
須賀質店五反田本店でノンブランドのネックレスを8千円で買取りました。こちらのお品物は金具部分が18金のイエローゴールド製でダイヤモンドの装飾もあります。ネックレス本体部分は群青色の石が数珠繋ぎに連なったデザインです。残念ながら群青色の石にお値段をつける事はできませんでしたが、ネックレスの止め具部分に…

須賀質店渋谷営業所でノンブランドのリングを6万5千円で買取りました。こちらのお品物は18金ホワイトゴールド製で、合計で3.00ctのダイヤモンドがフラワーモチーフに装飾された存在感のあるリングです。 ダイヤモンドのカットについて ダイヤモンドの査定では、「C…

須賀質店池袋営業所で、ヴィヴィアンウエストウッドのブレスレットを買取いたしました。ヴィヴィアンウエストウッドの象徴とも言える、地球と王冠のロゴマークをモチーフにした、同ブランドらしいお品物となっています。買取ったブレスレットは、金やプラチナのジュエリーでは無く、メッキの商品であるため、アクセサリーと…

須賀質店池袋営業所で、シャネル、エナメル素材、ラウンドファスナーの財布を買取いたしました。ひし形を並べたようなデザインのマトラッセは、シャネルの定番商品です。バッグにも財布にも使われるこのマトラッセは、一目見ればシャネルと分かるお品物の一つです。素材としては、ラムスキンやキャビアスキンが定番ですが、…

須賀質店五反田本店でオメガの時計を1万円で買取りました。こちらの時計はオメガのシーマスターというシリーズのアンティークウォッチです。 オメガについて オメガは1848年にルイ・ブランがスイスで創業しました。創業当時は懐中時計の組立て工房でしたが…

須賀質店五反田本店でノンブランドのリングを8千円で買い取りました。こちらのお品物はプラチナ900製で、透明な中石がついた指輪となります。 中石を含めて立て爪のダイヤモンドリングをイメージしたデザインの指輪ですが、査定は素材のプラチナに対してのお値段となりました。 須賀質店…

須賀質店五反田本店でエルメスの財布を1万3千円で買取りました。こちらの財布はドゴンGMというモデルで、金具は銀色のタイプになります。 馬具工房から発展した高級ブランドエルメスを須賀質店が解説 エルメスはフランスのパリに本社を構える高級ブランドです。創業は馬具…

須賀質店池袋営業所で、エルメスのカフスを買取いたしました。カフスという呼び方は日本だけで呼ばれる呼び方で、いわゆる和製英語です。本来の呼び方ではカフリンクスと言い、カフスというのは、袖口そのものを指す英語となっています。 エルメスの小物の買取 エルメスは高級ブランドですが…

須賀質店五反田本店で、タグ・ホイヤーのカレラを13万円で買取いたしました。 今回お持ちいただいたのは、タグ・ホイヤーの代表的なモデルのひとつであるカレラのCAR2110?4型で、同社の特徴でもあるスポーティーな印象とネイビーの文字盤がもたらすシックな印象が融和した腕時計です。 高級腕時…

須賀質店五反田本店でトリーバーチのバッグを5千円で買い取りました。こちらのバッグはナイロン製の躯体に一部エナメルコーティングが施されたトートバッグで、普段使いにピッタリなお品物です。 2004年にアメリカのニューヨークに設立されたトリーバーチ。歴史は20年弱と比較的新しいブランドですが、多くの人が手…

須賀質店五反田本店で、ルイヴィトンの小物を買取いたしました。キーホルダー、バッグチャーム等と呼ばれるお品物で、私見としてはキーホルダーと呼ぶのがしっくりくると思います。M61013型の物で、モノグラムラインの柄をそのままキーホルダーにしたようなデザインのお品物です。キーホルダーの一部には、エピライン…

須賀質店五反田本店で、グッチのポーチを買取いたしました。224093という型番で、ポーチとは言いましたが、持ち手が付いているので、小型のハンドバッグのようなお品物です。持ち手やフチ等の一部はレザー製ですが、全体はキャンバス地で作られていて、GGキャンバスというラインのお品物です。 グッ…

須賀質店五反田本店でパテックフィリップの時計を33万円で買い取りました。こちらの時計はゴールデンエリプスというシリーズの時計です。1968年に誕生し、誕生から50年以上の歴史を持ったアイテムです。 イエローゴールド製のケースに手巻きムーブメントを搭載し、ブラウンのレザーストラップを備え…

須賀質店五反田本店でルイヴィトンのバッグを1万5千円で買取りました。こちらのバッグはポシェットツインのGMサイズ(型番:M51852)となります。ちょっとした外出時に財布とスマホ、ハンカチなどを入れる様な使い方にピッタリのサイズです。 バッグは外側だけに気を取られず、内側の状態も確認す…