ロレックスGMTマスター16700
ロレックスGMTマスター16700型
本格的なワールドタイムウォッチの製造を目指して、24時間針と回転ベゼルをを搭載したGMTマスターモデルが発表されました。GMTはグリニッジ・ミーン・タイムの略です。ケース、ブレスレットともにステンレススチール製のロレックスのスポーツモデルの時計です。ロレックス自社製の開発ムーブメントCal3175が利用されています。16700は、ロレックスGMTマスターⅠの最終世代モデルとしてロレックスファンの間で人気を集めています。1955年頃に初のGMT機能付きのパイロットウォッチ、第1世代のGMTマスターⅠが発売されました。その後数々の改良を重ね1990年から1999年の間に発売された第4世代のモデルになります。ベゼルは黒色と赤青色のタイプがあり、生産終了前の最終品番のA番は特に人気があります。ロレックスのスポーツモデルの時計は、保証書の有無で買取価格が大きく変わってきますので、一緒にお持ちになるのがベターです。また、スポーツモデルの時計は、人気が高く需要がありますので、程度が悪かったり、モデルが古くても相場が落ちにくく高値の査定をつけることができます。なので、当店ではロレックスGMTマスターⅠの時計が動かない、時間が狂うといった時計でも取扱い可能です。

買取についてに関する最新記事

シルバーアクセサリーや食器によく使われる「シルバー925」。銀の美しい輝きを持ちながら、耐久性や加工性にも優れているため、世界中で愛されています。しかし「925」とは何を意味し、純度100%の銀とはど…もっと見る

現役質屋が本音で語る「質屋で高く売れるモノBest10」東京池袋、渋谷、五反田、都内3店舗で営業している須賀質店が、質屋がおすすめる高く売れるもの、質屋がおすすめする高く換金出来るものについて解説して…もっと見る

【質問】 質屋やブランド買取専門店などで「買取できません」「この品物はわかりません」と言われたら、どうすれば良いでしょうか。 【回答】皆さんの中に、質屋やリサイクルショップで質入れ…もっと見る

須賀質店渋谷営業所は2022年8月に引っ越しいたしました2010年にオープンして以来、多くのお客様にご利用いただいております須賀質店渋谷営業所ですが、2022年8月上旬にストークビル道玄坂に移転いたし…もっと見る

こちらのページでは、ロレックスを売る前にぜひ知っておいてもらいたい「ロレックスを高く売るコツ」について、須賀質店が解説しています。現役の質屋として都内で複数の店舗で営業を続けていますが、ロレックスの時…もっと見る