【事例】18金(K18)ネックレス、指輪、14金(K14)指輪などを買取 | 創業大正9年の須賀質店
失敗しない質屋選び
失敗しない質屋選び

【事例】18金(K18)ネックレス、指輪、14金(K14)指輪などを買取

最終更新日 2023年9月1日

2019年12月6日、須賀質店五反田本店で、18金(K18)のネックレス、18金(K18)指輪、プラチナと18金のコンビのペンダントヘッドを買取しました。買取価格は合計356,300円になりました。今回買取した金製品は特に特長的な製品ではなく、金の重さとしての買取価格になりましたが、金の買取価格が高い須賀質店ならではの高額買取価格になっていると自負しています。

 

 

18金の買取

画像にあるような18金の大型のネックレスは、ひと昔 バブルのころに流行したと思われる大型でずっしりと重たいネックレスです。現在では身に着けている方は少数派と思われるようなネックレスですね。材質は18金だったので、クラスプ部分に750の刻印がありました。

 

 

すでにご存じの通り、金製品に刻印されている750の刻印の意味は、金の割合を表しています。金は、金属の性質として傷つきやすかったり変形したりしやすい金属です。金は柔らかい性質の金属なんですね。そのために、別の金属を混ぜて利用することが多いです。

 

 

18金ネックレスの買取

750と刻印されている18金は、金の割合が75%のためにこのような刻印になっているといわれています。そして純度が100%の金は、純金と呼ばれて1000の刻印が打たれているといわれています。純金は24金とも呼ばれますが、24×0.75=18の計算になるので、24金と18金の表記の関係がわかるというものですね。

 

 

今回買取した金製品には14金の指輪もありましたが、ダイヤモンドの模造石であるジルコニアが付いていたので、買取後に外して画像を取っています。14金は18金よりも金以外の金属が混ぜられているので、金の色が18金と比較して薄くなっているのがお判りいただけますでしょうか。

 

 

金やプラチナの買取に関して、現在ではリサイクルショップや買取専門店など、たくさんの店舗が実施しているようですが、そんな中でも須賀質店は金やプラチナの買取に関しては積極的に取り組んでいます。買取価格を同業他社よりも高く設定し、他社に負けない買取価格をご案内できる体制を作り上げてきました。

 

 

皆さんが金やプラチナの買取をお考えで、より高く売りたい、高い買取価格を希望しているのであれば、ぜひ一度須賀質店に相談してみてください。須賀質店は金やプラチナの買取で日本一高い買取価格を目指している質屋なので、きっとご満足いただける買取価格をお出しできるものと思っています。

 

 

今回の金、プラチナの買取の詳細は以下の通り

 

金属の品名 重量 数量 単価 買取金額
18金 K18 68.7g 4,130円 283,700円
14金 K14 13.5g 3,070円 41,400円
プラチナ900+ K18 7.8g 4,000円 31,200円

 

【2019年12月6日 須賀質店の金・プラチナ買取価格表】

 

金属の品名 買取価格 金属の品名 買取価格
24金インゴット 5,570 プラチナ1000インゴット 3,350円
24金 Au1000 5,430円 プラチナ1000 3,280円
22金 Au916 4,930円 プラチナ950 3,110円
20金 Au833 4,500円 プラチナ900 2,990円
18金 Au750 4,130円 プラチナ850 2,820円
14金 Au583 3,070円

18金(750)の指輪を須賀質店五反田本店で高価買取←はこちら

18金(K18)喜平ネックレスと750指輪を高価買取←はこちら

本日の金買取価格←はこちら

本日のプラチナ買取価格←はこちら

この記事を書いた人
T.K
2018年より須賀質店で働き始めました。質屋で仕事をする前はフリーのライターとして雑誌の記事投稿や、ブログサイトの更新などに記事を書いてきました。 先輩社員の方々に商品の知識や査定の方法について、教えていただいている最中ですが、今のところ文字を書く方が得意なので、仕事で覚えた知識や出来事をWebサイトに書いてゆくつもりです。 取り扱い商品の中では、時計に興味があり勉強中なので、時計の質入れをお考えの方はよろしくお願いいたします。