【事例】ノンブランドのカフスボタンの買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で、18金、Pt900コンビ素材、ダイヤモンド付きのカフスボタンを買取いたしました。全体的には金で出来ている部分が多いのですが、フェイスのデザインはダイヤモンドとプラチナのストライプ柄になっています。 正式名称はカフリンクス 日本では、カフス、カフスボタ...
【事例】日本中央競馬会(JRA)K24の純金(24金)メダルを高価買取しました
最終更新日 2025年7月25日
2019年12月3日、須賀質店五反田本店で、大型で珍しいメダルを買取しました。JRAが発行している純金(K24)製のメダルです。JRAといえば日本中央競馬会、そう金買取とは縁がなさそうな競馬の団体ですが、こちらの日本中央競馬会は純金製のメダルを発行して一部の馬主に贈答品としてプレゼントしているようで...
【事例】珍しいAU700のネックレスを買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店でAU700の指輪を買取いたしました。AU700というのは非常に珍しく、日本の製品ではほぼ製造されない金の品位ですから製造されたのは日本ではなく、外国製であることが予想されます。金やプラチナの製品は日本のものだけでなく、外国製の品物も非常に多くありますし、製造国によっ...
【事例】750WGトパーズとダイヤモンドつきのネックレスを買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店でノンブランドのネックレスを21万円で買い取りました。こちらのお品物は18金のホワイトゴールド製で、25.34ctのブルートパーズと3.380ctのダイヤモンドで装飾された約65gのネックレスです。 750WGとは? 上で書いた通り、今回買...
【事例】JRA記念コイン K24(純金)メダルと18金(K18)ブレスレットを高価買取
最終更新日 2025年7月25日
2019年11月9日、須賀質店五反田本店で、日本中央競馬会(JRA)が発行している純金(K24)のコインと18金(K18)のブレスレットを買取しました。日本中央競馬会(JRA)は純金製品を発行しているようで、今回のようなコイン状のメダルや桜の花の形状のメダル、盃などが出回っています。 ...
【事例】ダイヤモンドの石目の刻印がないネックレスを高価買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店にて、ダイヤモンドとルビーが埋め込まれた金のネックレスを買取いたしました。 今回買取しましたネックレスは、ダイヤモンドやルビーの大きさが示された「石目」と呼ばれる刻印が無かったため、ダイヤモンドとルビーがどの程度使用されているのかがわかりませんでした。 ...
【事例】日本マテリアルの50gの純金インゴットを買取
最終更新日 2025年7月25日
2019年9月6日、須賀質店の五反田本店で、純金のインゴット50gを買取しました。買取価格は277,000円になりました。純金は24金とも呼ばれていますが、画像のようなインゴット(延べ棒)の状態になると、金の純度がさらに高い99.99%の純度まで高められています。純度99.99%のこと...
【事例】24金(999.9 純金)の指輪、18金ネックレスを高価買取
最終更新日 2025年7月25日
2020年5月11日、須賀質店五反田本店と渋谷営業所で、18金のネックレスと純金の指輪を買取しました。4月の新型コロナウィルス緊急事態宣言が発表されてから、須賀質店には金の買取、プラチナの買取、純金インゴットの買取の問い合わせが増えています。問い合わせの後、来店をしていただくことも多くなり、本日の買...
【事例】刻印のない指輪の買取、ダイヤモンドの場合
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店渋谷営業所で、18金メイン、プラチナ(Pt900)コンビ、ダイヤモンド付きの指輪を買取いたしました。金やプラチナ、天然の宝石を使い作られた指輪やネックレスをジュエリーと呼びます。対して、ジルコニア等の人工石や安価な金属を使用した物をアクセサリーと呼んでいます。今回買取させて頂いたのは、ノンブ...
【事例】カレンダータイプの純金カードを高価買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で、2020年11月9日に純金カードを3枚買取いたしました。貴金属の取り扱いを行う会社で大手と呼ばれる所はいくつかありますが、田中貴金属、徳力、三菱マテリアル等が挙げられます。こういった大手の会社が作っている金製品に純金カードという物があります。 薄いカード状の金にラ...
【事例】磁石にくっついてしまう金製品の買取について紹介
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で金のブレスレットを高価買取いたしました。ご存じの方も多いと思いますが、金もプラチナも磁石に反応しません。 つまり、磁石を近づけてみて反応があれば、それは金やプラチナでは無いという事になります。 金やプラチナの製品には、別の金属を使った偽物も多く出回って...
【事例】純金(24金)の仏像を高価買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で、金の仏像を買取いたしました。貴金属製品の中でも仏像のような置物は、総じて高額な買取になりやすい商品です。 高額になりやすい理由は単純で、ネックレスや指輪のような装飾品と比べると、大きいからです。大きな物であればそれだけ重く、貴金属の買取は重さが重要であるため、仏像...
【事例】三菱マテリアル製 名刺型純金カードを買取
最終更新日 2025年7月25日
2019年10月3日、須賀質店五反田本店で、三菱マテリアル製の純金カードを買取しました。今回買取した純金カードは名刺形式の商品だったので、画像はすこしモザイクを加えて掲載しています。三菱マテリアルの純金カードは、カレンダーになった商品を良く扱いましたが、今回買取した様な名刺形式の純金カードもあります...
【事例】三菱マテリアル製「純金カレンダー」を買取
最終更新日 2025年7月25日
須賀質店五反田本店で、三菱マテリアル製「純金カレンダー」を買取しました。画像にあるように純金を薄く伸ばしてラミネートして、その表面にカレンダーの印字をしてある名刺サイズのカードです。1枚0.5gなので、2枚で1g、金価格が高騰している昨今、純金1gの価格で買取が出来そうですが、この「純金カレンダー」...
【事例】18金の偽物?18Kと刻印された金のネックレス買取
最終更新日 2025年7月25日
18Kと刻印されたネックレスを買取 須賀質店五反田本店で金のネックレスを買取しました。画像のネックレスが買取したネックレスですが、最初に見た印象からして、ちょっとおかしな感じがいたしました。 質屋の店頭で金製品の買取や質入れをして、金製品をルーペで観察したり手に取ってみた...