ロレックスサブマリーナの買取、質入れ相場
ロレックスサブマリーナ買取 質入れ相場について
仕事でブランドバッグの買取や高級腕時計の買取や値付けをしていると、街中でもこれらのブランド品やロレックスなどの腕時計が目に入ってきます。自分の興味のある商品だと、ついついじっと見つめてしまって査定相場が頭に浮かんでしまいます。まあ、職業病のようなものです。
夏が近くなってくるとダイバー系の時計が目につくようになりますね。ケースが大きめで、ごつごつしたベゼルと組み合わされた時計はダイバーウォッチと呼ばれて、最近では大いに流行っているようです。
日本でダイバーウォッチの花形といえば、ロレックスのサブマリーナ、ヨットマスターあたりになるのではないでしょうか。ロレックスにはデイトナというストップウォッチ機能の付いた時計もありますが、こちらはダイバーウッチとは少し方向が違うような気がします。
ロレックスサブマリーナは16610型の買取、質入れが多くされている気がします。ロレックスサブマリーナは新型が出ていて、この116610LN型の質入れや買取も増えてきました。ロレックスは現在買取価格も質入れ価格も上昇していて、16610型が質入れで35万円くらい、新型の116610LNの質入れで50万円くらいではないでしょうか。

ロレックスに関する最新記事

ロレックスは、憧れの時計ブランドとして多くの人から認知されています。しかしいざ買おうと思っても、中古市場で定価を超える価格で取引されることが多く、2倍以上することも珍しくありません。なぜロレックスはこ…もっと見る

ロレックスマラソンとは、人気モデルを正規店で定価購入するために、何度も複数店舗を巡る行動を指します。しかし、その人気の高さゆえ、ロレックスマラソンを成功させるのは容易なことではありません。本記事では、…もっと見る

「ロレックスは資産になる」と言われる一方で、投資に失敗して損をする方もいらっしゃいます。人気モデルだからと安易に飛びついたり、相場を確認せずに購入してしまったりする失敗談が多く聞かれます。本記事ではロ…もっと見る

ロレックスを長く使い続けるには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に、オーバーホールは、内部の精密な機構を分解・洗浄し、必要な部品の交換や調整を施す重要なメンテナンスです。10年に1度が目安とされ…もっと見る

ロレックスは高級時計の代名詞として知られるブランドですが、定価や中古市場での価格は、上昇傾向にあります。そのため「高くて買えない」と思っている方も多いですが、ロレックスの中にも、比較的手が届きやすい価…もっと見る