ブランド買取・質入れなら
相場については各アイテムを参考にしてください。
下記のシャネル Chanel買取査定額は、新品商品(全く使用していない商品で傷なし、保証証有効期限内、箱あり)の買取上限価格です。
商品の状態、人気度、付属品の有無によって、買取査定額は上下することがあります。
そのために、下記のシャネル Chanel買取査定額とおりに買取をできない場合がありますので、下記シャネル Chanel買取査定額についてはひとつの参考としてご覧くださいますようにお願いいたします。
※預かりの場合のシャネル Chanel査定額は、買取査定額より若干下回ります。
東京池袋、渋谷、五反田の各店舗に直接お越しください。
いずれの店舗も駅より至近で徒歩圏にあります。
弊社の無料宅配キットを利用して商品をお送りください。
店頭買取と同様の高額査定をいたします。
Y様 (女性/東京都大田区)
15年前に購入したルイヴィトンのバッグがあり、ここ数年使っていないため思い切って売ってしまおうと考え、グーグルの口コミの評判が良かった須賀質店さんに査定をお願いしました!古いモデルなのと、状態も悪かったので、「数千円でも金額が付けば良いかな・・・」と軽い気持ちだったのですが、査定金額を聞いてびっくり!予想以上に高く買取してもらえました!まだ他にもルイヴィトンのバッグを持っているので、またぜひ買取をお願いしたいと思います!
N様(男性/東京都港区)
須賀質店さんのHPを見てエルメスの財布の買取をお願いしました。事前に電話でいくら位になるのか確認をしたのですが、その時の男性の店員さんの対応がとても親切で感動しました。実際に来店した際も、事前に電話した事を伝えると、電話で対応してくださった方が出てきてくださり、安心してエルメスの財布を買取してもらいました。買取金額も他のお店より高かったので、またぜひ買取をお願いしたいです。
A様(男性/東京都目黒区)
友人に財布をプレゼントしてもらい、使わなくなったルイヴィトンの財布があったので須賀質店さんで買い取ってもらいました!お店に行く前にライン査定で問い合わせをしたのですが、その時の店員さんの対応がとても良かったです!実際に財布を査定してもらい、事前にライン査定で出してもらっていた通りの金額で買取してもらえて満足です!
【目次】 1ルイヴィトンバッグの買取査定価格の決定方法 1.1 一般的な定価 1.2 ライン(柄)ごとの決定方法 1.3 モデル(バッグの形)ごとの決定方法 1.4 製造年代ごとの決定方法 2 高く買い取ってもらえるルイヴィトンバッグの条件 2.1 新品に近い綺麗な状態 2.2 人気のモデル・ライン(柄) 2.3 人気ブランドとのコラボモデル 3 買取価格がマイナスになってしまうポイント 3.1 イニシャルが入っている 3.2 状態が悪い 3.3 カスタマイズされている 4 バッグの汚れやボロボロさはどれほど気になるのか? 5 ルイヴィトンバッグを高く売るためのポイント 5.1 できる範囲で状態をきれいにする 5.2 付属品も一緒に持っていく 5.3 複数の買取店に査定依頼する 6 ルイヴィトンを高く売りたいなら須賀質店へご相談を 7 まとめ1ルイヴィトンバッグの買取査定価格の決定方法]ルイヴィトンのバッグを買取してもらう上で気になるのが、鑑定士がどのように査定価格を決めているのかという点でしょう。ここでは、鑑定士がどういった観点から、査定額を決めているのかをご紹介します。 1.1 一般的な定価ルイヴィトンの買取査定額を決める上で、重要なポイントの1つ目が持ち込まれたバッグの定価がいくらかという点です。よくある質問に「定価の何%で買取してもらえるのか?」という質問があります。これはモデルやライン(柄)、年代によって異なりますが、一般的には10~60%程度で買取しています。 発売間もない人気モデルであれば、定価の80%近くの買取額になることもあります。一方、数十年前の古い型のモデルの場合、買取額は低くなる傾向にありますが、価値が0になることはほとんどありません。 1.2 ライン(柄)ごとの決定方法ルイヴィトンの査定額を決める上で重要なポイントの2つ目が、ライン(柄)です。ルイヴィトンには、モノグラムやダミエ、マルチカラーといった複数の柄(ライン)が存在します。バッグの印象を大きく左右するライン(柄)は、同時に人気も左右するものであり、査定額にも影響します。 なぜなら、ルイヴィトンをはじめとするブランド品の相場は、需要と供給のバランスによって決まるからです。ルイヴィトンは全体的に需要が高いため、買取額が高くなる傾向がありますが、そのなかでも人気のライン(柄)は、それがより顕著になります。 そのためバッグの形が違ったとしても、ライン(柄)が違うと査定額も変わってきます。ルイヴィトンのなかでも常にランキング上位にある人気のライン(柄)は、モノグラムとダミエ。またカラー展開が豊富なエピも、現在は廃盤となっているカラーもあるため、一部は価格が高騰しています。古いエピをお持ちの場合、思わぬ高価査定がつくかもしれません。 1.3 モデル(バッグの形)ごとの決定方法ライン(柄)と同様に重要なのが、バッグの形を示すモデル。ルイヴィトンには、ネヴァーフルやネオノエ、アルマ、スピーディなど多数のモデルが存在します。こちらもモデルの人気によって査定額が変わってきます。ただし、バッグは流行の変化が早いため、どのモデルが高値になるかは査定時の流行によって決まります。 ここ数年は、ネヴァーフルとネオノエが人気モデルとなっています。バッグの形の流行は、5年ほどで変わる傾向にありますが、ネヴァーフルとネオノエは、どちらも使い勝手の良い形状のため、しばらく人気は続くと予想されます。 一方、スピーディやアルマといったモデルは、90年代から2000年代にかけて流行したため、現在は比較的買取額は落ち着いた傾向にあります。しかし傷や汚れの少ないきれいな状態のバッグは、価格が高騰しています。古いモデルだからこそ、状態の良いバッグが少ないため、高い査定額につながるのです。 1.4 製造年代ごとの決定方法ルイヴィトンのバッグは、製造年代によっても買取額は変わってきます。製造年が新しいほうが、より高い買取額になります。バッグは、流行の移り変わりが早い製品のため、なるべく新しい製造年のほうが好まれるからです。 ルイヴィトンのバッグは、同じ型でもわずかにマイナーチェンジを行っており、製造年によって金具や裁縫が異なります。例えば、スピーディでは旧モデルではハンドルの付け根のヌメ革を固定するステッチや、内ポケットの形状が変わっています。人気のアルマも、内側の携帯ポケットが廃止され、オープンポケットへと変更されています。 アルマBBの新旧での中古相場の価格差は、初期モデルと最新モデルでは約4~7万円ほどになることもあります。 こういったことから、ルイヴィトンのバッグは少しでも早く売却したほうが、高く売れると言えます。もし、使っていないバッグが眠っている場合は、早めに査定依頼を申し込むことをおすすめします。2 高く買い取ってもらえるルイヴィトンバッグの条件2.1 新品に近い綺麗な状態ルイヴィトンのバッグは、できるだけ状態が綺麗な状態、または発売から間もないモデルであればあるほど高く売れます。とくに、新品に近いきれいな状態であれば、より高価買取が狙えます。 とくに人気モデルの新品状態であれば、定価の80%近くで売れることもあります。ただし、定価が高いからと言ってすべてのモデルが高額で売れるとは限りません。 またヴィトンのバッグは、同じ商品でもつくられた年代によって査定額が変わってきます。ヴィトンのバッグに刻印されている製品番号からは、つくられた年代わかるため、気になる方は調べてみると良いでしょう。 2.2 人気のモデル・ライン(柄)ルイヴィトンのバッグには、さまざまな種類のライン(柄)がありますが、それぞれ人気の高さによって買取額も変わってきます。高価買取が期待できる人気のライン(柄)は、モノグラムとダミエです。ひと目でヴィトンだとわかる特徴的な柄と、落ち着いた色味で流行に左右されにくくどんなスタイルにも合わせやすいことから、他のラインよりも高く売れやすくなっています。 とくにバッグは流行のサイクルが早いため、現在流行っているものが高く売れるとは限りません。その反面、定番商品は価格が安定している傾向があります。 2.3 人気ブランドとのコラボモデルルイヴィトンのなかでも、高く売れることが期待できるのが、人気ブランドとのコラボレーションモデル。とくに2017年に発売されたシュプリームとのコラボ商品は、発売直後は定価以上で売れることもありました。2018年頃から買取額は下がりはじめ、現在は落ち着いています。 人気ブランドや人気アーティスト・デザイナーとのコラボモデルは、発売直後に売ると定価以上の価格が期待できます。限定モデルも、コラボモデルと同様に高く売れることがありますが、あまり知られていないようなモデルの買取額はそれほど高くなりません。3 買取価格がマイナスになってしまうポイント3.1 イニシャルが入っているルイヴィトンには、正規店で購入した際に自分の好きなイニシャルを刻印できるサービスを行っています。自分だけの特別なバッグにできる素敵なサービスですが、使用後の売却を考えるとマイナスとなってしまいます。 買い取りした後の再販では、イニシャルが入ったバッグは売れづらいという理由からです。バッグをいずれ売却しようと考えている方は、購入時にイニシャルを入れないほうが得策と言えるでしょう。とはいえ、ルイヴィトンのバッグはイニシャルが入っていたとしても、買取は行ってもらえます。 3.2 状態が悪いルイヴィトンのバッグは、状態がきれいであればあるほど、買取額は高くなるがあります。反対に言えば、状態が悪いほど買取額は低くなってしまいます。バッグの状態を判断する上でチェックされるのが次のような項目です。 ・ヌメ革の色焼け ・型崩れ・シミ・糸のほつれ・革の破れ・カビ・金具の傷・角擦れ・タバコや香水などの過度な臭い 上記のような項目に当てはまるほど、状態は悪いと言えます。しかし、どれだけバッグの状態が悪くても、ルイヴィトンであれば買取は可能です。まずは買取店に査定を依頼してみると良いでしょう。 3.3 社外修理・カスタマイズされているバッグが壊れてしまい、正規店以外で修理をお願いした場合、ショルダーストラップやチャック、ステッチといった部分が社外パーツへ交換される場合があります。こういった社外パーツは査定額がダウンする要因となります。修理をする際には、ルイヴィトンの正規店で依頼するようにしましょう。 また、自分好みにボタンやパーツの色を変えるといったカスタマイズも、査定額という観点からはマイナスとなってしまいます。再販する際に、他の人の好みが必ずしもマッチするとは言えないためです。高く売ることを考えるのであれば、カスタマイズは控えたほうが良いでしょう。4 バッグの汚れやボロボロさはどれほど気になるのか?ルイヴィトンのバッグは、状態が査定額を左右する重要なポイントです。ルイヴィトンは世界的な需要が非常に高いため、汚れや傷があっても買取できますが、どこまでの状態であれば買取は可能なのでしょうか。買取不可になる状態のバッグは、使用が困難な状態のものです。例えば、革が大きく破けていたり、ハンドバッグのハンドル部分が切れていたりといった、本来のバッグの役目を果たすことができない状態のものです。誰が見ても「バッグの役割を果たせない」状態と判断できるものは買取不可となります。 反対に、バッグの一部に生地剥がれがある、角擦れや型崩れしているといった状態でも、バッグとして使えるのであれば買取は可能です。5 ルイヴィトンバッグを高く売るためのポイント5.1 できる範囲で状態をきれいにするルイヴィトンを高く売りたいのであれば、できるだけ状態を綺麗にしておきましょう。もちろん、使用や保管状況によって落としきれない傷や汚れはあるかと思います。しかし表面についたホコリや簡単に落とせる汚れは、落としておくと良いでしょう。 鑑定士も人間ですので、手入れが行き届いた状態のバッグには少しでも高い金額を提示したいと思います。反対にホコリまみれ、拭き取れる汚れがついていると「思い入れがないのかな」と感じてしまい、買取額に影響を及ぼす可能性もあります。査定依頼前に柔らかい布でバッグを拭くだけで、ずいぶんと印象は変わります。 5.2 付属品も一緒に持っていくルイヴィトンのバッグには、箱や保存袋、チャーム、ショルダーストラップ、鍵などといった付属品がついています。こういった付属品がついているか否かで買取額が変わってくるため、付属品がある場合は必ず一緒に持ち込むようにしましょう。付属品のストラップが焼けていたりよれていたりすると、「捨ててしまおうかな」と感じてしまいますが、付属しないよりはつけたほうが査定額はアップします。 とくに未使用品は外箱と保存袋があると、買取額が大きくアップする傾向があります。付属品は捨てずに大切に保管しておきましょう。 5.3 複数の買取店に査定依頼する高く売るコツで、重要なのが依頼する買取店選び。できれば複数の買取店に査定を依頼して、査定額を比較してみましょう。1社だけの査定で決めてしまうと、高価買取のチャンスを逃してしまう可能性があります。 買取店の中には、お客さんが1社しか査定しないことがわかると、低めの査定額を提示するところもあります。そういったことを避けるためにも、査定前に複数の店舗を回っていることを伝えておくと安心です。 メールやLINEなどで、概算額を査定するサービスを行っている買取店も多くあります。事前に概算額を聞いてみて買取店を絞る方法がおすすめです。6 ルイヴィトンを高く売りたいなら須賀質店へご相談を須賀質店は、大正9年に創業した老舗店舗です。100年以上の歴史のなかで、ルイヴィトンのバッグを多数取り扱ってきました。これまでに培ってきた査定技術を、在籍している鑑定士たちに継承しています。 また、これまで積み重ねてきた買取実績を活かした独自の相場検索システムを確立しています。海外のオークション市場や外国人バイヤーとのコネクションを繋いでいるため、国内だけでなく海外の情報も入手しています。同様に、買い取ったルイヴィトンを売却する販路も多数確保しており、多数のモデルやラインにも対応することができます。 こういった高値で買い取りできる体制を構築しているため、他店よりも高い買取金額をお客様に提示することができるのです。7 まとめルイヴィトンのバッグの査定額の決め方や、高く売るためのコツなどを解説しました。ルイヴィトンは、世界的に需要が高いブランドであるため、買取率が高い商品の一つです。古い型よりも新しい型のほうが、高く売れるため売却を検討している方は、なるべく早めの売却がおすすめです。 バッグの状態によって査定額は左右されますが、状態が悪くても買取可能なことも多いため、諦めずにまずは査定を依頼してみると良いでしょう。
須賀質店池袋営業所にて、ルイヴィトンのスピーディ40(M41522)を買取いたしました。 今回買取したルイヴィトンのスピーディは、スレ傷が多く、持ち手も劣化し、ファスナーの取っ手部分が千切れてしまっている状態でお持ちいただきました。 一見すると、買取金額は付かないだろうと思うくらい状態が悪いバッグですが、13,000円という金額で須賀質店は買取いたしました。 たとえ傷があり、一部が千切れてしまっていてもルイヴィトンのバッグは買取金額がお付け出来る可能性が充分にあります。 今回は、なぜルイヴィトンのバッグは状態の悪いであっても買取金額がお付けできるのか解説していきます。【目次】 ①ルイヴィトンのバッグはなぜ状態の悪いものでも買取金額が付くのか ②今回買取したルイヴィトンのスピーディ40(M41522)について ③ルイヴィトンのスピーディ40(M41522)の買取金額について ④ルイヴィトンはバッグ以外も高額で売却できるのか ルイヴィトンのバッグはなぜ状態の悪いものでも買取金額が付くのか 冒頭でもお話したとおり、今回買取したルイヴィトンのバッグは、状態の悪いであったにも関わらず買取金額をお付けすることができました。 他のブランドのバッグであった場合、買取金額をお付けするのは難しい状態のものでしたが、ルイヴィトンというブランドの知名度が大きな要因です。 なぜルイヴィトンのバッグは状態の悪いであっても買取金額がお付けできるのかというと、ルイヴィトンは需要が多く、市場価格がコントロールされていることから中古品市場において高額が付くためです。 ルイヴィトンのバッグは、状態が悪いものであっても、修理して使いたいと思う人が多いため中古品市場において需要はとても多いです。 ルイヴィトンのバッグ、特にモノグラムラインのものは、認知度がとても高く、ブランドに詳しくない方でも、見かければブランド名が分かる程だと思います。 そのため、ルイヴィトンのバッグを持つことは一種のステータスでもあり、そのため状態の悪いルイヴィトンのバッグであっても、新品よりも格安で購入でき、修理すればまだ使えると思われるため、中古品市場では人気が高いです。また、ルイヴィトンのバッグはバッグの品質にもかなり強いこだわりを持っています。 創業当時は限られた職人だけが製造し、最高品質をこだわっていました。 その結果生産的には非効率となってしまい、商品の供給が満足に出来ていないくらいでした。 現在では、生産性にも注目し、品質とバランスを取ることでより多くの方々へ商品を供給できるようシステムしました。 効率的な生産を行なったため、品質はどうしても職人時代とは変わってしまったかも知れませんが、現在でも数あるブランドの中で最高品質を保っていることは確かです。 そのため、ルイヴィトンのバッグは簡単に壊れることはなく、修理し続ければ長く使用出来るアイテムとして人気も高いです。 高い水準の品質を保つため、ルイヴィトンはアウトレット商品の販売や割引セールは一切行なっておりません。そもそもアウトレット商品は、契約している製造工場などが前シーズンに売れなかったあまり商品や、サンプル品、B級品などを直営店ではなく、別業者経由で販売しているものを指します。アウトレット品だからといって必ずしも全てが不良品という訳ではありませんが、ルイヴィトンは万が一品質の悪いお品物が市場に流れ、その結果自社ブランドのイメージを下げてしまうことに備え、全て自社工場にて生産することでアウトレット品が出回ることを防いでいます。 特に、ルイヴィトンは前年度に売れ残ってしまった商品は、全て処分するほど徹底的に行なっています。 ルイヴィトンは、セールやアウトレット品を作らず、高水準の品質を保つと同時に、ルイヴィトンというブランドイメージを決して損ねないよう気を配っています。 もちろん、安い価格で新品が手に入るなら購入者側にとってはとても嬉しいことだと思います。しかし、価格を下げるということは、品質を下げることに繋がり、結果的にルイヴィトンのブランドイメージを損ねることに繋がります。 ルイヴィトンは、これまで高額な商品を購入してくれた消費者の気持ちを裏切らないよう、ブランドイメージを損ねるようなことは決して行いません。 このようなルイヴィトンの方針から、ますますルイヴィトンのバッグが欲しいという人は集まり、中古品市場でも高額な相場で取引されています。ここまでルイヴィトンのバッグが高額で取引される理由についてお話しましたが、次は今回買取したバッグについて改めて紹介します。 今回買取したルイヴィトンのスピーディ40(M41522)について今回買取したルイヴィトンのスピーディ40は、ルイヴィトンの数あるバッグの中でも歴史が長く人気が高いモデルです。 そもそもトランクケースなど旅行用鞄を専門的に制作していたルイヴィトンが、日常使いにも適したバッグを作ろうとしたのがスピーディが生まれたきっかけです。 スピーディの初期モデルは1930年代に作られたと言われ、それ以降モノグラムのみでなく、様々なラインでスピーディは製造され、多くの方から使用されるようになりました。 スピーディはサイズが25と、仕事やプライベートでも手軽に使用できるサイズから、今回買取したようなプチ旅行にも使用できる40まで幅広く展開されています。 最近のバッグの流行はミニサイズではありますが、スピーディは大きなサイズでも人気はとても多いです。 スピーディはとても高い人気のバッグであるため、限定モデルも多くあります。 モデルによっては買取金額が100,000円を超えるものも多いです。 ではここまで人気の高いスピーディが状態の悪いものであった場合、買取金額はどのようになるのか解説します。 スピーディ40(M41522)の買取金額について 今回買取しましたスピーディは既にお話したとおり、全体的にキズがあり、ファスナーの持ち手部分が千切れていましたバッグの査定としてはマイナスポイントだと言わざるを得ませんが、決してお値段が付かないわけではありません。 今回買取したスピーディ40は、状態はよくありませんでしたが、使用できないほどボロボロであった訳ではありません。 全体的にキズはあったものの、穴が空いているわけでも、持ち手が壊れて使用できないようなものではありませんでした。 査定員は、バッグはまだまだ使用できるものであり、ファスナーの取っ手部分は交換になるだろうが、買取金額は充分にお付け出来ると考え、須賀質店池袋営業所にて13,000円で買取いたしました。 ルイヴィトンはバッグ以外も高額で売却できるのかルイヴィトンのバッグやお財布は多くの人もご存知でありのアイテムです。 実は、ルイヴィトンは革製品以外にも、アクセサリーや時計も商品展開しているのです。 ルイヴィトンの時計といえば「タンブール」が一番認知度の高いモデルでしょう。 ルイヴィトンのタンブールは、ダイヤモンドがあしらわれたレディースモデルや、大きめのサイズのメンズモデル、他にも世界各地の時間帯を見ることができるワールドタイムなど、有名時計ブランド顔負けに数多くのモデルが存在します。 ルイヴィトンは時計ブランドとしての一面もあり、中古品市場でもルイヴィトンの時計は一定の人気を持っています。 そのため買取金額も他のファッションブランドよりも高額が期待できる可能性が高いです。 バッグのみならず、時計やアクセサリーなどルイヴィトンのアイテムはとても需要が高いです。 売却の際には100年以上質屋を務め、相場研究などを行なってきた須賀質店をご利用下さい。 他のお店ではご提示されなかったような高額な買取金額も須賀質店であればお出しできる可能性が充分にあります。 査定員一同、皆様のご利用をお待ちしております。 ルイヴィトンのバッグの買取相場←はこちら【人気モデル】ルイヴィトンネヴァーフルの買取事例←はこちら【高額買取】ルイヴィトンアルマの買取事例←はこちら
須賀質店五反田本店で、ルイヴィトン、モノグラム、トゥルーヴィル、M42228型のバッグを買取いたしました。形状としてはボストンバッグと呼ばれるバッグですが、旅行用のイメージの強いボストンバッグの中でも、ルイヴィトンのトゥルーヴィルは小型のバッグで、普段使いをするサイズのバッグです。 ルイヴィトン、トゥルーヴィルとは 1854年にブランド名と同名のルイ・ヴィトンのよってフランスで設立されたブランドがルイヴィトンです。 トランク工場としてスタートし、旅行用バッグの専門店としてパリにオープンしました。 ルイヴィトンからは現在までに様々な形状、名前のバッグが販売されてきましたが、フランスのブランドであるため、バッグの名前にフランスの都市名が付けられている事が多くあります。 今回お持ち頂いたトゥルーヴィルもフランスの都市名が付けられたモデルの一つです。 フランスの有名な観光地で、ノルマンディー海岸の女王と呼ばれるドーヴィルという都市があり、隣接するトゥルーヴィルという都市があります。 ルイヴィトンのバッグでも、ドーヴィル、トゥルーヴィルという名前のバッグがあり、ドーヴィルから一回り小さなサイズがトゥルーヴィルで、デザインはほぼ同一の物です。 ルイヴィトン、トゥルーヴィル、M4228型の買取 今回お持ち頂いた、M42228型のトゥルーヴィルは現在は廃盤となっていて、だからというわけではありませんが、お持ち頂いた時の状態はあまり良い状態ではありませんでした。 モノグラムの持ち手や淵に使われているのはヌメ革と呼ばれる革で、経年による変化がおきやすい素材でもあります。長く使う上では味が出るといった表現も出来ますが、買取査定でお持ち頂く場合はやはり劣化となってしまいます。 今回のトゥルーヴィルも、ヌメ革部分には変色やシミが見られたので、状態としてはマイナスになるポイントです。 さらに持ち手部分は黒ずんでしまっていたので、こちらもマイナスの要素となってしまいます。 全体的に使用感や劣化の目立つお品物で、新品未使用時を最高の状態だとすると、かなり悪くなってしまっていました。 しかし、中古品市場でもルイヴィトンのバッグは人気が高いので、買取査定では高価査定となる事が多いのも特徴です。 状態が良くない事でマイナスとなるポイントはありましたが、ルイヴィトン、モノグラムという人気の高いお品物であったため、買取査定も頑張らせて頂き。須賀質店五反田本店で、25,000円で買取いたしました。 大切なお品物を精一杯査定致します! 大切なものや愛着のある物をどうしても手放さなくてはならないときがあるとおもいますが、そんな時は須賀質店お問い合わせください! 創業100年の歴史と確かな査定でお客様の大切なお品物を精一杯査定させていただきます! 笑顔の接客に努めておりますので、初めてのお客様も安心してお問い合わせください! 須賀質店のトップページ須賀質店の買取のページ須賀質店のルイヴィトン相場のページ須賀質店(五反田本店)アクセス須賀質店(渋谷営業所)アクセス須賀質店(池袋営業所)アクセス ルイヴィトンポシェットクレの買取事例←はこちらルイヴィトンモノグラムパレルモの買取事例←はこちらルイヴィトンエピアルマの買取事例←はこちら
須賀質店五反田本店でエルメスバーキン30のバッグを75万円で高価買取いたしました。エルメスの象徴とも呼べるバーキンは世界中の女性の憧れとも言えるバッグで、中古市場でもその圧倒的人気と需要から高値で取引されています。今回買取いたしましたバーキンは、いくつかあるサイズの中でも使いやすいサイズで人気のバーキン30、色は鮮やかなピンク色のローズジャイプールです。 バッグの状態としてはカドスレとカデナによる目立つキズがありましたが、それ以外は大きなキズはありませんでした。付属品として布袋、カギ、カデナなども一式揃っており、カデナによるキズは目立ちましたが、その他は綺麗でした。 エルメスのバッグや財布などには製造年がわかる刻印が入っており、買取いたしましたバーキンにはX刻印が入っていたため、この刻印から製造年も2016年と新しい事がわかりました。そして、須賀質店の買取にお持ちいただいたという事もあり、今回の高価査定になりました。 質屋が見るエルメスのバッグバッグや財布などは品物の状態によって、大きく査定金額が変わる事が多く、また日常で使うものなので状態の維持が難しいです品物となります。バッグの場合は、直接地面に置かないようにしたり、雨の日にはレインコートを使うなど、少しの気遣いでバッグの状態を保つことに繋がりますので気を付けてみてください。また、バッグや財布などの査定時には表面の状態だけでなく、中のキズやシミなども細かく見ていきますので、目に見える所だけでなく、目に見えない所こそ気を使うのも重要なポイントです。もしバッグの中に糸くずやほこりがある場合は、掃除してから買取にお持ちになる事で、査定する人間が良い印象を持ち、査定アップにつながる事もあるかもしれませんので、自分に出来る事で、少しでもバッグを綺麗にしてみてください。 質預かり今回は買取となりましたが、品物を買取に出すときに迷われるようでしたら質預かりという方法もございます。須賀質店では、初回のお客様は最初の一ヶ月の利息が1%になるキャンペーンの実施や、他店に負けない低金利に挑戦していますのでぜひお試しください。また、買取同様に質査定も精一杯金額を付けていますので、質入れ検討のお客様はぜひ一度須賀質店にお問い合わせください。もし途中で買取に変更したい場合も簡単な手続きで買取に変更することもできますのでご安心ください。 まとめ 須賀質店ではエルメスのバッグだけでなく、ブランドジュエリー、ノンブランドジュエリー、腕時計、サングラスなどの小物類と幅広い品物を買取しています! 他店でお値段が付かなかったものも、須賀質店にお持ちいただければ精一杯査定させていただきます! 都内3店舗、五反田、渋谷、池袋の駅から近くにございますので、都内で高価買取のお店をお探しの方はぜひ須賀質店にお問い合わせください! 創業100年の長い歴史と、確かな査定でお客様のご来店をお待ちしております!エルメスケリー25のバッグの買取事例←はこちらシャネルチェーンウォレットの買取事例←はこちらルイヴィトンカプシーヌM61248型未使用財布の買取事例←はこちら
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。