン SBXB155 | 60,000円 |
セイコー プロスペックス SBBN040 | 135,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
パテック・フィリップ PATEK PHILIPPE
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
パテック・フィリップ アニュアルカレンダー 5146G | 2,700,000円 |
パテック・フィリップ カラトラバ 5196P | 2,100,000円 |
パテック・フィリップ アクアノート 5066/1A | 2,300,000円 |
パテック・フィリップ ノーチラスクロノグラフ 5980/1AR | 13,2000,000円 |
パテック・フィリップ ゴールデンエリプス 3548 | 530,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
オーデマ・ピゲ AUDEMARS PIGUE
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
オーデマ・ピゲ ジュールオーデマ 15056BC | 550,000円 |
オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 26331ST | 4,500,000円 |
オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST | 3,600,000円 |
オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15300ST | 3,300,000円 |
オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショア 25940SK | 1,450,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
フランクミュラー FRANCK MULLER
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
フランクミュラー カサブランカ 6850 | 250,000円 |
フランクミュラー ロングアイランド 1000SC SS | 290,000円 |
フランクミュラー ヴァンガード V45SC | 340,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ブルガリ BULGARI
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ブルガリ ディアゴノプロ CH40 | 150,000円 |
ブルガリ アショーマ AA48SCH | 160,000円 |
ブルガリ ブルガリブルガリ BB41S | 120,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
タグ・ホイヤー TAG HEUER
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
タグ・ホイヤー カレラヘリテージ WAS2111 | 95,000円 |
タグ・ホイヤー アクアレーサー WAY201H | 150,000円 |
タグ・ホイヤー モナコ CS2111 | 125,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ブライトリング BREITLING
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ブライトリング ナビタイマー A13324 | 350,000円 |
ブライトリング スーパーオーシャン AB2010 | 240,000円 |
ブライトリング クロノマット44 AB0110 | 280,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ウブロ HUBLOT
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ウブロ アエロフュージョン 525.CM.0170.RX | 910,000円 |
ウブロ クラシックフュージョン 565.NX.2611.LR | 290,000円 |
ウブロ ビッグバン 301.SX.130.RX | 670,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ピアジェ PIAGET
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ピアジェ アルティプラノ WG ダイヤベゼル | 730,000円 |
ピアジェ ダンサー YG ベゼル・インデックス12Pダイヤ | 430,000円 |
ピアジェ ポロ G0A41003 | 630,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
アイダブリュシー IWC
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
IWC ポルトギーゼ IW371446 | 400,000円 |
IWC ポートフィノ IW391001 | 300,000円 |
IWC アクアタイマー IW376708 | 320,000円 |
IWC マークXV IW325312 | 230,000円 |
IWC インジュニア IW322702 | 240,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ショパール CHOPARD
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ショパール ハッピーダイヤモンド 5345 | 580,000円 |
ショパール ハッピースピリット 20/7060 | 630,000円 |
ショパール ハッピースポーツ 27/8294 | 300,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ヴァシュロン・コンスタンタン Vacheron Constantin
型番 | 買取参考価格 |
---|---|
ヴァシュロン・コンスタンタン オーバーシーズ 5500V | 2,500,000円 |
ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー 81180 | 1,000,000円 |
ヴァシュロン・コンスタンタン ハーモニー 7810S | 1,900,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
東京池袋、渋谷、五反田の各店舗に直接お越しください。
いずれの店舗も駅より至近で徒歩圏にあります。
弊社の無料宅配キットを利用して商品をお送りください。
店頭買取と同様の高額査定をいたします。
どのブランドの買取金額が高いですか?
付属品がなくても買取はできますか?
付属品の有無は買取金額に影響がありますか?
壊れていても買い取ってもらえますか?
買取金額はどうやって決めているんですか?
キズが多いのですが、査定額にはどの程度影響がありますか?
いつ行っても買取金額は同じですか?
ブランド品では無いのですが、買取はできますか?
電池切れで止まっているのですが、そのまま持って行っても大丈夫ですか?
買取をキャンセルする事はできますか?
S様(女性/神奈川県鎌倉市)
ロレックスのデイトジャストをお売りしたのですが、想像していた金額よりも高かったので満足しています。かなり前にどこかで売却の相談をした時よりも大分高かった気がしました。そんな話をすると、ロレックスの相場が上がっていて数年前よりも大幅に高値で買い取る事が出来るといった話を丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。
K様(男性/東京都品川区)
ロレックス、デイトナを売却しました。以前から質入れをしていた商品だったんですが、売却する事にしたので相談したところ、かなり高値を付けてくれました。普段から親身になって話を聞いてくれるし、良いお店だと思います。何か売りたい物がある時は、また相談してみようと思っています。
O様(男性/東京都品川区)
いつもは質入れでお世話になっている、店員さんの対応や利息がとても良心的な質屋さんです。長い間使用していないロレックスの時計があり、今後も使用することはないと思ったので、今回は質入れではなく買取の相談をさせていただきました。古いロレックスでキズなども多かったのですが、こちらの想定してた金額より高く買い取ってもらえて大満足です!質入れはもちろん、また買取もお願いしたいと思います!
ブランド時計を買取にお持ちになる際は、時計に汚れが付いていないか確認してみましょう。落ちない汚れは仕方ありませんが、汚れを出来るだけ落として、時計が綺麗に掃除するようにしてみてください。
査定するのは機械ではなく人間ですので、時計を出来るだけ綺麗な状態で持ち込み、少しでも良い印象を与えましょう!
ブランド時計を売却する際に、保証書(ギャランティカード)や箱などの付属品があると、買取金額が変わる可能性があります。
何故かと言うと、ブランド時計を購入する方の中に、保証書(ギャランティカード)や箱など付属品が揃った状態で欲しい方がいるからです。
なので、ブランド時計を買取にお持ちになる際には、保証書(ギャランティカード)や箱などの付属品がありましたら、ブランド時計本体と一緒に買取にお持ちください。
クオーツ式時計を査定する際に、電池切れが原因か、時計が動かないまま持ち込むお客様がいらっしゃいます。電池切れで動かないのであれば、電池交換をすればすぐに時計は動くでしょう。
ですが、もし時計が動かない原因が電池切れではなく、内部の機械の破損などの場合、修理費用が掛かります。
買取査定時に時計が止まってしまっていると、電池切れで動かないのか、壊れているのか、判断できません。この場合、お店にによっては査定を断られることもありますので、クォーツ式のブランド時計を買取査定にお持ちになる際は、事前に正常に動いているかをチェックして持ち込むようにしましょう。
ロレックスは高級腕時計なので、新品、中古品にかかわらず流通量が多く、いつかは購入してみたいと憧れる人も多いですよね。しかし、ロレックスに限った話ではありませんが、高級ブランド品であれば偽物も流通しています。質屋の店頭でロレックスの買取や質入れを行っていると、わずかではありますが偽物(コピー)が持ち込まれることがあります。 偽物(コピー)と知らずに買った人は、買取や質入れで鑑定士に見てもらってから初めて偽物とわかり、びっくりしたり大きなショックを受ける方が多いようですね。一般の方が、ロレックスの本物と偽物を見分けることはほとんど不可能といって良いでしょう。現役の質屋であっても、本物かニセモノか判断に迷う時もありますから。。。 ところで、皆様からの問い合わせでたまにあるのが「偽物のロレックスは買取や質入れは出来るんですか」というものがあります。偽物のロレックスは、質屋や買取店の鑑定士はどのように考えているのでしょうか。現役の質屋が、皆さんの疑問にお答えしてみたいと思います。【目次】 1最初に申し上げたいこと 2偽物のロレックスとは 2.1偽物のロレックスの現状 3偽物のロレックスの見分け方 3.1ROLEXの文字 3.2王冠のマーク 3.3ガラス面の王冠の透かし 3.4ブレスの王冠マーク 3.5シリアルナンバー 3.6秒針の動き 3.7日付の表示 3.8文字盤の数字 3.9ベルト内部の刻印 3.10リューズの具合 3.11文字盤に印字された細かい文字 3.12ブレスレットのコマについているビスの形状 4ロレックス人気モデルの偽物の見分け方 4.1デイトナの見分け方 王冠マーク セラクロムベゼルの質感 針の先端・留め部分 4.2サブマリーナの見分け方 ベゼルの文字 日付表示 ブレスレット側面のネジ・バックルの刻印 4.3エクスプローラーの見分け方 王冠マークの透かし 針の完成度 夜光塗料の塗り方 4.4デイトジャストの見分け方 ロゴやモデル名・日付表示の印字 フラッシュフィット・バックル部分 インデックスダイヤ 5 現役の質屋も驚いた!こんな偽物ロレックスがあった 5.1 ①すべての鑑定士が「偽物(コピー)」と判断できる偽物 5.2 ②時計の一部に社外品の部品が使われているロレックス 5.3 ③中の機械はロレックスなんだけど、外側が偽物? 6 ロレックスの偽物は買取できない 7 偽物のロレックスを手にしない方法は 8 偽物を買取依頼するのは違法? 9 偽物のロレックスは買取可能?まとめ1最初に申し上げたいこと最初にお断りしておきますが、こちらのページで解説している「偽物のロレックスは買取可能か」というコラムは、須賀質店が偽物(コピー)のロレックスの流通を推奨している、偽物(コピー)のロレックスの取引を積極的におこなっている、という内容ではありません。須賀質店ではロレックスに限らず、高級ブランド品の偽物(コピー)の取引を行っていませんし、推奨もしていません。ロレックスの偽物の取引は、場合によっては犯罪行為になりかねないので絶対にお勧めする行為ではありません。2偽物のロレックスとはロレックスは、1905年に設立された時計ブランドです。堅牢性の高いケースと高精度なムーブメントが特徴で、シンプルで洗練された外観となっており、装飾よりも機能を優先させています。そのため、デイトナやサブマリーナ、エクスプローラーなどのスポーツモデルがとくに人気です。その希少性と品質の高さから、中古市場では定価よりも高い価格で取引がされており、資産性の高さという面でも注目を集めています。 2.1偽物のロレックスの現状以前から、ロレックスは高値で取引されていました。しかしそれはあくまでも、流行による一時的なものか一部のヴィンテージロレックスに限られていました。しかし近年、「ロレックスは投機資産に最適」という認識が広まったことで、さらに需要が高騰。これまでとは比べ物にならないほど入手が困難な高価な時計となりました。こうしたことから、偽物のロレックスの流通量はこれまで以上に増加するようになってしまいました。 3偽物のロレックスの見分け方 3.1 ROLEXの文字ロレックスの時計の文字盤にに印字されている「ROLEX」の文字の配列が少しだけ違ったり、印字が細かったり太かったりします。本物はROLEXの文字が綺麗に刻まれているので、少しでも変だと思ったら偽物であるかもしれません。ただ、この文字の形状は年代によっても異なることがあって、すべてが同じ形状であるわけではないのが難しいところなのです。 偽物(コピー)本物説明R、O、L、E、X、各アルファベットのフォントの違いに注目 3.2 王冠のマークリューズに刻まれている王冠のマークが、本物は立体的でクッキリしているのに、偽物は少しぼやけた感じがするでしょう。また、王冠の下部に楕円が描かれていますが、こちらの形状が異なることに気づいていただけたでしょうか。 偽物(コピー)本物説明王冠下部の楕円部分の違いに注目 3.3 ガラス面の王冠の透かしロレックスのガラス面の6時の部分に、王冠マークの透かしがあります。ロレックスが偽物対策の一環で2003年ころから入れ始めたといわれています。本物の王冠マークは小さく、薄く入っているので、肉眼では見えずにルーペを使わなければいけません。そのため、写真に撮っても上手な角度から撮影しないと写らないのですが、偽物はルーペがなくてもハッキリ見えて写真にも写ります。 3.4 ブレスの王冠マーク本物のロレックスにはブレス部分にも立体感のある王冠が刻まれていますが、偽物の王冠はぼんやりと輪郭がはっきりとせず、王冠の形状も異なりますね。 偽物(コピー)本物説明王冠の5本の角部分、下部の楕円部分の違いに注目 3.5 シリアルナンバーロレックスはブレスレットを外すと、リファレンスナンバーとシリアルナンバーが打ってあります。これらのナンバーが刻印されていなければ、偽物であると考えられているようですが、偽物よりも盗難品の可能性が高いです。 3.6 秒針の動き本物は、秒針の動きがなめらかです。動きがなめらかでなく、秒針の進み方がぎくしゃくしている場合は偽物である可能性があります。 3.7 日付の表示日付けが表示されたモデルの場合に、数字の切り替わり見ることで、本物かニセモノかを確認できます。午前0時の日付変更がカチッと瞬時に終われば本物ですが、午前0時になったときに日付の変化がゆっくりで時間がかかるようだと偽物である可能性があります。 ただし日付の変わり方は、中の機械の調子が悪いとカチッと切り替わらないことありますし、最近は偽物のロレックスも日付がカチッ変わるものがあります。日付の数字のフォントに注目したほうが本物と偽物の判断の役に立つことがあります。 偽物(コピー)本物説明数字の形状、フォントに注目 3.8 文字盤の数字文字盤の数字をよく見てください。数字に塗ってある夜光塗料が、均一に塗られていれば本物ですが、何となく間隔がおかしいと感じるなら偽物でしょう。本物は均一に塗られているため、ルーペで見ても粗が見えないでしょう。 3.9 ベルト内部の刻印ベルト内部の刻印は、本物であれば立体的に見えます。偽物は立体感が乏しく平面に見えるでしょう。また、打ち込まれた王冠マーク、Rolexの文字の形状も異なるので、本物のベルトの内側の刻印を覚えておけば、本物と偽物の判断に役立ちます。 偽物(コピー)本物説明王冠の形状、アルファベットのフォントに注目 3.10 リューズの具合リューズには巻きやすいようにギザギザがありますが、偽物はこのギザギザが妙に指に障る感じがします。本物のギザギザは指になめらかで、ほどよく指の腹に引っかかって巻きやすさを感じます。この触った感覚は、何度も本物のロレックスを取り扱うことで覚えることができる感覚です。 3.11 文字盤に印字された細かい文字文字盤にはROLEXのアルファベットだけでなく、多数の文字が印字されています。これらのアルファベットにはそれぞれ特徴があり、これらの特徴を比較することで本物、偽物の判断をすることが可能になります。質屋、買取店の鑑定士は、これらの文字の特徴をおぼえこんで真贋の判断に利用しているのです。 偽物(コピー)本物説明アルファベットの細かなフォントに注目 3.12 ブレスレットのコマについているビスの形状ブレスレットについているコマ調整のビスは、丸い小さな穴にピッタリ合う棒状の部品を加工するために、金属加工の精度が出やすい部分でもあります。さらに時計に使うマイナスビスは、丸いビスの中心部分にまっすぐ溝を刻む高い精度を求められる作業です。偽物ロレックスは、高い精度の加工を施すことができないので、ブレスレットのビスをじっくり観察することで、本物、偽物の判断が可能になります。 偽物(コピー)本物説明ビスの細かい加工、ビス穴へのおさまり具合に注目 4 ロレックス人気モデルの偽物の見分け方ロレックスの偽物は、数多く出回っていますがなかでもとくに多いのが、デイトナやサブマリーナ、エクスプローラー、デイトジャストといった人気モデル。ここではこれらのモデルの偽物の見分け方をご紹介します。4.1 デイトナの見分け方デイトナは、ロレックスで一番の人気モデルです。世界的なモーターレースに名前を由来しており、ストップウォッチ機能であるクロノグラフ機能と、ベゼル上にタキメーターを配したデザインで人気を博すこととなりました。デイトナは現行モデルも人気ですが、1960~70年代のヴィンテージモデルもとくに人気が高く、1000万円を超えるモデルもあります。その人気の高さから、偽物も数多く流通しているため、注意が必要です。 王冠マーク偽物(コピー)本物説明楕円マーク下部の大きさに注目デイトナは、ダイヤル上にロレックスのロゴである王冠マークが取り付けてあります。偽物では、この王冠マークが本物よりも細長くなっています。また、王冠マークの下部の穴が大きくなっています。また、王冠マークの下にはブランド名とモデル名、その他クロノメーター表示が印字されていますが、ここも見分けやすいポイントとなっています。本物は細くスタイリッシュな印象ですが、偽物はぼってりとしてシャープさがありません。また、質の悪いコピー品では印字がかすれていることもあるため、注意して見てみましょう。 セラクロムベゼルの質感デイトナは、2016年に登場した116500LNからベゼルにセラクロム製のものを採用しており、退色・対傷に強いのが特徴です。偽物では本物のセラクロムベゼルの質感に近づけてはいますが、どこか安っぽい印象があります。また、ベゼルに刻印されたタキメーターも薄くなっています。ただし、ランクの高いスーパーコピーと呼ばれる偽物の場合、セラクロムベゼルは写真で見ただけではわからないほど、作りが精緻に作られています。ベゼルだけで判断するのは危険なため、他のパーツも見て判断するようにしましょう。 針の先端・留め部分 偽物(コピー)本物説明針の仕上げや作りに注目デイトナは、センター針だけでなくスモールセコンドにも針があります。偽物はこうした細かい部分の仕上げや作りが雑になっているため、見分けやすいポイントと言えます。とくに針を止めるセンター部分は仕上げが粗くなっていることが多く、きれいに仕上げられている本物と比べると、一目瞭然です。また、針の先端も偽物は処理がされておらず尖っていません。一方本物は針の一つ一つまで丁寧に仕上げられているため、このような粗さは見られません。スモールセコンドの針も同様に、偽物は針の先端が尖っておらず、側面の仕上げが粗いですが、本物の先端は尖っており側面もなめらかに仕上げがされています。 4.2サブマリーナの見分け方サブマリーナは、1953年に発売されたロレックスのダイバーズウォッチ。デイトナと並んで人気の高いモデルで、高い防水性とオンオフ問わず着用できるシンプルなデザインが魅力です。現行モデルでは300m防水を備えており、アクアスポーツやダイビングなどでも使用できる高い堅牢性が特徴です。また、ダイバーが潜水時間を把握するためのベゼルには、逆回転防止機能を備えており正確に時間を計測できるのも魅力です。 ベゼルの文字偽物(コピー)本物説明数字や線のバランスに注目サブマリーナの特徴である逆回転防止ベゼルは、偽物と本物を見分ける重要なポイントとなります。とくにベゼルの数字は、本物は数字が彫られており白い線がきれいに塗られていますが、偽物はベゼルが彫られているわけではなく、数字が印字されているだけ。そのため全体的にぼやけた印象がある上、白い線がはみ出してバランスが悪くなっています。また、サブマリーナのベゼルは、ダイバーがグローブを着用しながら操作しやすいように側面に丸いくぼみが彫られています。偽物はこの丸い彫り込みの形が不格好ですが、本物は上下左右均等に彫られています。 日付表示サブマリーナには、日付表示がついたものとノンデイトのモデルがあります。日付表示がついたサブマリーナデイトでは、日付の変わり方をチェックしてみましょう。ロレックスの3大発明と呼ばれるものの一つに、「デイトジャスト」機構があります。これは12時を回った瞬間に、一瞬でデイトが切り替わる機構のこと。本物では、一瞬にして日付が切り替わりますが、偽物ではリューズを回すと少しずつ日付が変わる、切り替わるスピードが遅いなど、本物とは異なる動作をします。デイトジャストの切り替えの様子は、動画サイトなどでアップされているため比べてみると良いでしょう。 ブレスレット側面のネジ・バックルの刻印偽物(コピー)本物説明ネジの幅や隙間に注目ブレスレットやバックルにも違いがあります。ブレスレット側面のネジは、本物ではネジの長さがブレスレットと同じ幅になっており、ネジとネジ穴は隙間なく、ぴったりとはまっています。しかし偽物は、ネジ周りに隙間がありさらにネジの裏側部分を見ると、一部が短くなっていたり長くなっていたりします。また、バックルの内側に刻印されたブランド名を見てみると、本物はなめらかに美しく彫られていますが、偽物は荒く削られており形も歪です。こうした目につきにくい部分は、とくに偽物の粗が出やすい場所なので見分けやすいポイントと言えるでしょう。 4.3エクスプローラーの見分け方エクスプローラーは、人類未踏の地に挑む探検家(エクスプローラー)のために作られたモデルです。実用性を重視した機能的なデザインが特徴で、ひと目で時刻を把握できる視認性の高さも魅力です。1953年にエクスプローラーⅠ、1972年にエクスプローラーⅡが発売されました。シンプルさを追求したエクスプローラーⅠに対し、エクスプローラーⅡは、24時間表示や日付表示を備えた、より機能的な作りとなっています。 王冠マークの透かしロレックスの2003年以降に製造されたエクスプローラーには、ガラスの6時位置に、王冠マークの透かしが入っています。これは偽物対策の一環であり、肉眼で確認することはかなり難しく、ルーペで確認してようやく見える程度のうっすらとしたものです。しかし偽物では肉眼で見えるほど、はっきりと入っています。王冠マークの透かしは偽物対策というだけあって、かなり高度な技術です。そのため偽物のような、粗い作りでは再現できないのです。時計を傾けて、王冠の透かしが肉眼でも確認できるようであれば、それは偽物の可能性が高いと言えます。 針の完成度エクスプローラーⅡの見分け方として有効なのは、針の完成度です。24時間を示す24時間針には、赤い針が採用されていますが、偽物はこの赤い針が太く赤色も塗りムラやきちんと塗れていないところがあります。一方、本物ではこのような作りはなく、きれいに塗られています。細い針に色を塗るのは、職人の高い技術が必要なため、偽物では何度も塗り直すことで太くなってしまったり塗りムラが出てしまったりします。当然ですが、本物ではこのような粗い作りはありません。 夜光塗料の塗り方偽物(コピー)本物説明インデックス内部の夜光塗料の描き方に注目エクスプローラーⅠは、3,6,9のインデックスがアラビア数字となっています。インデックス内部には、暗闇でも時刻を確認できるように、夜光塗料が塗布されていますが、数字部分の夜光塗料を見てみると、偽物では描き方が雑で数字の端ギリギリになっていたりバランスが悪かったりする特徴があります。本物ではこのようなことはなく、細かい数字部分も丁寧に仕上げています。また、他の夜光塗料にも粗さが現れています。12時位置のインデックスは△になっていますが、夜光塗料の量が少なく縁がにじんでいるといった特徴があります。本物は夜光塗料をたっぷりと使用し、はみ出ることなくきれいに塗られています。 4.4デイトジャストの見分け方デイトジャストは、ロレックスを代表するモデルの一つ。オイスターケース、パーペチュアル、デイトジャストというロレックスの3大発明と呼ばれる機能をすべて備えているのが特徴です。1945年に登場したロングセラーモデルで、現在でも人気を集めています。ロレックスの数あるモデルの中でも、バリエーションがさまざまで素材やダイヤルのデザイン、サイズなど豊富にラインナップしています。 ロゴやモデル名・日付表示の印字偽物(コピー)本物説明書体やインクの濃さなどに注目質の悪い偽物のダイヤルでは、インクがかすれていたり滲んでいたりすることがあります。当然、本物ではこのようなことはあり得ません。とくに日付表示は、それが顕著であり、数字の周りにインクが滲んでいたり書体が異なっていたりすることもあります。文字や書体の見極めとしてわかりやすいのは、「本物のデイトジャストのダイヤル画像を検索し、同じ文字同士を見比べてみる」というものがあります。本物であれば同じ書体で書かれていますが、偽物であれば、同じ文字でも形や書体が違っているケースがあります。 フラッシュフィット・バックル部分偽物(コピー)本物説明バックルの王冠マークの作りに注目フラッシュフィットは、ケースとブレスレットをつなぐ金具の部分のこと。本物のフラッシュフィットは、緩やかにカーブしていますが、偽物は垂直でベルトとのつなぎ目に隙間ができています。本物のロレックスは小さな歪みも生じないよう、細かい部分まで丁寧に作られているのに対し、偽物はこのような作りは見られません。また、バックル部分にはロレックスの王冠マークが取り付けられていますが、ここも偽物を見分けるポイントになります。本物はステンレスを掘り、王冠マークを形作っているのに対し、偽物は別途作った王冠マークを後からバックルに貼り付けているようになっています。 インデックスダイヤ偽物(コピー)本物説明 ダイヤモンドの質や、支える土台部分に注目数字に当たる部分であるインデックスがダイヤになっているタイプのデイトジャストでは、ダイヤも偽物と本物の判断がしやすい部分です。本物では質の良いダイヤモンドを使用しており、光に当たるとキラキラ美しく輝きます。一方、偽物では質の悪いダイヤモンドを使っているため、白く濁っていたり黒い内包物であるカーボンが含まれていたりします。また、ダイヤを支える土台部分とダイヤに隙間があるものは偽物である可能性が高いと言えるでしょう。並べてみるとわかりやすいですが単体で見ると分かりづらいため、こちらも他のパーツと合わせて確認してみてください。 5現役の質屋も驚いた!こんな偽物ロレックスがあった質屋としてロレックスをはじめ、さまざまなブランド品を取引していると、いろいろな状態の時計やブランドバッグが持ち込まれています。新品のブランド品もありますが、質屋や買取店の店頭に持ち込まれるブランド品は、中古品としてある程度使われた状態で持ち込まれるので、その状態は様々でぼろぼろの状態の商品もあります。ロレックスの場合、どのような状態で持ち込まれることが多いと思いますか。 5.1①すべての鑑定士が「偽物(コピー)」と判断できる偽物このレベルの偽物は部品の精度が低く、細かい部分の仕上げが雑なので、手にした瞬間に違和感を感じるレベルの商品です。ロレックスの場合手にする頻度も高いので、ロレックス特有の重量感、手に当たるリューズやベルト、クラスプの感覚が「あれ、いつものロレックスの感覚と違うな、偽物かも」という感覚になります。 このレベルの偽物ロレックスは、鑑定士がルーペで見ればすぐに偽物であることがわかり「ああ、やっぱり駄目だよな」という結論を出すことになります。そして、お客様に説明することになるのですが、ここで「このロレックスは偽物です」と言う鑑定士はあまりいません。多くの鑑定した「このロレックスは査定価格を出すことができません」「当店の取り扱い対象外の商品です」「この品物は判りません」といった説明をされるのが一般的でしょう。 この理由は、質屋や買取店の鑑定士は、自分たちはロレックスの本物、偽物を判断する立場にないという考え方をしているからなのです。ロレックスの本物かニセモノかを判断できるのは、ロレックスの技術者だけだという考え方をしているので、質屋や買取店の鑑定士は「このロレックスは偽物です」という断言するような言い方をしないのです。 そのため、皆さんが質屋や買取店で「このロレックスは査定価格を出すことができません」「当店の取り扱い対象外の商品です」「この品物は判りません」といわれてしまったら、残念なことではありますがロレックスだと思って所有していた時計は偽物の可能性がありますね。 5.2②時計の一部に社外品の部品が使われているロレックスロレックスの時計に、ロレックス以外の部品が付いた時計が出回っています。よく見かけるのが古いロレックスで、ブレスレットが社外品と交換されている場合です。バックル部分(クラスプ部分)が、社外品になっている場合もあります。古いロレックスは、ブレスレット部分が傷んで破損してしまう場合があり、うまく取り付けられる社外品のブレスレットやバックルを付けて、使い続けているのでしょう。 このような「一部社外品を付けたロレックス」は、偽物の判断をされることはありません。ただ、本体のみの査定価格になってしまうので、社外品の部分の価値はないという判断になります。査定を担当した鑑定士も「社外品の部分があるので、査定価格が低めになってしまうのです」と説明してくれるでしょう。 ロレックスの時計には、ダイヤモンドをはじめとした宝石を埋め込んで、ブランド価値を高めた時計が存在します。特にデイデイトと呼ばれるモデルに多いのですが、18金や18金ホワイトゴールドのケース+ブレスレットの時計にダイヤモンドがちりばめられた時計です。 こうしたダイヤモンドなどの宝石をちりばめた時計を、ロレックス以外の技術者で作り上げてしまった時計が流通しています。質屋や買取業者の業界用語で「アフターダイヤのロレックス」などど呼ばれていますが、ダイヤのや宝石が付いていないロレックスの時計を入手して、後からダイヤや宝石を付けてしまったロレックスの時計のことです。 こうした「アフターダイヤのロレックス」は、後からロレックス以外の技術者が付けたダイヤや宝石の価値を相場価格に反映させることは出来ません。ただ、時計がロレックスの時計であれば偽物のロレックスではないので、質屋や買取店の鑑定士は査定価格を付けて説明してくれるでしょう。こうした時計は「お客様のロレックスは、たくさん取り付けられているダイヤや宝石が、ロレックスの純正製品でないと思われるので査定価格が低くなってしまいます」といった解説がされると思います。 5.3③中の機械はロレックスなんだけど、外側が偽物?長く質屋をやっていると様々なロレックスの時計に出会うことになり、そのほとんどは本物なのですがわずかな割合で偽物が混じっています。しかし、偽物か本物か判断に迷う時計もあって、こちらでご紹介するのは、偽物のロレックスとは言えないけれども本物でもない、というロレックスです。 画像の時計は、ロレックスで言うところのボーイズサイズで18金無垢の時計です。ベゼルにダイヤモンドが付いているのでロレックスの型番で言うと68289Gというモデルに該当します。しかし、外観はロレックスの時計でないことはすぐに判りました。本物のロレックスと異なる部分はたくさんありますが、一部ご紹介すると、クラスプ部分のロレックスの王冠マークですが、画像のような付け方をすることはありません。また、クラスプ部分のバックルを留める部品の形状も本物と異なります。 複数個所の本物のロレックスとの相違点を見つけると、鑑定士は「こりゃ、ダメだな」と判断するのですが、裏蓋を開けてみてびっくりしました。本物のロレックスの機械が入っているではありませんか。。。この機械はCal.2135と呼ばれているロレックスの機械で、レディスサイズやボーイズサイズの時計によく使われている機械です。 この時計を作った技術者は何を考えて、この時計を作ったのでしょう。推測するに、この時計を作った技術者は、最初にレディスロレックスのステンレス製の時計を中古品で安く仕入れたのでしょう。そして、外側と中身の機械を分けて、外側には社外品の機械を組み込んでレディスロレックスの偽物として売却したのでしょう。 残ったロレックスの本物の機械には、9金や銀といった廉価な貴金属で作った偽物のロレックスのケース+ブレスレットを用意して、ボーイズロレックスの偽物として売却したものと思われます。1本の本物のロレックスが2本の偽物のロレックスに化けたわけで、この時計技術者はそれなりに儲かったのでしょうね。でもこの画像の時計、中の機械は本物のロレックスの機械なので、偽物のロレックスの時計と呼ぶのはちょっとかわいそうな気がします。 6ロレックスの偽物は買取できないロレックスは高級腕時計の最高峰として、多くのファンを魅了してきた時計です。ロレックスを腕につけることがステータスであり、多くの人の憧れでしょう。時計に興味がある皆さんであれば、本物のロレックスを一度は腕につけてみたいと思いますよね。偽物のロレックスが作られていることは残念ですが、ロレックスが本物のブランド品で中古品になっても高く取引されているからこそ、偽物があるともいえるでしょう。 ロレックスは中古品になっても値下がりしにくいために、中古時計市場でも高値で取引されることが多いです。つまり、ロレックスは資産価値が高いと言えるのですが、ロレックスの偽物を作る業者はそこに目をつけているわけです。ロレックスの時計は身につけるだけでステータスとなるため、1000万円を超えるモデルも発売されています。 しかし、人気のモデルはすぐ売り切れてしまうので、なんとかして手に入れたい人は中古市場を探します。だから中古品でも価値があり、高値で取引されるのでしょう。それだけ価値があるために、ロレックスの偽物の時計が横行してしまうのかもしれませんね。精巧に作られた偽物は、一般の皆さんが見てわかるはずもなく、だまされて買ってしまう人が後を絶ちません。 正規品であれば、ほとんど値引きされることはないため、安すぎるロレックスの時計を見つけたら警戒しなければいけません。偽物であっても、本物のロレックスにそっくりだからそれなりに価値があると考える人がいるかもしれません。しかし、どんなに本物のロレックスにそっくりでも、偽物には価値がないし、そもそもロレックスの時計でないので、気をつけてください。 だから、質屋も取業者も、偽物のロレックスを買い取ってくれることはありません。買取しない理由は、価値がないだけではありません。質屋や買取業者は、偽物を買取することや売ることは、商標権の侵害とみなされる行為で(商標法第37条2項)法律で取り締まられています。また、偽物とわかっていて買取したり販売したりすると、買取業者は法律違反として処罰(商標法第78条2項)されてしまいます。偽物のロレックスを取引することは、さまざまな場面で悪影響があることがわかりましたね。 では、買取業者以外に、偽物ロレックスを買い取ってもらえる方法はないのでしょうか。質屋や買取店に買取に出す以外の方法として、フリマやオークションに出品すれば良いと考える人もいますよね。この方法はかなり危険なので絶対にお勧めいたしません。なぜなら、偽物の商品を偽物であることを判ったうえで出品することは、詐欺罪に問われる可能性があり、買手から訴えられることになります。 ロレックスの偽物は、これらの中からいくつかチェックするだけでも、かなりの確率で判断がつくでしょう。ただ、一般の皆さんが、質屋や買取店の鑑定士と同じような判断をすることは難しいと思います。では、皆さんが偽物のロレックスを入手しない、一番確実な方法はどんな方法があるでしょうか。 7偽物のロレックスを手にしない方法はここまでお読みいただいた皆さんであれば、偽物のロレックスを手にしない方法は、もうおおよそ予想は出来ていますよね。もっとも簡単で、確実な偽物のロレックスを手にしない方法は、信頼のできる販売店から購入すること、これに尽きると思います。 ロレックスの正規代理店から購入すれば、偽物を手にすることはありません。ただ、ロレックスの時計は人気があって、正規代理店でも品切れになっている場合があります。特に人気のあるスポーツ系のモデル、デイトナやサブマリーナ、GMTマスターなどは中古時計販売店や並行輸入業者を回らなければ購入できない場合があります。 また、中古品でも良いので、少しでも安く購入したいと思えば、質屋や中古時計専門店などを見て回ることになるでしょう。これらの時計販売店や質屋は、もし皆さんが購入した時計に何か不具合があったり偽物であったりしたら、誠実に対応してくれる業者でしょうか。何年もかけて築きあげた信用と販売実績があれば、購入後の皆さんのクレームにも誠実に対応してくれるでしょう。もし偽物である疑惑があるロレックスの時計であれば、偽物かどうかの調査から、その後の対応まできちんと行ってくれるはずです。 もっとも、販売経験が豊富で実績がある業者であれば、偽物かどうかの真贋については販売前に時間をかけておこなっているはずで、偽物を販売してしまう可能性は極めて低いといえます。こうして考えると、業歴が浅い業者やまったくの個人とインターネットだけで高額のロレックスを取引するのは、少し慎重にならないでしょうか。少し割安に購入できる反面、信用や実績のわからない売手から高級品であるロレックスを売買するのは、そのリスクをよく考えてからの方が良いですね。 8偽物を買取依頼するのは違法?ここまでご覧いただいて、偽物のロレックスの取り扱いは慎重にならざるを得ないことがわかってきました。では、偽物を買取してもらうことはできませんが、では偽物のロレックスを質屋や買取店に買取依頼するのは違法なのでしょうか。 偽物のロレックスを出して「このロレックスの時計を買取してください」と依頼することは、詐欺罪に問われる可能性があります。質屋や買取店の鑑定士は、多くの場合偽物のロレックスと判って買取をしないので、問題になることはありませんが、いずれにしても法に触れる行為なので、偽物とわかっていて質屋や買取店に持ち込むのは止めておきましょう。 偽物のロレックスを買取りいらするのでなく、皆さんに偽物のロレックスを売った者を訴える方が正当な考え方だと思います。この時に、皆さんの訴えに対して誠意のある対応ができるかどうかが、販売した者の信用、信頼なのではないでしょうか。 9偽物のロレックスは買取可能?まとめ最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。ロレックスの時計は人気があり、高い価値を保ち続けられる時計なので新品はもちろん、中古品もたくさん取引されています。そして、人気ブランド品であるがゆえに、偽物のロレックスがわずかではありますが流通しているのが実情です。そして、偽物のロレックスの中には、とても精度が高くて本物と見間違えてしまうほど出来の良い時計もありますが、どんなに精度が上がってロレックスのように見えても、偽物のロレックスはロレックスではないので価値はありません。 そして、偽物のロレックスは質屋や買取店で買取に出すことは出来ません。質屋や買取店の鑑定士は多数のロレックスを取り扱っているので、偽物のロレックスを見破るのはそう難しいことではありません。偽物のロレックスを買取りに出しても、「この商品は当店の取り扱い対象外の商品で、値段を付けられません」といわれて返されるはずです。 また、偽物のロレックスを譲渡のために所有することも、商標権の侵害に当たり処罰の対象になる行為です。現在はコンプライアンスが大きく取り上げられる時代であり、偽物の取り扱いは慎重に行われる時代といえます。皆さんも、偽物のロレックスを手にしないためにも、入手するときのお店選びは慎重に選んでください。 メルカリなどのフリマアプリで、簡単に割安な取引ができる時代ではありますが、購入後のトラブルを避けるためにも信頼、信用できる売手以外から、ロレックスのような高額品を購入するのは避けたほうが良いでしょう。
須賀質店五反田本店でスタージュエリー18金ホワイトゴールドのダイヤ付きリングを買取いたしました。スタージュエリーとは、1946年に横浜・元町に創業した日本のブランドで、ファッションジュエリーとして大変有名です。今回は、指輪やネックレス、ダイヤの査定のポイントをご紹介したいと思います。 素材 ブランドジュエリーに限らず、指輪やネックレスなどの貴金属は使われている素材がとても重要となっており、大まかに分けて、金、プラチナとあり、それぞれ1gあたりの金額が違っていてます。さらに金やプラチナの純度によっても金額が変わっており、18金、14金、10金など、金が含まれている割合で呼び名が変わっていて、金の割合が多い方が買取金額は高くなっています。(プラチナの場合Pt900Pt850などの表記となります)また、金やプラチナの相場は常に変動しておりますので、買取に出すときは当日の金、プラチナの買取相場をチェックすることにより、買取金額のアップを狙うことが出来ます。須賀質店のHPでは毎日、金、プラチナの買取価格を記載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。純度などを確かめる方法ですが、K18やPt850など、どこかに刻印がありますので、そこからお持ちの指輪やネックレスなどの純度を確かめることが出来ますが、刻印がない場合や、違う場合もございますので、ぜひ一度須賀質店にお持ちになってみてください。 ダイヤ指輪やネックレスなどにダイヤが付いている場合は、素材の重さのみの査定ではなく、ダイヤ本体にも値段が付きます。ダイヤの買取査定のポイントですが、大きさである「カラット」、ダイヤの色が透明に近いかなどの「カラー」、ダイヤの中の内包物の有無である「クラリティ」、そして形が美しいかという「カット」の4Cで判断いたします。どんなに大きくても、色が黄色で内包物があると査定は下がってしまいますし、多少小ぶりでも、透明な色で美しいカットでしたら、思った以上の金額になることもございます。これらの判断は、ダイヤを日頃から見ている人でも差が出てきてしまう程難しく、繊細な部分なので、本当はもっと値段の付くダイヤなのに、査定した人の感覚で金額が低くなってしまうこともあります。鑑別書も古い物や発行した機関により、信頼度が異なってくるのですが、GIAや中央宝石研究所のものはとても信頼できる機関ですので、ぜひソーティングに出してみてください。一緒にお持ちになることで査定アップに繋がる事があるかもしれません。 今回の買取金額今回買取いたしましたスタージュエリーのダイヤ付きリングですが、素材は18金のホワイトゴールドでダイヤは0.55ct、一粒ではなく小さなダイヤが散りばめられたデザインで、重さは4.0gの物でした。ダイヤは一粒の物ですと大きく査定アップに繋がるのですが、今回はメレダイヤと呼ばれるものでした。素材である18金ホワイトゴールドの重さと、メレダイヤでしたがカケなどもなく綺麗でしたので強気にダイヤを査定しまして、2万5千円の買取となりました。 まとめ 須賀質店では指輪だけでなく、ネックレスやインゴットなど、幅広い貴金属などを高価買取しています。新品未使用品のお品物はもちろん、状態が悪く他のお店でお取引をお断りになられたお品物もできるだけ高価買取させていただきます。 須賀質店は都内3店舗で営業していて、五反田、渋谷、池袋にあり、いずれも駅から近い場所にあるのと、創業も100年の質屋という実績と全国のオークション市場の落札結果を収集、分析し高価買取を実現しています。 店頭にお越しにならなくてもお電話で商品名や型番などお伝えいただければ買取査定をお伝えさせていただきますので、お客様のご都合のよろしい時などに、ぜひお問い合わせください。お客様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ち申し上げております。 須賀質店のトップページ須賀質店の買取のページ須賀質店(五反田本店)アクセス須賀質店(渋谷営業所)アクセス須賀質店(池袋営業所)アクセス
須賀質店池袋営業所でロレックスオイスターパーチュアルデイトレディース69160の時計を15万円で高価買取いたしました。 世界的に有名なスイスの高級腕時計ブランドであるロレックスは中古市場の人気も圧倒的で、相場も上がっています。モデルによっては定価より高額なものもあり、ロレックスの不動の人気を感じます。 今回買取致しましたロレックスオイスターパーペチュアルデイトの時計ですが、似たモデルでロレックスの人気モデルであるデイトジャストが上げられます。 どちらも現在では機能面の差はなく、ロレックスの3大発明であるパーペチュアル機構、オイスターケース、デイトジャスト機能が搭載されていますが、1950年代に登場したオイスターパーペチュアルデイトは当初、デイトジャスト機能を搭載しておらず、午前0時に近づくとゆっくり日付が変わる仕様でした。 現在での違いは文字盤などのデザイン面と価格となっており、オイスターパーペチュアルデイトの方が安いです。 ロレックスのシリアルと型番 ロレックスは6時側のブレスレットを外すことによりシリアルを確認できるようになっており、そのシリアルによって製造年がわかります。 今回買取致しました時計のシリアルはUから始まる残り6ケタの数字でしたので1997年に製造されたことがわかります。 このシリアルは査定の時にとても重要となっており、一部のモデルを除き新しく製造された方が査定は高くなります。12時側には型番が入っておりモデルの特定をすることができます。 付属品 ロレックスの多くのモデルは保証書やギャランティカードが付属品としてあると大きく査定金額がアップします。 また、ブレスレットの長さを調整した際に外したコマを保管していない場合、極端にブレスレットが短い場合は時計をつける事ができる人が限定されてしまい市場ではあまり良く思われないのと、コマに金やプラチナなどが含まれた場合は大きくマイナス査定になってしまう事もありますので外したコマは必ず保管するようにしてください。 ロレックスや一部のブランドを除き付属品の有無で大きく査定が変わる事はありませんが、査定する側からすると付属品をお持ちいただくと強気の査定に繋がる事もありますので、付属品がある場合はぜひ本体と一緒に買取にお持ちになってみて下さい。 今回の査定今回買取いたしましたロレックスオイスターパーチュアルデイトレディース69160の時計ですが大きなキズや動作不良、コマなども外されてなく、状態は良い物でした。 ロレックスの時計は年代によってラグの横に穴ありの物と穴なしの物があり、穴なしの方が査定金額が上がります。付属品はなく本体のみの買取でしたが、時計の状態と穴なしでしたので今回の高価買取となりました。 ロレックスを高価買取!須賀質店にお任せください! ロレックスの時計はその圧倒的な需要から、多くの買取店が他店に負けないよう高価買取を実施していますが、須賀質店は最新の相場データをもとに、業界トップクラスの買取金額を提示しておりますので、ぜひ一度お問い合わせください! 五反田、渋谷、池袋の都内3店舗とも駅から近い場所で営業しておりますので、都内で高価買取店をお探しの方は須賀質電にお問い合わせください! 創業100年の老舗の歴史と確かな高価査定でお客様のお問い合わせ、ご来店を心よりお待ち申し上げております。須賀質店のトップページ須賀質店の買取のページ須賀質店のロレックス相場のページ須賀質店(五反田本店)アクセス須賀質店(渋谷営業所)アクセス須賀質店(池袋営業所)アクセスロレックスの買取相場←はこちら【人気モデル】ロレックスGMTマスターⅡの買取事例←はこちら【高額買取】ロレックスデイトナの買取事例←はこちら
須賀質店五反田本店でブライトリングの時計を15万円で買い取りました。こちらの時計はブライトリングで人気シリーズのクロノマットエボリューションとなります。ブライトリングと代表作クロノマットシリーズについて須賀質店が解説します ブライトリングは1884年にレオン・ブライトリングが時計工房「G. レオン・ブライトリング」を開き歴史がスタートします。航空機との関わりが深いメーカーであり、理念は「腕時計ではなく計器である」と言うくらいこだわりを持った製品作りをしています。 腕時計の精度を保証する規格である「クロノメーター規格」を全ての時計で取得しており、まさに正確に時を刻む「計器」を世に送り出すメーカーと言って良いでしょう。また、正確に時間を計測するために、クロノグラフの開発にも尽力したメーカーです。精度・操作性・耐久性・視認性など、パイロットの為に工夫を凝らして完成した腕時計は、パイロットウォッチ=ブライトリングというイメージを定着させました。 代表シリーズである「クロノマット」は、長い歴史の中でサイズやデザインを変えながら愛されてきたモデルです。今回のお品物であるクロノマットエボリューションは、44mmと存在感のあるケースサイズに、縦3つ目デザインのクロノグラフを採用しております。防水性は前モデルから進化し300mのスペックで、ブレスレットを含めたほぼ全ての面をポリッシュ仕上げしたキラキラと輝くアイテムです。 ブライトリングの腕時計 傷が多いクロノマットA13356の査定について 今回買取したクロノマットエボリューションは使用に伴う傷が全体についており、付属品が無い状態で買取額15万円の査定となりました。 ブライトリングの時計はポリッシュ仕上げの面が多く、使用の際にどうしてもついてしまう傷が目立ちやすいお品物です。細かい傷であれば研磨作業によって磨くことが可能ですが、深い傷や凹みの場合は研磨しても取る事ができないので注意が必要です。 腕時計は新品でなければ使用に伴う劣化はつきもので、状態によっては許容される場合もあります。お品物の状態で少しでも気になることがありましたら、是非須賀質店にお問い合わせください。 ブライトリングの腕時計 傷が多いクロノマットA13356買取についてのまとめ 今回の記事ではブライトリングの腕時計 傷が多いクロノマットA13356買取について解説しました。クロノマットはじめとするブライトリングの時計は、スポーツタイプが多い為アウトドアシーンでも使われる方が多いと思います。キズなどがつきやすい環境下で使われる事が多い場合、全体的にキズやガラスの欠けなども多く見受けられます。 ガラス欠けなどは交換が必要になる修理で費用も高額である為、査定額に与える影響も大きくなります。ご自身で使い続ける場合はキズなども「思い出」としてアジになりますが、将来的に売却を検討している時計の場合は、なるべく丁寧に扱いパーツ交換が必要な状態を避けると、売却時にも高額で手放すことが出来ると思います。ブライトリング(取扱い品目一覧) ←こちらブライトリングの買取事例←こちら腕時計(取扱い品目)←こちら
須賀質店は、大正9年に東京五反田で創業して、現在まで100年以上続く老舗質屋です。
これまでお客様のために、徹底した低金利を追求し業界トップクラスの水準にまで金利を引き下げてきました。
また、業界最高値の査定金額を提示するために、ブランドバッグ、高級腕時計、ブランドジュエリーなどをはじめ、金やプラチナの査定金額に至るまで、日々商品の相場価格を研究しています。明るくクリーンな店舗をご用意いたしましたので、質屋を初めてご利用になるお客さまでも、安心してご来店ください。
社名 | 須賀質店株式会社 |
---|---|
代表者 | 須賀兼一 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル 2階 |
創業 | 大正9年 |
会社設立 | 平成19年4月 |
資本金 | 5,000,000円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 5名(アルバイト1名含む) |
事業内容 | 質屋業務、古物取扱業務 |
取引銀行 | 横浜銀行五反田駅前支店、 東日本銀行大崎支店 |
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。
須賀質店で高価買取している時計買取ブランドをご紹介しています。
こちらの時計ブランド以外でも、多数の高価買取実績がありますので、ライン、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。