
須賀質店五反田本店で、ルイヴィトン、ビジューサックタバージュ、M66350型のキーホルダーを買取いたしました。数あるモノグラムラインのバリエーションの中で、レザー素材にモノグラム柄をパンチングで細かい穴を空けてデザインされているのがマヒナラインです。マヒナラインを元に作られたのが、ビジューサックタバ…

須賀質店渋谷営業所でフランクミュラーのロングアイランドを買取いたしました。1000SCというメンズの自動巻きの時計で、素材はホワイトゴールドで革ベルトのタイプの時計です。付属品はなく、ガラスにキズが入ってしまっていましたが、ベルトは綺麗でしたので高価買取査定の500,000円となりました。 &nbs…

須賀質店五反田本店で、ドルチェ&ガッバーナ、ラウンドファスナー、長財布を買取いたしました。ラウンドファスナー型の長財布は、男女問わず人気のあるお品物で、ファスナーで開閉する事が出来るので大きく開き、使い勝手の良いお財布です。 ドルチェ&ガッバーナとは 1985年にイタ…

須賀質店五反田本店でシャネル マトラッセWフラップチェーンショルダーバッグ キャビアスキンを買取いたしました。 世界的に有名なファッションブランドであるシャネルは、創設者のココ・シャネルが女性用の帽子店を1910年にパリで開いたのが始まりで、香水や宝飾品、時計など幅広い分野で活躍してい…

須賀質店五反田本店で、ロレックス、サブマリーナ、116613LB型の時計を買取いたしました。青サブと呼ばれ、ベゼル、文字盤が青になっているサブマリーナの最も新しいタイプのお品物の一つです。 ロレックス、サブマリーナ、116613LB型の買取 それまではオールステンレスとオ…

須賀質店池袋営業所でロレックスのデイデイトである18239A型を50万円で買取いたしました。金かプラチナの素材しかない高級時計のデイデイトで、ブレスレットのタイプの時計なのですが、社外の革ベルトに変更されてしまっていました。 ロレックスのデイデイトについて ロレックスのデイデイ…

須賀質店渋谷営業所でIWCの時計を38万円で買い取りました。こちらの時計はインヂュニアというモデルで、型番はIW324402型です。 IWCというと時計好きの方達のなかでパイロットウォッチのイメージが強いでしょう。パイロットウォッチというと、その名の通りパイロット向けに開発されている…

須賀質店五反田本店で、ルイヴィトン、モノグラム、アリゼ・ドゥ・ポッシュ、M41392型のバッグを買取いたしました。横幅が55cm程ある大きな旅行用バッグで、前後がファスナーで大きく開くタイプのバッグです。 ルイヴィトン、アリゼ・ドゥ・ポッシュの買取 旅行用バッグの専門店と…

須賀質店五反田本店で、プラチナ製、ダイヤモンド付きの指輪を買取いたしました。Pt900という刻印から90%の純度のプラチナである事を確認し、ダイヤモンドは1.02ctである事も刻印から確認いたしました。ダイヤモンドの大きさを示す刻印は、一粒の大きな石の場合は一粒の大きさでの刻印がありますが、メレダイ…

須賀質店池袋営業所で、ユンハンス、27/4412型の時計を買取いたしました。ステンレス素材で、ストップウォッチ機能のクロノグラフと、日付、曜日表示を搭載したモデルです。 ユンハンスとは 1861年にエアハルト・ユンハンスとクサヴァー・ユンハンスの義兄弟によってドイツで創業…

須賀質店池袋営業所でロレックスのサブマリーナ16803型を買取いたしました。コンビのサブマリーナでかなり古いモデルになり、製造は1980年代の中盤くらいのようでした。さらにベゼルが左右両方に回るというのとリューズのOリングが取れてしまっているという故障と、文字盤がかなり劣化していて、状…

須賀質店渋谷営業所でノンブランドの指輪を2万5千円で買い取りました。こちらの指輪はプラチナ900製で、総重量が2.5gと軽く小指や薬指に着用するのが適しているでしょう。 装飾されているダイヤモンドは、脇石が合計で0.21ctあります。中石は一般的なラウンドブリリアントカット(丸型)で…

須賀質店渋谷営業所で、ルイヴィトン、タイガ、ロザン、M30052型のビジネスバッグを買取いたしました。1993年にルイヴィトン初のメンズラインとして誕生したのがタイガです。型押しされたカーフレザーを使用したラインで、ロシア語でシベリア地方の針葉樹林指す言葉がタイガの名前の由来です。 ル…

須賀質店池袋営業所でカルティエの時計を買取いたしました。カリブルドゥカルティエの時計でステンレススチールでブレスレットのタイプの時計でした。裏スケルトンから見えるカルティエのムーブメントが美しい時計で、買取査定は330,000円となりました。 カルティエについて &nbs…