ブランド買取・質入れなら
下記のエルメスバッグ買取査定額は、新品商品(全く使用していない商品で傷なし、保証証有効期限内、箱あり)の買取上限価格です。 商品の状態、人気度、付属品の有無によって、買取査定額は上下することがあります。
そのために、下記のエルメスバッグ買取査定額のとおりに買取をできない場合がありますので、下記の買取査定額についてはひとつの参考としてご覧くださいますようにお願いいたします。 ※質入れの場合のエルメスバッグ質入れ査定額は、預かり期間中の査定相場の下落を考慮するので、買取査定額より10%から20%若干下回ります。
エルメス(HERMES)は1837年にフランス パリのマドレーヌ地方で、高級馬具の工場としてティリア・エルメスが創業しました。当時の交通手段は馬車が主だったために、馬に馬車を取り付け固定するための鞍が必需品でした。
エルメス(HERMES)は、貴族や富豪がこぞって馬車の利用を増やしているのをみて、馬の鞍の製造に特化して高品質で大量の馬具を販売するビジネスモデルを確立しました。
エルメスの販売する馬具や鞍は当時の貴族や富豪に支持され、エルメスの名は一躍有名になりました。
1880年頃からガソリンエンジンによる自動車が普及し始めると、馬車の需要は下火になり始めます。
エルメスの3代目社長 エミール・モーリス・エルメスは、自動車が普及すれば馬車の需要が無くなり、馬具や鞍の需要が衰退することをいち早く感じ取っていました。そこで社長のエミール・モーリス・エルメスは、自社の革を加工する技術を生かして鞍を入れるバッグの製造を始めます。
1892年にこのバッグはオータクロアとして発表されることになり、エルメスが高級バッグメーカーとしての転身をはかる記念すべき作品になりました。
もともとエルメスは貴族や王族、富豪に絶大な支持を受けていたほどの、皮革の加工技術を持ったメーカーだったので、製造するバッグのクオリティは大変高く、鞍同様に富裕層の絶大な人気を博することになりました。後にオータクロアは鞍を入れるだけでなく旅行かばんとして利用され始めるなど、エルメス=高級皮革バッグメーカーとしての認知度が高まりました。
1930年代の女性のかばんは、いろいろな装飾を施されたかばんが一般的でした。エルメスの4代目社長であったローベル・デュマ・エルメスはこうした流行に疑問を持っており、かばん本来の美しさをもった作品を作りたいと考えていました。
オータクロアをベースに製作されたローベル・デュマの作品は、映画女優からモナコ公妃になったグレース・ケリーの目に留まり、様々な色のかばんを発注するほどに気に入っていました。1956年のこと、車から降りようとしたグレースケリーを記者が撮影しようとしたとき、すでに懐妊していた彼女のお腹をガードしたのが、このかばんだったと言われています。
この写真雑誌が掲載したグレース・ケリーとかばんの写真は、瞬く間に世界中に広まり、これ以来このかばんは「ケリーバッグ」と呼ばれるようになりました。それ以来、ケリーバッグは現在まで製作が続けられており、ケリー・カット、ケリー・リラックス、ケリー・ラキス、ショルダー・ケリーなどのたくさんの種類、色、素材などが発表されています。
バッグ バーキンの登場は、オータクロア、ケリーと比較してかなり最近の出来事です。1983年にエールフランスのパリ~ロンドンの飛行機内での出来事がそのきっかけになりました。当時女優であり歌手でもあったジェーン・バーキンとエルメス社長のジャン=ルイ・デュマ・エルメスが偶然にも隣同士に座ることになったのです。
ジェーンとジャン=ルイ・デュマは、フライトの短時間の間にすっかり仲良くなり、たまたまジェーンがエルメス製の手帳を床に落としてしまったために、挟んであったメモ用紙が床に散らばってしまいました。そのメモ用紙を拾いながらジェーンは「これだけのメモ用紙を挟む手帳はどこにもないし、バックはポケットが足りない」とこぼしたと言われています。
ジャン=ルイ・デュマはここで初めて自らの身分を明かして、エルメスの工房であなたの理想とするバッグを製作してみましょう、と提案しました。そして飛行機内でジェーンの語る理想の鞄をスケッチして自社の工房に持ち帰ります。後にジェーンとジャン=ルイ・デュマは工房で再開し、スケッチされたバッグはエルメスの職人によって作品に仕上げられました。
この鞄は平らな底で十分な容量があり、開いたまま使っても、閉じて使っても上品な印象の鞄でした。一目でエルメスの鞄であることがわかる2本のベルトが高級感を醸し出しています。こうして誕生した鞄 バーキンは、発表から30年以上たった今のエルメスバッグの象徴的なバッグになっています。
エルメス買取をお考えであれば、創業大正9年、都内で3店舗を展開している須賀質店にご相談ください。須賀質店はおよそ100年にわたり、質屋として高価な宝飾品、高級腕時計、ダイヤモンド、ブランドバッグなどを高価査定してきました。
高額バッグや財布の代表メーカーであるエルメスの買取も、たくさんの実績があります。エルメスのバッグを高く売りたい、高価買取を希望しているのであれば須賀質店にご相談になってみてください。
エルメスのバッグは国内だけでなく、海外の富裕層にも人気がある高級ブランドバッグの代表格です。国内の流通価格だけでなく、海外のエルメスバッグオークション落札価格までチェックしながら、常に最も高い買取価格の追及に努めています。
須賀質店では、創業以来築きあげた情報網でエルメスバッグの相場価格の最高値をチェックするだけでなく、海外にまで通じる人脈を駆使しながら、グローバルな相場価格でも特に高い買取価格の情報を集める体制を作り上げてきました。
エルメスのバッグだけでなく、財布や小物類、時計やアクセサリーに至るまで、少しでも高い買取価格をご希望であれば、須賀質店にお問い合わせくださいますようにお願いいたします。
エルメスのバッグは、新品を除いてひとつひとつの状態はそれぞれ異なっています。状態の良いエルメスのバッグはもちろんのこと、状態の良くないエルメスバッグであっても、少しでも高い買取査定価格を付けることができる査定員が、須賀質店の各店舗には常駐しています。
須賀質店の査定員は、ブランドバッグのオークション市場で多数のエルメスバッグを査定することと、社内でのきめ細かい研修を受けることで、どのような状態のエルメスバッグであっても業界最高値の査定価格を付けられるスキルを身につけています。
エルメスバッグを高価買取するためには、高く売却できる売り先を確保することが大切です。須賀質店では、国内でエルメスバッグを高く売却できる販路を確保しているだけではなく、海外のブランド品オークション市場もチェックしながら、常にエルメスバッグを高く売却できる販路の開拓を続けています。
また、海外の富裕層にエルメスバッグの買い付けの依頼を受けているバイヤーともコンタクトを取りながら、特定のエルメスバッグを高価買取できる情報の収集も継続して、業界最高値のエルメスバッグ高価買取につなげています。
須賀質店のエルメスバッグの査定価格は業界でもトップクラスの買取査定価格ですが、複数の買取依頼をいただくことで、さらなる買取価格のアップが期待できます。査定員も複数点エルメスバッグをお持ちいただくことで、1点ごとの買取価格率を上げることが可能になるからです。
もし皆さんが、複数点のエルメスバッグの買取をお考えであれば、まとめて須賀質店にお持ちいただくことをお勧めいたします。
エルメスのバッグ買取で、担当する査定員の商品に対する知識や相場価格の把握は大切な要素であると考えますが、それと同じくらい担当する査定員の接客マナーも大切な要素であると考えています。須賀質店の査定員は、多数のブランド品オークション市場に出入りすることで、商品の知識や最新査定相場を把握するとともに、社内では服装、髪型、お客様との会話スキル、立ち居振る舞いまで厳しく指導されています。
ブランド買取の業界では、一部の査定員や接客スタッフの対応がよろしくないとのお話をお客様からいただくことが多く、須賀質店では査定員は相場や商品知識のプロフェッショナルである前に明朗で良識ある社会人であるべきであるという方針で、従業員の指導に努めています。
エルメスバッグはもともと品薄で手に入れることが難しかったブランドバッグでしたが、中国や韓国、シンガポール等アジアの富裕層が増加した理由から、さらに手に入れることが難しくなったブランド品といえます。
特に日本のエルメスバッグの中古品は品質が高いうえに、日本人が取り扱っているエルメスの中古品は偽物がないといった信頼度の高さから、アジアの富裕層に絶大な人気があり価格が高騰しています。エルメス製品はバッグだけでなく、財布や小物類、時計やアクセサリーに至るまで品薄状態が続いているので、売却をお考えの方は今が高く売却できるチャンスといえます。
東京池袋、渋谷、五反田の各店舗に直接お越しください。
いずれの店舗も駅より至近で徒歩圏にあります。
弊社の無料宅配キットを利用して商品をお送りください。
店頭買取と同様の高額査定をいたします。
Y様 (女性/東京都大田区)
15年前に購入したルイヴィトンのバッグがあり、ここ数年使っていないため思い切って売ってしまおうと考え、グーグルの口コミの評判が良かった須賀質店さんに査定をお願いしました!古いモデルなのと、状態も悪かったので、「数千円でも金額が付けば良いかな・・・」と軽い気持ちだったのですが、査定金額を聞いてびっくり!予想以上に高く買取してもらえました!まだ他にもルイヴィトンのバッグを持っているので、またぜひ買取をお願いしたいと思います!
N様(男性/東京都港区)
須賀質店さんのHPを見てエルメスの財布の買取をお願いしました。事前に電話でいくら位になるのか確認をしたのですが、その時の男性の店員さんの対応がとても親切で感動しました。実際に来店した際も、事前に電話した事を伝えると、電話で対応してくださった方が出てきてくださり、安心してエルメスの財布を買取してもらいました。買取金額も他のお店より高かったので、またぜひ買取をお願いしたいです。
A様(男性/東京都目黒区)
友人に財布をプレゼントしてもらい、使わなくなったルイヴィトンの財布があったので須賀質店さんで買い取ってもらいました!お店に行く前にライン査定で問い合わせをしたのですが、その時の店員さんの対応がとても良かったです!実際に財布を査定してもらい、事前にライン査定で出してもらっていた通りの金額で買取してもらえて満足です!
エルメスのバッグ買取価格はどのように決まるの?
人気や流行によって買取価格は変わりますか?
エルメスの買取で、いちばん重要な要素は何でしょうか?
製造年が新しいほど、高い買取価格になりますか?
汚れや傷がひどい場合は買取できないのでしょうか?
付属品の有無は、買取価格に影響がありますか?
エルメスの買取価格は、円安や円高といった為替の影響を受けるのでしょうか?
須賀質店五反田本店で、トンボの形をしたブローチを買取いたしました。素材は18金でホワイトゴールド、ダイヤモンドが0.16ctほどあしらわれていました。昆虫の形というのは、ジュエリーのモチーフとしては定番です。蝶々やてんとう虫等も思い浮かびますが、今回のお品物のようなトンボというのも定番ではないでしょうか。 ティファニーからも英語名のドラゴンフライという名前で、トンボの形をしたジュエリーが販売されています。今回の商品はブランドジュエリーではなく、ノンブランドジュエリーでした。 トンボの形をしたジュエリーの買取 トンボの形をしたジュエリー、ティファニーからも発売されている程人気があり、定番のモチーフではありますが、買取としてみるとやはりお付け出来るのは素材のお値段になります。 ノンブランドジュエリーをお店で買うとなると、ブランドの名前が乗っていない分、ブランドジュエリーよりも安くはなりますが、それでも作るのに掛かった手間暇や人経費等々が掛かっているので素材の金額で売っているわけではないでしょう。 しかし、それが中古品市場に出た時にも値段に反映されるわけではないため、やはり付ける事が出来るのは金としてのお値段が基本となります。 それでも、金の値段の高騰している今であればこそ、高価査定となることでしょう。 今回のブローチは重さが3.2gありました。買取金額としては単純に18金の1gあたりの買取金額かける3.2という査定になります。 お持ちいただいた日の18金の買取金額は4100円/gとなっていました。大変申し訳ないのですが、須賀質店では金の買取金額をあまりに高額に設定し過ぎているため、100円以下は端数として切り捨てさせて頂いております。 ダイヤモンドに関しては、質、大きさ、量を鑑みてお値段を上乗せする事は出来ませんでした。ダイヤモンドは大きさと質があってこそ高値が付くものなので、今回の査定は重さかける金のお値段となっています。 3.2gかける4100/gで、須賀質店五反田本店で13,000円で買取いたしました。今回のお品物はあまり高額な査定の出来たものではありません。しかし、そういったお品物の紹介もさせて頂くと共に、須賀質店の貴金属の買取の高さをご紹介させていただきます。 トンボの形をしたジュエリーの買取を通して、質屋としてのまとめ ジュエリーの買取は、その多くが貴金属のお値段となるため、一番高く買ってくれるところに売るのならば、貴金属の買取価格で探すと分かりやすいと思います。 実際にお店を回るのが一番ですが、ネットでの情報収集も有効です。 須賀質店のホームページにも貴金属の買取価格の載っているので是非参考にしてください。 指輪やネックレス、ブローチといったジュエリーの売却をお考えの方のお問い合わせ、ご来店をお待ちしております。もちろんそれ以外の商品も絶賛買取実施中です。 ノンブランド、他のブローチの買取事例←はこちらブランド品のブローチの買取事例←はこちら金の買取相場←はこちら
1910年にココ・シャネルがフランスのパリでオープンした、女性向けの帽子店が世界的に有名なブランドのシャネル始まりです。創業して以来多くの女性の憧れとして世界中で人気のあるブランドで、時計や鞄、ジュエリーや衣服、香水など幅広い商品を販売しています。 中古品市場でも人気があるため、高価買取になる品物が多く、須賀質店でもこれまでに多くのシャネルの商品を高価買取してきました。老舗の質屋がシャネルを高く売却するためのポイントをご紹介いたします。 【目次】1 シャネルを高く売るポイント 1.1 良い状態を保つ 1.2 複数のお店に査定を依頼する 1.3 シャネルの買取が豊富なお店を選ぶ 1.4 使わないのであれば出来るだけ早く売却する 1.5 付属品を保管して買取の際には揃えて持って行く 2 シャネルを高く売るための売却方法で比較 2.1 フリマアプリを利用する 2.2 宅配買取を依頼する 2.3 シャネルの買取実績が豊富なお店に持って行く 2.4 シャネルの高価買取なら須賀質店 3 シャネルの高価買取相場 3.1 シャネル買取相場「バッグ」 3.2 シャネル買取相場「スカーフやストール」 3.3 シャネルの買取相場「サングラスやメガネ」 3.4 シャネルの買取相場「アクセサリー」 3.5 シャネルの買取相場「小物」 3.6 シャネルの買取相場「時計」 3.7 シャネルのヴィンテージは高く売れる? 4 シャネルの高価買取でよくある質問 4.1 保証書やその他の付属品がなくても買取してもらえるのか? 4.2 シャネルを高額買取してもらうために自分で出来る事はありますか? 4.3 どうして高価買取が出来るのですか? 4.4 買取金額が高額になりやすいのはシャネルのどんな商品ですか? 4.5 高価買取してもらうためのポイントはありますか? 4.6 シャネルは須賀質店ならどんな状態でも買い取れます! 5 シャネルを高く売りたいなら須賀質店へ 6 須賀質店のシャネルの買取事例 6.1 買取事例とお客様の声① 6.2 買取事例とお客様の声② 6.3 買取事例とお客様の声③ 7 まとめ1 シャネルを高く売るポイント シャネルは高い人気があるため高価買取になりやすいブランドです。ただ、これからご紹介するポイントを押さえておくと、より高く売却する事が出来るかもしれません。特別な方法などはなく、どなたでも出来る事ですので、ぜひご紹介するポイントを押さえて、シャネルを高価買取してもらいましょう! 1.1 良い状態を保つ時計や鞄、財布やジュエリーなど全てに言える事ですが、状態が悪いよりも、状態良い方が高価買取になりやすく、いくらシャネルが人気のあるブランドでも、品物の状態がボロボロでは査定にはマイナスの要素となってしまいます。そのため、日頃のメンテナンスや、使わない時は箱に入れるなどして、出来るだけ購入した時の状態を保つようにしましょう。 また、売却する際は、自分で出来る範囲で結構ですので、汚れを落とすなど掃除するようにしましょう。少しでも品物の状態が良く見えるようにするのも、高価買取に繋がるポイントです。 1.2 複数のお店に査定を依頼する査定とはどのお店も同じだと思っていませんか?実はお店によって査定の方法、基準は違うものです。そのため同じシャネルの商品でも、お店によって買取金額は違ってきます。 万単位で買取金額が変わる事もあるため、持っているシャネルの商品を少しでも高く売却したいのでしたら、出来るだけ多くのお店で査定をしてもらい、一番高い買取金額を提示したお店で売却するようにしましょう。 査定してもらう際は電話等で聞くよりも、直接お店に足を運び、実際に品物を見てもらい正確な金額を出してもらうと良いでしょう!1.3 シャネルの買取が豊富なお店を選ぶ 質屋やブランド専門の買取店、リサイクルショップなどシャネルを売却出来るお店はたくさんあります。どのお店を選べばいいか分からない方は、これまでシャネルの買取実績を参考にすると良いでしょう。 買取実績が少ないお店の場合は、シャネルの相場が分からず、本来の価値より低い金額を提示されてしまうかもしれないからです。反対に、シャネルの買取実績が豊富なお店であれば、知識や経験が豊富な鑑定士がいるはずです。極端に低い金額を提示される可能性は格段に低くなります。 多くのお店ではHPにこれまでのシャネルの買取実績を紹介していますので、シャネルの買取実績が豊富なお店を選び高価買取してもらいましょう! 1.4 使わないのであれば出来るだけ早く売却するもしも使っていないシャネルの商品があるようでしたら、出来るだけ早く売却する事をお勧め致します。シャネルだけでなく、多くのブランドに言える事ですが、発売されてから年月が経つ程に買取金額が下がっていきやすいからです。 もちろん発売から年月が経った古い商品が人気となり、買取金額が上がる事もあります。ただ、自分が持っている商品の人気が出るとは限りません。 また、年月が経つとどんなに大切に保管していても、経年劣化などで状態が悪くなってしまうかもしれません。そうなる前に、使わないと決めたシャネルは出来るだけ早く売却するようにすると良いでしょう。 1.5 付属品を保管して買取の際には揃えて持って行く 基本的に、買取の際は本体に金額を付けているので、一部の商品を除き保証書や箱などの付属品の有無で大きく買取金額が変わる事はあまりありません。ですが、お店によっては付属品が揃っていると買取金額が高くなる場合があるため、付属品があるようでしたら本体と一緒に買取に持っていくようしましょう。 また、お店によっては保証書やギャランティカードがなければ買取出来ないと断るお店もあるので、中古などでシャネルを購入して、もともと付属品がない場合は仕方ありませんが、付属品があるようでしたらきちんと保管して持って行くようにしましょう。 2 シャネルを高く売るための売却方法で比較 シャネルを売却方法は主に以下の3つが多いと思います。 〇フリマアプリを利用する〇宅配買取を依頼する〇シャネルの買取実績が豊富なお店に持って行く それぞれ長所と短所がありますので、どの売却方法が良いのか比較してみましょう。 2.1 フリマアプリを利用するフリマアプリは、誰でも簡単に出品する事が出来る手軽さや、自分で売却の価格を設定する事が出来るという長所があります。 ただ短所として、取引の際のトラブルや、いつまで経っても出品した物が売れない可能性があります。また、購入した人が偽物と交換したうえで返品を要求してくるといった話もあるようです。 フリマアプリでブランド品を購入する人にとっても、それが本物なのかコピー品なのかが分からないという不安もあるでしょう。 売却する事が出来ればフリマアプリは大きな魅力ですが、売却するまでの時間や、購入する際のトラブルなどが起きる危険性も高いため注意が必要です。 2.2 宅配買取を依頼する宅配買取を行っているブランド品の買取事業者も多いと思います。お店に出向かずに買取を依頼する事が出来るのが宅配買取の長所です。また、フリマアプリとは違い、シャネルの買取実績が豊富な専門店や、大手の買取店などに宅配買取を依頼する事で、取引の際のトラブルを心配せずにシャネルを売却する事が出来ます。 ただ、宅配買取を依頼してから品物を送る時間などが必要なため、お金を受け取るまでにある程度の時間が掛かってしまいます。また、シャネルのようなハイブランドの品物を送るという行為を不安に思う方も少なくないのではないでしょうか。 2.3 シャネルの買取実績が豊富なお店に持って行く買取実績が豊富なお店に持って行く長所は、高価買取してもらえる可能性が高いと言う事です。買取実績が豊富ということは、それだけシャネルの買取に力を入れており、実際に高額な買取金額を提示しているという証拠です。 また、タイムラグが無く売りたいと思った時にお金を手にする事出来るという点も長所の一つです。フリマアプリや郵送買取のような現金化までの時間が掛かりませんので、すぐにお金が必要な方には大変魅力的と言えるのではないでしょうか。 お店に直接行かなくてはならないため、手間暇がかかってしまうのが短所でしょう。 2.4 シャネルの高価買取なら須賀質店シャネルの3つの売却方法の長所と短所をご紹介してきましたが、この中でおすすめしたいのが「シャネルの買取実績が豊富なお店に持って行く」です。 フリマアプリや宅配買取はお店に出向く手間はありませんが、その反面お金を手にするのに時間が掛かる、また取引の際のトラブルが発生する危険性があり、宅配買取の場合では一度自分の手を離れてお店に送る事に不安を感じる方もいらっしゃる事でしょう。 直接お店に出向く買取であれば、金額さえ折り合えば、すぐにお金を受けると事が出来ますし、自分で持って行き目の前で査定をしてもらえますので不安に思う事もありません。また、買取実践が豊富なお店であれば、買取金額や対応を信頼する事が出来るので、安心してシャネルを買取を任せる事が出来るでしょう。 須賀質店ではこれまで最新モデルからヴィンテージまで、幅広くシャネルの商品を高価買取してまいりました。未使用品だけでなく、状態が悪いシャネルも他店に負けない買取金額を提示させていただきますので、シャネルの高価買取なら須賀質店にお任せください。 https://www.sugashichiya.com/items/watch/3 シャネルの高価買取相場人気のブランドであるシャネル、その商品の多くで高価買取が可能です。どのような商品が、どれくらいの金額で売る事が出来るのか、簡単に解説していきたいと思います。ちなみに、シャネルで特に人気なのは、やはりバッグでしょう。 3.1 シャネル買取相場「バッグ」シャネルのバッグと言えば、マトラッセ、チェーンショルダー、Wフラップという商品が最も人気で、定番でしょう。シャネルのバッグと聞いて、この商品を思い浮かべる方も多いと思います。以前と比べシャネルのバッグの定価が値上がりしている事もあって、買取相場もかなり上昇しています。新品の状態であれば、800,000円以上、1,000,000円を超える買取金額になる可能性も!!また、使用感のあるものでも3000,000円~500,000円といった高価買取の期待が持てます。 シャネルには他にもたくさんの種類のバッグがありますが、モデルやラインによる人気、定価の差で高値の付きやすい商品がいくつか挙げられます。ボーイシャネル、ダイアナは高価買取となる可能性がアップします。チョコバーというラインは、以前よりも高価査定の可能性が大幅に上がっています。 また、素材によっても高価買取の可能性が異なります。固めの革で、網目のような型押し模様の入ったキャビアスキンは、他の素材と比べ高価買取となるでしょう。 ただ、布地だからといって期待が無いわけではありません。ドーヴィルというバッグは布地の素材がメインとなる商品ですが、150,00円~200,000円といった高価買取が可能です。 シャネルのバッグの買取相場は2023年現在で、以前と比べると大きく高騰しています。使い込まれたシャネルのバッグで、以前では50,000円程の買取金額であった商品でも、今では100,000円、200,000円といった金額になる可能性があります。 もちろん、状態や商品の種類にもよりますが、シャネル、バッグというだけでも、100,000円を超える高価買取の期待がアップします。 3.2 シャネル買取相場「スカーフやストール」シャネルのスカーフやストールは、10,000円前後の買取金額になる事が多い商品です。ただし、状態によって大きく変わる事があり、使い込まれていると1,000円になってしまう事も、逆に新品未使用であれば、数万円の高価買取になる事もあります。汚れや破れが大きなナイナス要素になってしまいます。 3.3 シャネルの買取相場「サングラスやメガネ」シャネルのサングラスやメガネは、平均して買取相場を見てみると10,000円前後になる事が多くなります。ただ、デザインや使用度合いによっては大きく上に金額が振れる事もあります。 30,000円~50,000円といった金額での買取実績もございます。また、サングラスやメガネの本体では無く、ケースが高価買取の対象になる事も! これは付属品としてサングラスやメガネに付いているケースでは無く、シャネルがバッグや小物の一つとして販売しているメガネケースが対象となります。 人気のデザイン、モデルであればメガネケースの買取金額が100,000円を超えるなんて事も。 3.4 シャネルの買取相場「アクセサリー」 どんなアクセサリーなのかによっても買取相場は大きく異なりますが、素材が貴金属なのか、それとも非貴金属なのかによっても相場は大きく異なります。 指輪シャネルはセラミックを素材とした商品が多数あり、ジュエリーではウルトラリングが有名です。オーソドックスなウルトラリングであれば、50,000円~60,000円が買取相場となります。ただし、ダイヤモンをあしらったより高級なモデルになれば、200,000円~300,000円と高額な買取金額となります。 結婚指輪であれば、より大きなダイヤモンドが使われている物が相場は高くなっています。 ネックレスシャネルのネックレスは、非貴金属の商品が多数あります。状態や商品の種類によっては買取金額が数千円となる事もありますが、近年の相場の高騰を受け、20,000円~50,000円が買取相場となっている商品も増えてきています。100,000円に迫る買取金額になる事もあります。少し古めの商品の相場が高騰しています。 ピアス、イヤリング丸いボタンのような形で、真ん中にシャネルのブランドロゴであるココマークをあしらった非貴金属のイヤリング、シャネルのアクセサリーではこちらも人気がありオーソドックスな商品です。買取相場は20,000円~30,000円程となっています。 ですが当然、金やプラチナを使用したハイジュエリーであれば、500,000円~1,000,000円が買取相場となるような商品も多数あります。 ブローチ形やデザインは多種多様ですが、非貴金属の製品が多く、買取相場は10,000円~50,000円程になる事が多くなります。 金やプラチナ、ダイヤモンドを使用したハイジュエリーの商品もあるので、そういった商品はまた別の相場となるため、数十万円~100万円を超える買取金額になる事もあります。 ブレスレット素材やモデルによっても買取相場は大きく異なりますが、ラバーのブレスレットで10,000円前後が買取相場となるため、金やプラチナといった高価な素材ではなくとも十分高価買取に期待が持てます。 ベルトシャネルの最も人気のあるバッグと言えば、チェーンショルダーなのですが、このチェーンが独特で、金属のチェーンの中に革紐が通してあるデザインになっています。このデザインのチェーンがそのままベルトになっている商品があります。 こちらは人気の商品という事もあり、50,000円~90,000円が買取相場となります。3.5 シャネルの買取相場「小物」 お財布やキーケースといったバッグの中に収納して使うような物を小物と言います。当然、シャネルは小物も人気商品です。 お財布シャネルのお財布と言えばチェーンウォレット、小型のバッグや、ポーチに近い形状をしていますが、カードケースが付いている点等がお財布としての特徴でしょう。状態の良し悪しで大きく買取金額が下がってしまう事もありますが、買取相場は100,000円~300,000円と高額になります。 もちろんチェーンウォレット以外のお財布も人気です。比較的買取相場が高いのは、長財布のラウンドファスナーですが、コンパクトなお財布も近年では人気があるため、よほど状態が悪くない限りは20,000円~150,000円が買取相場となります。 シャネルは全体的に、素材がキャビアスキンという名前の革素材の商品の買取相場が高めになっています。 コインケースコインケースや札入れのみの商品は、一体型でオーソドックスなお財布とはまた違った買取相場になります。あまり高額にはなり難く、5,000円~10,000円が買取相場になります。新品のままであれば、10,000円の超える事もあるかもしれません。 キーケースキーケースもバッグ等の大きな物と比べると、あまり買取相場は高くありません。ですが、新品であれば50,000円~80,000円とそれなりに高額な相場となっています。ある程度使い込んでいたとしても10,000円を超える金額となる事が多いでしょう。 キーホルダー10,000円前後が買取相場となっていますが、状態が悪い場合等、買取金額が1,000円程になってしまう場合も多々あります。ただ、シャネルのバッグをそのまま小型にしたような革のキーホルダーであれば、50,000円~80,000円と買取相場は跳ね上がります。 ポーチ大きさや形、素材によっても買取相場は異なりますが、20,000円~50,000円になる商品が多くなります。バニティというシリーズであれば、人気が高く100,000円以上の買取金額なる可能性も高く、かなり状態が悪くなってしまっていてもそれなりに高値が付く場合があります。 3.6 シャネルの買取相場「時計」 シャネルは時計にも力を入れているブランドです。どの時計ブランドよりも早く、高級時計という商品分野にセラミックという素材を浸透させたのがシャネルです。 J12時計では、J12がシャネルを代表するモデルでしょう。サイズ、機能、デザインの種類が多いため、一概にJ12であればというような買取相場はあまりありませんが、100,000円~300,000円の買取金額になる事の多い商品です。 ただし、ダイヤモンドで豪華に装飾された商品であれば、1,000,000円を超える事もあります。また、トゥールビヨン搭載のモデルで、定価が1,000万円を超えるような、飛びぬけた高額品も存在しています。 プルミエールシャネルお得意の、チェーンショルダーバッグのチェーンを、時計に落とし込んだデザインなのがプルミエールです。以前よりも相場が上がっているようで、80,000円~150,000円が買取相場となっています。 オーソドックスなプルミエールであれば、金色をしてはいますが、素材は金ではありません。金が素材となっている、より高額なプルミエールもあるため、そういった高額商品であれば、数十万円~数百万円と買取相場も幅広くなっています。 カメリアシャネルでカメリアと言えば、花をモチーフにしたデザインで、これはバッグやお財布等の商品にもあります。時計のカメリアは、花の形をしたケースにサファイアやダイヤモンドで彩られた豪華なデザインの商品です。 500,000円~800,000円が買取相場となっています。こちらの商品もさらに高額品があるので、より豪華な商品であれば買取金額が数百万円になる事も。 3.7 シャネルのヴィンテージは高く売れる?古い商品であればそれだけ、状態が悪くなっている事が多く、それは買取金額においてはマイナスの要素となるものです。ですが、シャネルの場合はその限りではありません。ヴィンテージという価値が見いだされている商品が、近年特に多く、シャネルのヴィンテージ商品では高価買取の期待が持てます。 以前は状態が悪いという理由で、50,000円が買取金額であった商品でも、現在のヴィンテージとしての価値で見ると買取金額が200,000円なんて事もあります。シャネルのヴィンテージ商品は高く売れます!!4 シャネルの高価買取でよくある質問 シャネルの中でも高価買取になりやすい商品や付属品の有無による査定への影響、どんな状態でも買取してもらえるかなど、須賀質店では日々お客様から質問をいただいております。その中でもとくに多い質問を5つご紹介いたします。 4.1 保証書やその他の付属品がなくても買取してもらえるのか?シャネルのような人気のあるブランドはそれだけコピー品も多く出回っています。コピー品か本物か、その判断に保証書等の付属品がしっかりと揃っている事を条件としているお店も少なからずあるようです。ですが、商品だけを見てコピー品か本物かの判断が出来るのであれば、付属品の有無でその判断が変わる事はありません。 須賀質店では保証書等の付属品がないからといって買取をお断りする事はありません。シャネルの豊富な買取経験を持った鑑定士が、商品だけであっても、コピー品か本物か、買取金額がいくらになるのか、そしてどこよりも高額な買取金額の提示が出来ないか判断いたします。 もしも、他店で付属品がないからと買取を断られたシャネルがありました、須賀質店にお持ちください! 4.2 シャネルを高額買取してもらうために自分で出来る事はありますか?売却する前に掃除するようにしましょう。 時計やジュエリーは汚れを落とすようにします。柔らかい布で汚れをふき取る程度で構いません。バッグや財布はやゴミを取り除くなど、少しでも状態が良く見えるようにするのが良いでしょう。 どの商品であっても、極力綺麗にする事が必要ではありますが、それが原因で商品を破損させてしまっては意味がありません。十分に注意をして、掃除をする必要があります。 また、バッグや財布が破損していても、自分で縫ったりしてはいけません。改造品扱いとなってしまい、最悪の場合は買取することが出来なくなってしまうかもしれません。 4.3 どうして高価買取が出来るのですか?須賀質店では様々な情報を積極的に仕入れる事で、その商品が過去と比べて高騰していないか等を見逃さないようにしています。 シャネルの商品に限った事ではありませんが、急に人気が出た事で買取金額が以前と大きく違っている、なんて事が実はよくあるのです。情報収集を怠ってしまうと、相場に高騰に気が付けなくなってしまいます。 また、須賀質店ではどの店舗にご来店いただいても同じ高価買取をさせていただくようにしています。ヴィンテージから最新のモデルまで、シャネルの知識に長けた熟練の鑑定士を五反田、渋谷、池袋の全店舗に常駐させていいますので、どの店舗にご来店いただいてもお客様に納得していただける高価買取させていただきます。 4.4 買取金額が高額になりやすいのはシャネルのどんな商品ですか? シャネルは大変人気があるブランドのため、多くの商品が高額なりやすくなっています。同じ定価、同じ時期に購入したブランド品のバッグ、シャネルの方が高額で売却出来たという経験をお持ちの方のいらっしゃると思います。 そんな人気のシャネルの中でも特にと挙げるのであれば、チェーンショルダーバッグがバッグの中では圧倒的に人気が高いシャネルの商品であるため、買取金額も高額になりやすくなっています。また、ジュエリーであれば、やはりダイヤモンド等の宝石がふんだんにあしらった商品の方が高額になりやすい商品となります。 また、現在ヴィンテージのシャネルのバッグの人気が高く、状態が悪くても高額な買取金額が期待出来ます。須賀質店でもヴィンテージのシャネルを高価買取していますので、売却をお考えの方はぜひお問い合わせください。 4.5 高価買取してもらうためのポイントはありますか?シャネルだけでなく全てのブランドに言える事ですが、人気があり、そして状態が良い物ほど高価買取となります。人気というのは、なかなか急に変わるものでは無いため、売却する段階でどうこうする事は難しいかもしれませんが、状態の良し悪しは使っている人次第になります。大切に使い、綺麗な状態を保つ事こそが高価買取に繋がるポイントになります。 また、付属品も全て揃えて売却するようにしましょう。特にバッグに付いてくるポーチやストラップは忘れてはいけません。付属品が無い事で、査定がマイナスになる事はありますが、その逆、付属品が揃っている事でマイナスになる事はありません。であれば、付属品を揃える事は程度の差はあれども必ずプラスに働きます。 また、状態の良さや付属品の有無の他に、流行というのも高価買取のポイントです。流行が過ぎてしまい、相場が一気に下落してしまった商品も、これまでにたくさんありました。高価買取を目指すには、人気があるうちに売却してしまう事も大切です。 4.6 シャネルは須賀質店ならどんな状態でも買い取れます!シャネルのような人気のあるブランドでも、状態の良し悪しで、その後の需要に大きな影響が出てしまいます。ボロボロのバッグを中古品で積極的に購入したいと考える人が多いとは思えません。「より綺麗な物を」と考える人の方が多い事でしょう。そのため、状態が悪くなり過ぎてしまうと、そもそも買取をする事自体が出来なくなる可能性があるのです。 ですが、壊れた時計であっても、劣化の激しいバッグであっても必ず買取が出来なくなってしまうわけではありません。 須賀質店では他店で買取を断られてしまうような状態のシャネルでも買取させていただきます!例えば壊れた時計であれば、須賀質店では時計の修理業者と提携する事で、修理費用を安く抑えるようにしています。そのため、修理費用がかさむ事で、買取が出来なくなってしまう事のある時計でも買取が出来るのです。 シャネルであれば、壊れた時計、ボロボロのバッグ、千切れたジュエリーなども喜んで買取させていただきます! もし他店で買取を断られたからといって決して諦めないでください!須賀質店にお持ちいただければ、お客様に喜んでいただけるような買取金額を提示させていただく事が出来るかもしれません。 5 シャネルを高く売りたいなら須賀質店へ須賀質店は大正9年に五反田で創業した100年以上の長い歴史を持つ老舗質屋で、これまでに多くのシャネルを高価買取してきました。豊富な買取実績はもちろん、お客様に気持ちよく売却していただけるような接客を心がけております。 五反田本店の他に、渋谷営業所、池袋営業所と東京都内に3店舗展開しており、全ての店舗にシャネルの知識が豊富な鑑定士が常駐しています。熟練の鑑定士がこれまでの買取実績や、最新のオークションのデータを用いて査定をしていますので、お客様に納得していただける高価買取金額を提示する事が出来るのです。 最新のモデルや新品未使用品はもちろん、古いモデルや状態が悪い物、保証書がなくて買取を断られた物も、精一杯の高価買取金額を提示させていただきますので、ぜひ須賀質店をご利用ください! また、店頭買取の他にも宅配買取も実施していますので、遠方にお住いのお客様もぜひ須賀質店の高価買取を体験してみてください。 査定料などは一切いただいておりませんので、とりあえず持っているシャネルがいくらに位になるか知りたい方などもぜひお気軽にお問い合わせください!直接ご来店いただいても結構ですし、電話やLINE査定もご利用いただけます。 6 須賀質店のシャネルの買取事例須賀質店ではこれまでに多くのシャネルを高価買取してまいりました。新品からボロボロな物まで様々な買取事例がございますので、いくつかご紹介させていただきます。少しでもシャネルの売却を考えている方の参考になれば幸いです。6.1 買取事例とお客様の声① シャネルの定番モデルであるマトラッセチェーンショルダーバッグを高価買取させていただきました。 お客様からお話をお伺いすると、大切に使っていたらしいのですが、急にお金が必要となり色々な買取店を回られているとの事でした。 十年以上前に購入された物で、全体的にキズがあり、状態はあまり良くはありませんでした。バッグの買取では状態が悪ければ査定金額を下げなくてはいけません。ですが、以前と比べてシャネルのバッグの相場が高騰しています。そういった情報を仕入れていたおかげで、お客様に高額な買取金額を提示する事が出来ました。 お客様も「他のお店の3倍も高いと!」もおしゃっていました。無事シャネルマトラッセチェーンショルダーバッグを高価買取させていただきました。 https://www.sugashichiya.com/voice/gotanda-reviews/35364/6.2 買取事例とお客様の声② シャネルの人気モデルであるJ12クロノグラフ自動巻きの時計を買取させていただきました。キズも無く状態は良く見えたのですが、時計を振っても、リューズを巻いても動きませんでした。時計内部の故障が原因と思われるため、修理に掛かる費用を計算して、買取金額から引かなくてはなりません。 本来は大きなマイナスとなるのですが、須賀質店では提携の修理業者に修理を依頼する事で、掛かる費用を抑え、その分を買取金額に還元する事が出来ます。また、買取実績の多さから、ある程度修理にかかる費用を想定する事ができるため、不必要に大きな幅で修理費用想定する必要もありません。提示させていただいた買取金額に大変満足していただき、無事シャネルJ12 クロノグラフの時計を高価買取させていただきました。 修理費用の想定にしてみても、不慣れな鑑定士では、ある程度大きな金額で想定する必要が出てきてしまうため、鑑定士の技量によっても須賀質店では高価買取が可能になります。6.3 買取事例とお客様の声③ シャネルのアクセサリーを買取させていただきました。ピアスやネックレス、ブレスレットなど複数点の買取となったのですが、金やプラチナを素材とした物ではなく、メッキやプラスチックの商品で、かなり古い物でした。お客様から聞いたお話では、他のお店では全部合わせても2万円にしからならなかったとの事でした。 シャネルのアクセサリーは古い物でも、貴金属では無くても、高価買取になる商品があります。きちんとした知識が無い鑑定士の場合、安く査定されてしまう事があります。今回お持ちいただいたアクセサリーも相場の高騰で、以前と比べるとかなり高額になる商品がありました。コイン状のモチーフのネックレス等がその代表例と言えると思います。 今回の買取では、そのコイン状のモチーフのネックレスもあったため、古い物でキズもありましたが、須賀質店では10万円以上の買取金額となりました。 須賀質店では時計やバッグ以外にも様々なシャネルの商品を買取していますのでお気軽にお問い合わせください。7 まとめ シャネルを少しでも高く売却した方の為に、お店や買取方法の選び方、実際の買取事例をご紹介させていただきました。シャネルは大変人気のあるブランドです。ただ、確かな知識を持った鑑定士や、買取実績が豊富なお店を選ばなければ、満足の行く売却金額にはならないかもしれません。 須賀質店はシャネルの買取経験が豊富な鑑定士が常駐しており、ヴィンテージから新作まで幅広いシャネルを高価買取してきました。シャネルの売却をお考えの方はぜひ須賀質店にお問い合わせください。
エルメスは1837年に創業した老舗ブランドで、今なお世界中で人気を集めています。バッグや財布、時計などさまざまなコレクションがラインナップされていますが、中にはコピー品も存在します。 とくに最近では、スーパーコピーと呼ばれる精巧な偽物も多く出回っています。この記事ではエルメスの正規品と偽物との見分け方をご紹介します。エルメスの高価買い取りできる店舗も紹介しますので、エルメスを売却したい方も参考にしてみてください。 【目次 】 1 エルメスバーキンの偽物を見抜くポイント 1.1 クロアの金具 1.2 縫い目 2 エルメスの保存袋の偽物を見抜くポイント長く続いている 2.1 縫製(ステッチ)等、作りの良し悪し 2.2 ロゴ・素材 3 エルメス時計の偽物を見抜くポイント 3.1 文字盤(ダイヤル)、裏蓋の刻印 3.2 ブレスレットの仕上げ・革の質感 4 精巧な偽物「スーパーコピー」とは 5 エルメス高く売るなら 6 まとめ1エルメスバーキンの偽物を見抜くポイント エルメスのバーキンは、ブランドの中でもとくに人気の高いコレクション。定価100万円以上のバーキンは、世界のセレブをはじめ多くの人の心を魅了しています。しかしバーキンは、エルメスでもとくに偽物が多く、スーパーコピーも数多く出回っています。 偽物バーキンの見分け方のポイントは、クロアの金具と縫い目です。1.1 クロアの金具 クロアとは、バッグの裏側から側面の穴を通してあるフラップのことです。本物と偽物を比べてみると、偽物は作りがあまり良くない事が多いので、一例として見比べてみましょう。本物は、金具とその下にある革に空けられた穴の位置、大きさがピッタリと一致します。偽物の方は大きさがズレてしまっているため、不格好に革がはみ出してしまっています。こういった細かな作りの良し悪しが偽物を見極めるポイントになります。そして本物のバーキン大きな特徴の一つ、クロアを留めている鋲の周りにキズ、というか凹みのようなものがあります。これは職人が手作りで作り上げているからこそであり、手を抜いて作られている偽物には、あまり見られません。 1.2 縫い目 バーキンの縫い目も偽物を見分ける重要なポイントです。こちらもクロアと同様に、偽物は作りが悪い事が多いので、見比べてみましょう。本物は淵のギリギリを綺麗に縫っているのが分かりますが、偽物は淵から少し離れた位置を縫っています。そして、縫い目の一つ一つの大きさが不揃いであまり綺麗ではありません。 このように偽物は作りが粗いため、本物と見分ける事が出来ます。 そして、偽物を細かく見ていくと、このように無駄に違う色の糸を使っていたりと、本物との違い、違和感を見つける事が出来ます。2 エルメス保存袋の偽物を見抜くポイント エルメスのバッグや財布には、製品を保護するための布製の袋がついています。この保存袋も偽物を見抜くポイントになります。保存袋の偽物の見分けるには、縫製(ステッチ)等の作りの良し悪し、保存袋の素材やロゴをチェックしましょう。こういった付属品にも高級ブランドであるからこその作りの良さが表れています。2.1 縫製(ステッチ)等、作りの良し悪しエルメスの保存袋の本物と偽物の見分け方でもっともわかりやすいのは、縫製部分です。保存袋を裏返し、縫製部分に注目してみましょう。 本物は目に見えない部分でも丁寧に作られており、縫製部分もきちんと縫い上げられています。一方、偽物は見えない部分にはそれほど力を入れないため、このように適当な作りになっている事があります。 偽物の画像で、裏返した布が場所によって色が違うように見えると思います。これは、作る際に接着剤を使用しているからなのですが、本物であれば接着剤を使うにしても、このような不格好な見た目になるような使い方はしません。2.2 ロゴ・素材保存袋のロゴにも違いが見られます。本物のロゴは濃い茶色でしっかりと入っていますが、偽物のロゴは描かれている馬や人の絵がぼんやりとしていて輪郭がはっきりとしていません。薄くかすれてしまっている部分もあります。付属品の保存袋とは言え、高級ブランドであるエルメスが自社のロゴのこのような描き方をするとは思えません。 画像だけでは分かり難いかもしれませんが、素材にも大きな違いがあります。本物はしっとりと柔らかな質感をしていますが、偽物は目が粗くゴワゴワとした触り心地になってしまっています。 ここにある画像はあくまでも偽物の一例ではありますが、このように本物であるからこその作りの良さを確認していく事で偽物を見分ける事が出来ます。3 エルメス時計の偽物を見抜くポイント エルメスは、腕時計も人気が高く、エルメスならではのエレガントさとカジュアルさのバランスが取れたデザインは、多くの人の心をつかんでいます。人気が高い一方、偽物も多数出回っています。エルメス時計の偽物を見抜くには、文字盤(ダイヤル)や裏蓋の刻印、そしてブレスレットの仕上げ、または革の質感を見ると良いでしょう。3.1 文字盤(ダイヤル)、裏蓋の刻印 本物と偽物を見分けるには、「時計の顔」とも言われる文字盤(ダイヤル)を確認するのがもっともわかりやすいです。エルメスの多くの時計はインデックス(数字部分)が印字されていますが、偽物はこの字が滲んでいたりかすんでいたりします。また、数字が斜めっていたり全体的なバランスが悪かったりする場合も、偽物の可能性が高いでしょう。裏蓋の刻印も本物と偽物を見分けるポイントになります。本物の刻印は、しっかりと深く刻印されていますが、偽物の刻印が薄くかすれています。本来であれば型番やシリアルナンバーの刻印が入っているのですが、あるはずのものが無いというのも偽物を見分けるポイントになります。 ただし、古い商品の場合は刻印が薄くなってしまっている場合もあるため、様々な部分を見て総合的に判断しなければいけない場合もあります。3.2 ブレスレットの仕上げ・革の質感エルメスのクリッパーをはじめとしたメタルブレスレットが使用されているモデルは、ブレスレットの仕上げを見てみましょう。仕上げとは、研磨によって金属の質感を調整するものです。 エルメスのブレスレットは、ヘアライン仕上げと呼ばれる髪の毛ほどの細く長い筋目を単一方向につける仕上げが施されています。これは専用の機械で、同じ力を均一に与えないといけない非常に高度な技術です。そのため偽物の仕上げは、雑であったり安っぽい作りになっていたりします。画像の偽物のように腐食が出てしまっているような場合も注意が必要です。保管方法や使用状況による部分もありますが、本物は素材の質から良い物なので、腐食や劣化が偽物よりも起き難くなります。 また、Hウォッチやケープゴットといった革ベルトが使われている場合は、革の質感を確認してみましょう。本物は、なめらかでさわり心地の良い質感ですが、偽物は本物のような柔らかさやさわり心地の良さはありません。4 精巧な偽物「スーパーコピー」とはエルメスには、スーパーコピーと呼ばれる、非常に精巧に作られた偽物製品が存在します。その完成度の高さは、プロの鑑定士でも騙されてしまうこともあるほど。とくにバーキンをはじめとしたバッグ類のスーパーコピーは、非常に多く出回っているため注意が必要です。 本物だと思って買ったエルメスが、いざ買取に出してみると偽物で買取してもらえなかったという事例も多数あります。エルメスの製品を購入は、信頼できる店舗で購入するようにしましょう。 スーパーコピーは、本物にかぎりなく似せて作っているのが特徴です。素人が見ると本物と思ってしまうほどです。しかし本物に似せていますが、正規品ではありません。 本物の10分の1程度で売られており、中には「偽物と理解した上で買っているのだから問題はない」と考えてあえて購入する方もいます。しかし購入するだけで犯罪の片棒を担ぐこととなり、買取に出せば犯罪になるため、絶対に買わないようにしましょう。5 エルメス高く売るならエルメスを高く売るなら、高価買取実績が豊富な須賀質店にお任せください!人気のバーキンをはじめ、ケリー、ピコタンロック、ガーデンパーティーなどさまざまなコレクションのエルメスのバッグを買取しています。もちろん、バッグ以外にも財布や腕時計などの小物の買取実績もございます。 須賀質店が高く買い取りできる秘密 須賀質店は、大正9年に創業した老舗質屋です。買取店は、お客様から買取した製品を売却することで利益を得ていますが、その売却先が多いほどより高く買い取りできます。須賀質店では、長い歴史の中で国内外のネットワークを構築。国内だけでなく、海外のオークションの落札価格をチェックすることで、もっとも高い買取価格をお客様に提示できるよう努めています。 また、買取した製品は自社で販売せず業者向けのオークションで販売していることも高価買取ができる理由の一つ。「自社で販売したほうが高値で買取できるのではないか」と感じる方もいらっしゃるかと思います。しかし自社での販売は店舗にかかるコストと在庫を抱えるリスクがあります。こういったことからすぐに売却することで、高い利益を確保しその分をお客様に還元しています。 エルメスのバッグや時計の知識に精通した査定員が常駐しているため、お客様からお持ち込みいただくエルメスの価値をしっかりと見極めさせていただきます。査定をバッグヤードで行う買取店もありますが、お客様の大切な品物を目に見えないところに持っていかれてしまうと不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。須賀質店では、お客様の目の前で査定することを徹底していますので、ご安心ください。 状態の良い製品はもちろん、壊れていたり汚れていたりするエルメスでも買取可能です。エルメスの時計を修理できる時計工房と提携しているため、他店では断られてしまうガラスの破損や不動のエルメス時計であっても買取可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 お電話でのお問い合わせはこちら03-3445-6631 関連リンク(バッグ):https://www.sugashichiya.com/items/bag/hermesbag/関連リンク(時計):https://www.sugashichiya.com/items/watch/hermeswatch/ 6 まとめエルメスの偽物の見分け方について解説しました。世界中で人気を集めるブランドのため、スーパーコピーも多数出回っています。このような偽物を見分けるには、バッグはクロアの金具と縫い目をチェックしてみましょう。また付属の保存袋も偽物を見抜くポイントになります。 保存袋は、内側の縫製や全体の色合い、素材、ロゴのバランスや濃さを確認しましょう。エルメスの時計では、文字盤と裏蓋の刻印、ブレスレットの仕上げや革ベルトの質感などが重要な確認ポイントです。 須賀質店では、エルメスの豊富な買取実績があります。バーキンをはじめバッグや財布、時計など高価買取をしていますので、エルメスを高く売りたい方はお気軽にお問い合わせください。
ブランド品と言えば、ルイヴィトン!!こんな感覚をお持ちの方も多いのではないでしょうか?それだけに、偽物が多く出回ってしまっているのも事実です。自分の持っているルイヴィトンの財布やバッグは本物なのだろうか・・・そんな不安を抱いている方に、老舗の質屋が偽物と本物の見分け方をお教えいたします。実際にルイヴィトンの商品を取り扱う上で確認しているポイントを多数載せてあるので、偽物を買ってしまわないためにもご覧ください。【目次】 1 ルイヴィトンの偽物と本物を素人が見分けるのは可能? 2ルイヴィトンの偽物と本物を見分ける際のポイント 2.1ルイヴィトンの「モノグラム」を確認 2.2ルイヴィトンの「ブランドロゴ」を確認 2.3ルイヴィトンの「シリアルナンバー」を確認 2.4ルイヴィトンの「商品箱」を確認 2.5ルイヴィトンの「裁縫」を確認 2.6ルイヴィトンの「金具」を確認 3ルイヴィトンの偽物被害を未然に防ぐためには? 3.1フリマアプリ等の個人間売買を避ける 3.2法人業者が取り扱っているものを選ぶ 4ルイヴィトンを高く売りたいなら須賀質店へご相談を 5まとめ1ルイヴィトンの偽物と本物を素人が見分けるのは可能?ルイヴィトンは世界中で人気を集めているため、偽物が非常に多く出回っています。昔の偽物と言えば、質が低くひと目でコピー品であることがわかる粗末なものでした。しかし近年、偽物であっても高品質なスーパーコピー商品も増えており、偽物の判断が難しくなっていると言われています。ですが、見るべきところを知っていれば、本物と偽物を見分けることができます。2ルイヴィトンの偽物と本物を見分ける際のポイント2.1 ルイヴィトンの「モノグラム」を確認ルイヴィトンの偽物と本物を見分けるポイントの1つ目が、「モノグラム」を確認することです。モノグラムはブランドを代表するラインの一つ。本物とくらべてみると、プリントの位置がずれていたり色が薄かったりすることがわかります。また触った感触は硬く、独特の刺激臭もあります。他にも、プリントの色が緑色に近いものや、反対に本物よりもプリントが濃い偽物も存在します。本物のモノグラムは、全体から見て左右対称にプリントされ、ロゴの一つひとつがドットでプリントされています。そのため、ドットでプリントされていなかったり雑にプリントされたりしているものは偽物の可能性が高いです。この観点だけで判断できませんが、一つのポイントとして抑えておきましょう。2.2ルイヴィトンの「ブランドロゴ」を確認ルイヴィトンのロゴも、偽物と本物を見分けるチェックポイントです。ロゴは、ブランドを示す重要な要素。そのためこのロゴがかすれていたり斜めになっていたりするものは、偽物の可能性が非常に高いです。ただし、このロゴもスーパーコピーでは、ひと目では判断しづらいほど違和感はありません。そういった中でも、判断しやすいところが「LOUIS VUITTON」の「O」の文字。本物は真円になっていますが、偽物の「O」は、縦長の楕円形になっています。また文字の上にある、登録商標マークの「®」にも違いが見られます。偽物は®が小さめに刻印されていますが、本物は「O」の字と同じくらいの大きさになっています。2.3 ルイヴィトンの「シリアルナンバー」を確認ルイヴィトンには、バッグや財布の一つひとつに製造番号(シリアルナンバー)が刻印されています。一部アクセサリーや同じモデルでも製造番号があるものとないものがあるため、刻印がないからといって偽物とはいえません。しかし刻印がされている商品は、偽物か本物かを見極めるチェックポイントになります。ルイヴィトンのシリアルナンバーは、基本的に「製造国のアルファベット2文字+製造年・月を表す4桁」という決まりがあります。この決まりに沿っていないアルファベットが1文字だけ、数字が5桁あるといった場合は偽物と言えます。またこの通りであっても、偽物は刻印の深さにムラがあったりフォントが汚かったりします。2.4 ルイヴィトンの「商品箱」を確認ルイヴィトンのバッグや鞄に商品箱がついているからといって、本物だとは安心できません。偽物でも商品箱がついているものは多々あります。ここでは偽物と本物の商品箱の見分け方を紹介します。まず偽物の商品箱は、ブランドロゴのインクが平になっていて厚みがありません。本物ではインクをしっかりと使っているため、斜めから見るとわずかに立体的に浮き上がって見える特徴があります。触ってみると凹凸の厚みを感じますが、偽物はそういった凹凸は感じられません。書体も「V」の字が、本物は太く書かれているのに対し、偽物は細くなっています。また「U」の字は、本物では上部の文字の角が丸みを帯びているのに対し、偽物は角ばっています。遠くから見ると、一見違いがわかりませんが、細部を見ていくと違いがわかります。とくに偽物との違いが現れているのは、箱の内側。本物は付属品であっても細部まで丁寧に作られているため、普段は見ることのない箱の内側でも境目やのり付けなどが綺麗に施されています。一方、偽物はのり付けが荒く歪んでいたり、境目に隙間があったりといった作りの粗さが目立ちます。ひどいものでは、内側の印字がかすれていることもありますが、本物ではそういったことはありません。2.5 ルイヴィトンの「裁縫」を確認裁縫も偽物か本物かを見分ける重要なチェックポイントです。本物の裁縫の特徴は、同じ間隔でまっすぐ綺麗に裁縫されています。一方、偽物は、糸が細く裁縫の間隔が大きく空いている上、間隔も揃っていません。ひどいものでは、一部の裁縫がラインからはみ出していることもあります。また、本物では縫う場所によって縫い方を変えていますが、偽物ではすべて同じ縫い方をしているため、場所によってはすぐにほつれてしまいそうな弱々しい縫い目になっています。これは本物が職人の手で縫われているのに対し、偽物は機械で裁縫していることが多いため、細かいところまでこだわることができないためです。また、本物の縫い目は少し斜めになっているのが特徴ですが、偽物はまっすぐになっています。これも偽物は安いミシンで縫っていることが要因です。こちらも商品箱と同様、とくに商品内部の作りの差が顕著にあらわれる傾向があります。2.6 ルイヴィトンの「金具」を確認ルイヴィトンの金具は、本物に似せることが難しいパーツのため、偽物を見分ける重要なポイントとなります。本物は金具とロゴのバランスがよく、ロゴの太さもしっかり区別されています。またメッキもムラがありません。一方、偽物の金具は、大きさや厚みやロゴとのバランスが悪いです。また、ロゴの刻印も文字の周りが凹んでいたり文字の太さやバランスが崩れていたりするなど、雑に作られています。ロゴは、ブランドにとってもっとも重要な要素であり、本物では雑に作られることはありえません。また、メッキの塗りも均等ではなくムラがあります。また刻印の溝を見てみると、本物は磨きをかけることで溝の部分を滑らかに仕上げています。偽物は段差部分がギザギザしていて、荒く削られていることがわかります。こういった細かい部分にも大きな違いがあらわれていることがわかります。3 ルイヴィトンの偽物被害を未然に防ぐためには?3.1 フリマアプリ等の個人間売買を避けるルイヴィトンは、世界でもっとも人気のブランドと言っても過言ではありません。そのため、近年流行しているフリマアプリやネットオークションなど、個人間で売買できるツールでも多数出品されています。しかしこういったツールでは偽物の取引が非常に多く、トラブルが発生することもあります。入金後、連絡が取れない、偽物とわかっても対応してもらえないといったトラブルもネットでよく見かけます。個人間でのやり取りのため自分で対処しなければいけません。運良く返品対応できたとしても多くの時間を浪費してしまうでしょう。こうしたリスクを避けるためにもフリマアプリ等は避けたほうが良いといえます。3.2 法人業者が取り扱っているものを選ぶルイヴィトンの偽物被害に遭わないためには、個人間の取引ではなく法人業者と取引できる売買を利用するようにしましょう。法人業者は、中古での売買をするための古物商許可を取得しています。これに違反すると罰則などもあるため当然、偽物は取り扱っていません。また、法人では膨大な量のブランド品を鑑定しているため、偽物と本物を見分けることができます。個人間のやり取りでは「売り手側も本物だと思いこんで偽物を売ってしまう」ということがあり得ますが、法人業者ではこういったことはほとんどありません。4 ルイヴィトンを高く売りたいなら須賀質店へご相談をルイヴィトンを高く売りたい方は、ぜひ須賀質店にご依頼ください。須賀質店は、大正9年に創業した100年以上続く老舗質屋です。長い歴史のなかで、ルイヴィトンをはじめとしたブランド品の本物と偽物の見分ける鑑定力を養ってきました。またそうした見分け方を、現場の鑑定士に教育し、お客様が安心してご利用いただけるよう努めています。また、少しでも高い査定額を提示するために、全国のブランドオークションや海外バイヤーからの最新情報を入手することで、商品ごとの最高値相場を集めて査定額に反映しています。ルイヴィトンを高額買取してほしいという方は、ぜひ須賀質店にご依頼下さい。5 まとめルイヴィトンは世界中で、人気・知名度ともにトップのブランドです。さまざまな場所で入手できる一方、偽物が多く出回っているため注意が必要です。近年は高品質なスーパーコピーも多く流通していますが、偽物と本物の見分け方のポイントを抑えておくことで、偽物被害を避けることができます。怪しいと思う商品には手を出さず、法人業者の保証などがしっかりしている店舗から購入するようにしましょう。
須賀質店は、大正9年に東京五反田で創業して、現在まで100年以上続く老舗質屋です。
これまでお客様のために、徹底した低金利を追求し業界トップクラスの水準にまで金利を引き下げてきました。
また、業界最高値の査定金額を提示するために、ブランドバッグ、高級腕時計、ブランドジュエリーなどをはじめ、金やプラチナの査定金額に至るまで、日々商品の相場価格を研究しています。明るくクリーンな店舗をご用意いたしましたので、質屋を初めてご利用になるお客さまでも、安心してご来店ください。
社名 | 須賀質店株式会社 |
---|---|
代表者 | 須賀兼一 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル 2階 |
創業 | 大正9年 |
会社設立 | 平成19年4月 |
資本金 | 5,000,000円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 5名(アルバイト1名含む) |
事業内容 | 質屋業務、古物取扱業務 |
取引銀行 | 横浜銀行五反田駅前支店、 東日本銀行大崎支店 |
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。