【事例】18金とプラチナのダイヤ付指輪を買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で指輪を買取いたしました。18金とプラチナ900が交差しているデザインのリングです。メーカーはヴァンドーム青山で日本のジュエリーブランドです。須賀質店の買取の現場ではさまざまなジュエリーブランドの製品が持ち込まれます。やはり多いのはカルティエ、ブルガリ、ティファニーの3社です。 &...
【事例】ヴァンドーム製18金リングを買取
最終更新日 2025年7月25日
写真の指輪はヴァンドームというブランドジュエリーです。詳細はプラチナ900でダイヤモンドが合計0.10ctの3.4gです。こちらの商品を須賀質店ではどのように査定をして買取をしているのか紹介したいと思います。 実際にジュエリーを査定する場合、商品の重さを量り、その数値を貴...
【事例】エメラルド付き18金ネックレスを買取
最終更新日 2025年7月25日
長年使っていた、愛用のネックレスや指輪はどこで買取してもらいますか?買取査定が高いお店。接客態度がよくて何度も行きたくなるようなお店。査定額の詳細など詳しく教えてくれるお店。すべて揃っているのが須賀質店です。 買取しましたネックレスを紹介します。花の形をしたペンダントネックレス。18金...
【事例】パール付の18金製リングを買取
最終更新日 2025年7月25日
パール付の18金製リングを買取しました。 画像の角度が悪くて指輪部分が映っていませんが、後ろ部分に輪の部分がある指輪です。 このパールはマベパールと呼ばれる真珠で、球型でなく半円の形状をしています。マベ貝という貝からとれる真珠で、貝殻の内側に張り付くように成熟してゆく真珠なので、半円型になるようです...
【事例】18金のダイヤ付三連リングを買取
最終更新日 2025年7月25日
18金製のダイヤ付三連リングを買取しました。 この指輪は金性の刻印がありませんでした。日本の製品であれば、K18や750といった刻印が打たれていて、18金であることがすぐにわかるのですが、外国製の宝飾品の場合はこれらの表示がないことがたまにあるのです。 買取の現場では、こうした刻印のない宝飾品の場合...
【事例】ダイヤ付18金カフスを買取
最終更新日 2025年7月25日
18金製のダイヤ付カフスを買取しました。 ダイヤはそれぞれ1.53ctと1.51ctで、一粒ずつの大きさとクォリティもかなり高かったです。また青色のラピスラズリとダイヤの組み合わせが美しく、製品としての価値も十分に高いと判断いたしました。 特にダイヤのクオリティは、指輪の周辺石としても十分に利用でき...

