ブランド買取・質入れなら
タンクフランセーズやパンテールといった女性向けの商品に、特に人気があるのがカルティエの時計の特徴です。どのような商品に人気があるかを把握する事は買取査定をする上でとても重要で、人気の商品であるほど高価査定の期待が高くなります。
カルティエの時計を売りたいとお考えの方は、どんな時計が人気があるのか、相場はどうなっているのかしっかりと把握した上で買取査定を行う須賀質店を是非ご利用ください。
もちろん男性向けの商品であるカリブルやサントス100といった商品も高価査定実施中です!!
高級時計という商品ジャンルにおいて特に女性から高い人気があるブランド、それがカルティエです。買取相場としては、大きな値上がりはありませんが、値下がりもあまり無いので、常に安定しているという特徴があります。買取相場が安定しているのは、人気の女性向け商品だけでは無く、男性向けの商品も同様で、カルティエというブランドの商品全体の買取相場が安定していると言えます。
安定した買取相場で、売り時を選ばなくて良いという強みのあるカルティエの時計ですが、ここ数年は緩やかな上昇傾向で、右肩の上がったグラフを描いています。ですが、これがいつ下降線を描くようになるかは分かりません。買取相場の上がっている今だからこそ、カルティエの時計は売り時ではないでしょうか!?
下記に人気モデルの2016年と2021年の買取価格の差をまとめましたのでご覧ください。
商品名 | 2016年10月の買取価格 | 2021年7月の買取価格 |
---|---|---|
タンクフランセーズSM W51008Q3 | ~126,000円 | ~150,000 |
パシャC ビッグデイト W315058M7 | ~130,000円 | ~180,000円 |
パシャC クロノグラフ W31048M7 | ~150,000円 | ~200,000円 |
パンテールSM YG | ~350,000円 | ~750,000円 |
サントスガルベLM W20011C4 | ~1600,000円 | ~198,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
カルティエ買取実績一覧はこちら
カルティエはフランスの老舗高級ジュエリーブランドで、1847年にルイ=フランソワ・カルティエによって創業されました。イギリス初代国王のエドワード7世に、「王の宝石商、宝石商の王」とまで言われるほどの名門ブランドです。
時計の歴史においても重要な役割を果たしていて、世界で初めて一般向け量産型の腕時計を発売したのがカルティエでした。発明家、飛行家として知られていたアルベルト・サンントス・デュモンの「飛行中に操縦桿から手を放す事無く時刻を確認出来る時計を」という依頼を受けて制作されたのがその始まりです。
アルベルト・サントス・デュモンの依頼によって完成された腕時計が一般向けに発売されたのが1911年で、それまでの主流であった懐中時計から、腕時計へと時代が移り変わっていきます。
そして現在に至り、ジュエリーブランドでありながらカルティエの時計は全世界で高い人気を得て、中古品業界としても人気商品となっています。
須賀質店では、創業大正9年という歴史の中で、カルティエの時計の買取を数多く行ってまいりました。カルティエの時計を高く売却したい方は是非須賀質店にお問い合わせください。
サントス、カリブル、バロンブルー、トーチュ等々、カルティエの時計であれば熟練の鑑定士が最新の相場を基に高価査定で買い取らせていただきます。
また、ダイヤモンド等の宝石で装飾された商品の多いカルティエの時計は、保証書が無いと買取を行わないお店や、装飾を一律で後付けとして買取金額を出すお店があるようですが、須賀質店では本体のみであっても純正と判断出来れば、高値での買取をさせていただきます。
五反田、渋谷、池袋の各店舗でカルティエの時計を高価買取実施中です。
①カルティエの時計相場を徹底リサーチして高価買取
カルティエの時計を高価査定をするためには、しっかりと中古品の時計相場を把握する必要があります。相場の把握と確認を曖昧にしてしまうと、どこまで高値を付けて良いのかが分からなくなってしまうため、結果買取金額を安く設定してしまう事になります。
須賀質店の買取査定では、最新の相場を確認して買取金額を決定するシステムになっているため、その時々で付ける事の出来る最高金額で買取をするようになっております。
このような査定システムが他店よりも高値を付けて買取を行い、須賀質店を選んでいただける理由の一つになっています。
②在庫のリスクを失くして高価査定!!
カルティエの時計を買い取った後、多くのお店では自社の店頭で販売するといった方法が取られます。このような販売は方法には、もちろん利点もあると思いますが、在庫を抱えなければいけないというリスクが付きまといます。
須賀質店では、自社での販売は行わずにオークション市場での販売を徹底する事で、在庫を抱えてしまうリスクを失くして、その分買取金額を高値に設定する事に成功しております。
こちらも須賀質店が高価査定を行える理由の一つです。
③保証書が無くても高価査定
カルティエの時計には、ジュエリーブランドらしくダイヤモンドをふんだんにあしらったような豪奢な商品も多数ございます。
ただそういった豪奢な時計には、後付けのダイヤモンドという商品が多数出回っています。見た目は同じでも、ダイヤモンドが純正か後付けかで、買取金額は全然違ってきてしまいます。ダイヤモンド後付けの時計に対して、間違えて純正の金額で買取をしてしまうと、大きな赤字になってしまいます。
後付けか純正かの判断をする上で、保証書の有無を重要視しているお店が多くあるようで、そういったお店の買取では「保証書が無い」=「後付けのダイヤモンド」と判断されてしまい、査定金額が安くなってしまうのです。
須賀質店の鑑定士はカルティエの時計の取り扱いに慣れているため、ダイヤモンドの純正、後付けも含めて時計本体のみの判断でお値段を付ける事が出来ます。さらには、保証書が無いというだけで査定をする事自体を断られてしまうような事もあるようなので、須賀質店にカルティエの時計の買取依頼が多くなっているのです。
④接客は笑顔で、お客様には気持ちよくご利用いただいております
大変お恥ずかし話ではありますが、中古品業界で働く人には接客態度のあまり良くない方がいるようで、他店を利用された事のある方から、度々そのような話をうかがいます。
須賀質店ではこういったイメージを払拭するため、いらしてくださった方に気持ちよくご利用いただくため、笑顔で丁寧な接客、また店内を明るく清潔に保つ事を心がけております。
また、昨今のコロナ禍という情勢もあるため、感染拡大防止にも努めております。
⑤老舗の質屋だからこその信頼と安心感
須賀質店の歴史は大正9年に始まっているため、100年以上の歴史があります。それだけ永い間多くの方にご利用いただいておりますので、信頼と実績、その安心感から皆様に選ばれています。
実際にいらしてくださったお客様にお伺いすると、「永い歴史があるようなので安心感があった」というお答えをいただく事が多くございます。
売りたい物があると言う事は、大切にしてきた物を手放すという事ですので、信頼出来るお店に任せたいと思われるものではないでしょうか。
老舗の質屋である須賀質店はいかがでしょうか。
①電池交換は忘れずに!!
カルティエの時計は、レディースサイズと呼ばれる本体の小さな商品はクォーツ、つまり電池式の商品のラインナップが多くなっています。タンクフランセーズSMやバロンブルーSMといった商品で、人気もあり流通量の多い商品だと思います。
こういった電池式の時計は、電池の切れて動かなくなってしまっている場合、電池交換をして動く状態にしてから買取に持ち込む事をお勧めいたします。
電池式の時計が止まってしまう原因は電池切れだけではありません。内部の別部分が故障して動かなくなっている事も多く、それは外から見ただけでは分かりません。ただの電池交換と違い、別の部分の故障であると、修理にそれなりの費用が掛かる事になります。
止まってしまっている時計は、一律で故障という扱いにする他無いため、ただの電池交換の費用よりも査定額のマイナスの方が大きくなってしまうのです。
これを避けるためには、電池交換を済ませて動く状態で買取に持ち込むのが一番確実な方法になります。なので、買取の依頼する前に電池交換をした方が皆様の得になります。
②査定は複数のお店で!!
カルティエの時計を売りたい時に、一つのお店の査定だけで売ってしまうのは損かもしれません。
お店によって買取金額が違います!!
値段の付け方の違いという理由もありますが、ダイヤモンド等で宝飾の施された豪奢なモデルの多いカルティエの時計は、査定が一筋縄では行かず慣れていないと高値を付ける事が難しいからです。
同じ時計であってもダイヤモンドが付いているのか、付き方がどうなのか、その違いで買取金額が全然違ってきてしまうからです。
さらに、中古品業界で何年仕事をしていても、時計の種類とダイヤモンドの付き方等の組み合わせで、初めて見るパターンのカルティエの時計に遭遇します。こういった商品は、カルティエの時計の買取査定に慣れていなければ、安めの査定をする事でリスクを回避した査定になりがちです。
カルティエの時計に慣れた鑑定士が査定をする事で、より高価査定が期待できます。そのため、複数のお店を回ってみる事で、一番高値を付けるお店を探すのが、カルティエの時計を高く売るコツです。
本人確認書類とは⇒⇒ 運転免許証 住民基本台帳カード 個人番号カード 特別永住者証明書 ※1パスポート ※2健康保険証
※1パスポートは、住所の記載の無いものに関しては、別途現住所の確認が出来る書類が必要になります。
※2200万円を超えるお取引に関しては健康保険証の他に、3カ月以内の公共料金領収書(請求書)、住民票、郵便物といったお名前と住所の確認が出来る書類が必要になります。
・20歳未満の方は買取対象外となります。
・在留カード、日本国内に住所の無い方のパスポートは本人確認書類としてご利用いただけません。
・上記以外の本人確認書類をご希望の方は、あらかじめ利用可能かお問い合わせをお願いいたします。
カルティエの時計の中でも買取金額が高いのは何ですか?
カルティエの時計が本物かどうか見てもらう事は出来ますか?
カルティエの時計を購入したばかりなのですが、全然使っていません。売却しようかと思うのですが売り時はいつですか?
時計本体しか無いのですが買取は可能ですか?
付属品は持って行った方が良いですか?
壊れてしまって動かないのですが、買取は可能ですか?
電池が切れてしまっているのですが、そのまま持って行っても大丈夫ですか?
電話等で査定をしてもらう事はできますか?
査定にはどれくらい時間がかかりますか?
予約をする必要はありますか?
カルティエはジュエリーや時計、革製品など様々なジャンルで人気を集めている人気ブランドです。中古品市場でも人気の高いカルティエは、買取金額が高額になる事も多く、須賀質店でも取り扱い実績が豊富にあります。今回は、そんなカルティエをより高額で売却するコツや、ジュエリーや時計、革製品など様々なジャンルの買取相場を紹介します。カルティエを売ろうか迷っている方はぜひ参考にしてください。 【目次】 1カルティエを高く売るポイント 1.1商品を良い状態で保管する 1.2カルティエの取扱い実績豊富なお店を探す 1.3付属品はすべて持って行く 1.4複数のお店に買取査定を依頼する 1.5商品をまとめて持って行く 2カルティエの高価買取相場【商品別】 2.1カルティエの買取相場【時計】 2.2カルティエの買取相場【ネックレス】 2.3カルティエの買取相場【ブレスレット】 2.4カルティエの買取相場【ピアスやイヤリング】 2.5カルティエの買取相場【指輪】 2.6カルティエの買取相場【キーケース】 2.7カルティエの買取相場【財布】 2.8カルティエの買取相場【カードケース】 2.9カルティエの買取相場【キーホルダー】 2.10カルティエの買取相場【バッグ】 2.11カルティエの買取相場【メガネ】 3カルティエの高価買取でよくある質問 3.1切れてしまったネックレスや、歪んでしまった指輪も買取可能ですか? 3.2並行輸入品のカルティエの時計を売却したいのですが、買取可能ですか? 3.3購入後にカスタマイズした品物は買取可能ですか? 3.4カルティエは須賀質店ならどんな状態でも買い取れます! 4カルティエを高く売りたいなら須賀質店へ 5須賀質店のカルティエの買取事例 5.1タンクフランセーズSM 5.2バロンブルーLM 5.3ラブブレス 6まとめ 1カルティエを高く売るポイントカルティエは人気の高いブランドであるため、買取金額が高額になる事が多いです。その上で今回はカルティエをより高額で売却できるポイントについて、老舗の質屋である須賀質店が紹介します。誰でも簡単に出来る方法ですので、カルティエの売却を検討されている方はぜひ参考にしてください。 1.1商品を良い状態で保管するカルティエを高額で売却するポイントの1つ目は「商品を良い状態で保管する」ことです。商品によってはキズや汚れなど状態によって買取金額が変わることもため大切に保管して良い状態をキープする事が大切です。実際に様々なジャンルの商品の適切な保管方法について紹介します。 【時計】時計の保管方法について、大事なことは使用しない時は箱などに入れる事がおすすめです。時計は精密機械である為、落としたりぶつけた際に壊れてしまう事があります。さらに、時計は磁気を発生させるものに近づけると、部品が正常な動きをしなくなってしまう事があります。壊れたり磁気の影響を受けてしまうと修理が必要になるため買取金額は下がってしまいます。そのため、使用しない時は箱に保管し、少しでも壊れるリスクを避ける事が重要になります。 【ジュエリー】カルティエのジュエリーを高額で売却する為には綺麗な状態を保つことが重要です。汚れが多いからと言って、買取金額が下がる事はありませんが、綺麗な状態の方が査定員への印象も良く、高価買取に繋がる可能性が期待できます。綺麗な状態を保つためには、使用後に柔らかい布や歯ブラシなどで汚れを拭きとるぐらいのお手入れで十分です。ただ、ダイヤモンドや宝石の付いたジュエリーの場合、布や歯ブラシで必要以上に触れると石が外れてしまう可能性があるため、お手入れ時には注意が必要です。 【バッグ】カルティエに限らず、バッグの買取相場はキズや汚れ、型崩れなどの状態によって大きく変わります。そのためバッグの容量以上に物を入れないなど、常日頃から大切に扱いましょう。使用しない時も型崩れ防止のため、緩衝材などを入れ、キズや汚れを防ぐため箱に入れて保管すると良いでしょう。保管方法がずさんな場合、いざバッグを売ろうと思っても状態が悪いため、思った以上の買取金額がつかなくなってしまいます。 【財布】財布もバッグ同様、キズや汚れなど状態によって買取相場が変化します。財布の場合、使用するにつれて小銭入れなどに汚れが溜まってくるため定期的に柔らかい布で拭き取り綺麗な状態を保つことをお勧めします。そして、型崩れの原因になるため、小銭入れやカード入れには許容量以上に詰め込み過ぎない事をお勧めします。カード入れに無理やりカードを詰め込み過ぎると避けてしまう事があり、それは買取相場にも影響します。 1.2カルティエの取扱い実績豊富なお店を探すカルティエを売る時、お店選びはとても重要なポイントです。どこのお店でも買取金額は変わらないだろうと思われるかも知れませんが、お店によって取扱い実績や買取した商品の換金方法などが違うため、買取金額が変わる事は多いです。特にカルティエの時計の場合、同じモデルでも製造年代によって相場が異なるケースもあるため、カルティエの取り扱い実績が少ないお店の場合、相場の見極めができず本来付けられる金額よりも安く買取ってしまう可能性があります。そのため、ホームページでカルティエの取扱い実績を調べるなど下調べを行い、実績豊富なお店を探すことをおすすめします。 1.3付属品は全て持って行くカルティエの時計やジュエリー、バッグを購入した際は、箱や品質を保証する保証書が同梱されています。売却する際は、それらを忘れることなく持っていく事をおすすめします。特に時計の場合、コマが不足しているとブレスが短くなってしまい、買取金額にも影響を与えてしまう可能性があります。時計のブレスが短いと、使用できる人が限られてしまうため、買取相場が下がってしまう傾向があります。そのため、カルティエを売る時は購入時の付属品を忘れずに持って行きましょう。 1.4複数のお店に査定を依頼する 高額で売るためには、複数のお店に査定を依頼して買取金額を比較する事も重要です。ひとつのお店の買取金額に納得して売ってしまうと、より高額で買取してもらえるチャンスを逃してしまう事になるかも知れません。複数のお店に査定を依頼している事を、査定時に伝えるとお店側も他に行かれないよう高めの査定額を提示してくれるかもしれません。メールやLINEで情報を送ると、概算の買取金額を教えてくれるお店も多いので、高額買取してくれるお店探しの手段の一つとしてぜひ活用してみてください。 1.5商品をまとめて持って行くカルティエ以外にも売却しようと考えている商品が他にもある場合は、まとめて持っていく事をおすすめします。商品が多いと、査定員の方でもキリの良い金額までつけてくれるなど1点ずつ持って行くよりも高額で買取してもらえる可能性があります。ノンブランドジュエリーや違うブランドのバッグなど、他のブランドや違うジャンルでも問題ありませんので、この機会に使っていない商品があれば合わせてお店に持って行ってみるのはいかがでしょうか。まとめて持っていく事で、お客様のご希望以上の買取金額になるかも知れません。2カルティエの高価買取相場【商品別】カルティエは世界中から幅広い人気を集めている高級ブランドであり、時計やジュエリーなど高額で買取できる商品が数多くあります。カルティエの買取実績豊富な須賀質店がそれぞれのジャンルの買取相場について紹介します。 2.1カルティエの買取相場【時計】カルティエは老舗時計ブランドとして高い地位を確立しており、中古品市場でも人気ブランドとして高い人気を集めているため安定した相場を築いています。時計のモデルも多く、歴史の長い「サントス」や「タンク」、「パシャ」は認知度が高く、何度もモデルチェンジが行われ現在でも高い人気を集めています。サイズもメンズやレディースの他に中間サイズのボーイズモデルもあり、性別や年代問わず幅広い人が身に着けられるよう商品展開されています。中にはダイヤモンドを多く散りばめたモデルや、複雑機構を搭載したモデルなど高額な買取金額が付くモデルも存在します。数多くの時計モデルが存在するカルティエですが、今回はその中でも特に人気の高いモデルの買取相場を紹介します。タンクフランセーズ買取相場150,000円~1,000,000円詳細←こちら ベニュワール買取相場200,000円~1,500,000円詳細←こちら パンテール買取相場100,000円~1,800,000円詳細←こちら パシャ買取相場130,000円~1,200,000円詳細←こちら サントス買取相場100,000円~1,800,000円詳細←こちら タンクアメリカン買取相場200,000円~1,000,000円詳細←こちら ロードスター買取相場120,000円~950,000円詳細←こちら カリブル買取相場300,000円~1,500,000円詳細←こちら トーチュ買取相場130,000円~1,100,000円詳細←こちら ロンド買取相場50,000円~800,000円詳細←こちら マストタンク買取相場50,000円~400,000円 2.2カルティエの買取相場【ネックレス】カルティエのネックレスは、上品なデザインと品質の高さから数あるブランドジュエリーの中でも特に人気を集めており、各国の王室やセレブを始め日本でも人気の芸能人が着用しています。ネックレスの種類は多く、象徴的なデザインであるラブサークルやトリニティ、そしてダイヤモンドが装飾されたディアマンレジェなど数多くのモデルが展開されています。中にはダイヤモンドが多く装飾されたデザインなど買取金額が1,000,000円を超える高額モデルも存在します。カルティエのネックレスはその認知度から需要が高く、欲しいと思う人が多いため中古品市場で高額が付きやすいブランドとして知られており、多くのお店が高額で買取しようとするでしょう。最近では相場が急上昇しているモデルもあるため、より高額な買取金額が期待できるでしょう。今回はカルティエのネックレスの中でも特に人気のあるモデルの買取相場について紹介します。売却を検討されている方はぜひ参考にしてみて下さい。 ディアマンレジェ買取相場50,000円~350,000円 ラブサークル買取相場150,000円~380,000円 2.3カルティエの買取相場【ブレスレット】買取相場50,000円~3,000,000円 ラブブレス450,000円~3,000,000円 ジュストアンクル買取相場250,000円~800,000円 2.4カルティエの買取相場【ピアスやイヤリング】買取相場50,000円~700,000円 2.5カルティエの買取相場【指輪】カルティエの指輪はその煌びやかなデザインから多くの人から人気を集め、結婚指輪に選ばれるブランドとしても人気を集めています。ラブリングやトリニティリングなど定番モデルはもちろん、ダイヤモンドなどの宝石が散りばめられたモデルなど様々なデザインが展開されています。ネックレス同様、カルティエの指輪も相場が上昇しているモデルが多くありますので、より高額な買取金額が期待できます。ラブリング買取相場30,000円~500,000円 トリニティリング買取相場40,000円~600,000円 ジュストアンクル買取相場60,000円~500,000円 バレリーナ買取相場40,000円~600,000円 マイヨンパンテール買取相場20,000円~500,000円 C2リング買取相場40,000円~200,000円 2.6カルティエの買取相場【キーケース】買取相場1,000円~12,000円 2.7カルティエの買取相場【財布】買取相場1,000円~15,000円 2.8カルティエの買取相場【カードケース】買取相場1,000円~5,000円 2.9カルティエの買取相場【キーホルダー】買取相場500円~3,000円 2.10カルティエの買取相場【バッグ】買取相場1,000円~100,000円 2.11カルティエの買取相場【メガネ】買取相場1,000円~15,000円 3カルティエの高価買取でよくある質問カルティエは腕時計やジュエリーを中心に人気の高いブランドですので、質屋や買取店でも取扱量の大きなブランドになります。ここでは高価買取を実現するために抑えておきたいポイントや、お客様から寄せられる質問と回答を記載します。 3.1切れてしまったネックレスや、歪んでしまった指輪も買取可能ですか?切れてしまったネックレスや歪んでしまった指輪も買取可能です。ただしジャンク品の扱いとなる可能性が高く、その場合は金(ゴールド)やプラチナ等、素材の相場と重量によって買取価格が決まります。ジャンク品とまではいかなくても、傷や付属品が欠損している場合は査定額に影響があるのか心配されてお問い合わせ下さるお客様も数多くいらっしゃいます。磨き直しで削り取れる程度の擦り傷が入ったお品物や、付属品が欠損しているお品物などは、ほとんどの場合買取金額に影響を与えませんのでご安心下さい。 3.2並行輸入品のカルティエの時計を売却したいのですが、買取可能ですか?日本でカルティエの品物を購入したい場合、まずはデパートなどにある正規のブティックをイメージされる方が多いでしょう。正規店は定価販売が基本ですが、少しでも安く手に入れる手段として、並行輸入品や中古品が候補に入ってきます。「自分(お客様)が手に入れた金額が定価より低いので、買取の場合も安くなってしまうのでは?」とお考えの方もいらっしゃいますが、購入先によって買取金額が変わることはありません。各お品物の人気度合や傷などの状態から買取金額を決めていきますので、正規店購入品と並行輸入品で買取金額に差が生まれることはありません。 3.3購入後にカスタマイズした品物は買取可能ですか?「カスタマイズ品」を一括りで買取可能とは申し上げられませんが、場合によっては減額や取扱対象外となる可能性があります。例えば革ベルトタイプの腕時計を購入後、社外品の革ベルトに付け替えた場合、純正の革ベルトがお手元にあれば問題なく買取可能です。社外品の革ベルトしかない場合、時計本体のみの査定額で買取が可能です。指輪やブレスレットを購入した後、後付けでダイヤモンドなどの宝石を装飾する方もいらっしゃいますが、こういった所謂「アフター品」とよばれるカスタマイズの場合、査定額の減額や取扱自体をお断り可能性がございます。 3.4カルティエは須賀質店ならどんな状態でも買い取れます!カルティエはジュエリーや時計を中心に中古市場でも人気の高いブランドであり、状態の良いお品物は高額査定が期待できます。一方で、壊れていても買取可能なことは「カルティエの高価買取でよくある質問」でも触れましたが、ここでは実際に買取った事例を踏まえてご紹介致します。写真はカルティエのネックレスでも人気の高いディアマンレジェというお品物です。赤丸で囲った部分のチェーンが切れてしまい、このままでは着用できない状態です。こちらのお品物はチェーンが18金製で、ダイヤモンドつきのネックレスですので、それぞれの買取相場を合算して買取りました。歪んでしまった指輪やキャッチが無くなったピアス、留め具が壊れたブレスレットなども、金(ゴールド)やプラチナ等の貴金属製であれば、それぞれの相場に基づき買取が可能です。「壊れてしまったら買取ってもらえない・・・」と諦める前に、ぜひ須賀質店にご相談下さい。 4カルティエを高く売りたいなら須賀質店へカルティエのお品物を高く売りたい場合、カルティエの取扱実績が豊富なお店を探してみてください。お店のホームページに買取実績が記載されているかを確認したり、実際にお電話やLINE査定等を活用して査定額を問い合わせてみるのもよいでしょう。お店によっては、時計は取扱っているがジュエリーは取扱対象外と、お品物によって買取できるか否かの違いがある可能性もありますので、事前に確認すると間違いがないと思います。この記事を書いている須賀質店は、五反田本店、渋谷営業所、池袋営業所と東京都内に3店舗展開しております。どの店舗の鑑定士もカルティエの取り扱い実績が大変豊富で、お客様の大切なカルティエを丁寧に査定させていただきます。査定はお客様の目の前で担当の鑑定士が行い、精一杯の高価査定額を提示させていただきます。様々な理由により他店でお断りされてしまったお品物や、他店の査定額に納得がいかないお品物でも、須賀質店ではお客様にご納得いただける査定額を提示できるかも知れません。是非お気軽にご相談ください。お問い合わせフォーム←こちら 5須賀質店のカルティエの買取事例須賀質店ではカルティエの買取事例が大変豊富です。特に腕時計やジュエリーは多くのお客様から買取させていただきました。ジュエリーは女性の方から買取ることが多いですが、一歩で腕時計は男性の方からも数多くお問い合わせをいただきます。下に買取事例を3件紹介させていただきますので、「使わなくなったカルティエを売ろうと思っている」方や「古いカルティエから新しいものに買い替えたい」という方は是非参考になさって下さい。 5.1タンクフランセーズSM40代女性のお客様から、カルティエの時計タンクフランセーズSM(型番:W51008Q3)モデルを買取させていただきました。ケースとブレスレット共にステンレススチール(SS)製で、オンオフ問わずご使用いただけるお品物です。カルティエのタンクシリーズは戦車からインスピレーションを受けている事は有名ですが、フランセーズの意味はフランスの女性という意味が込められたモデル名です。タンクシリーズの特徴である四角形が基調のデザインですが、角はしっかり面取りがされており優雅なデザインはまさにフランセーズの名にピッタリです。お客様は「カルティエの時計を売却して、新しい時計の購入資金に充てたい」との事でした。ご使用に伴う擦り傷はあるものの全体的には状態がよく、付属品も全て揃っておりましたので160,000円で買取させていただきました。「他店より査定額が高いのでここに決めます」と仰っていただき、お客様も納得の査定額で買取させていただきました。他のタンクフランセーズの買取事例←こちら 5.2バロンブルーLM30代男性のお客様から、カルティエの時計バロンブルーLM(型番:W69012Z4)モデルを買取させていただきました。バロンブルーは2007年に発売された、カルティエの中では比較的新しいモデルです。フランス語で青い風船という意味の同モデルは、リューズガードを含めたケース、ガラス、裏蓋まで緩やかな丸みを帯びたデザインです。デザイン性は言わずもがな、着け心地も非常に良いモデルで、男女問わず人気の高いモデルになります。今回買取したLMサイズは男性向けとなり、ムーブメントも自動巻きを採用しております。お売りいただいたお客様は「結婚を機に、奥様とペアウォッチを新調する」と仰っており、弊社もそのお手伝いをさせていただく為に420,000円で買取させていただきました。「査定が丁寧で、目の前で査定してもらえて安心感があった」と大変嬉しいお言葉も頂戴し、お客様にもご満足いただけたお取引となりました。他のバロンブルーの買取事例←こちら 5.3ラブブレス30代女性のお客様から、ホワイトゴールド(WG)のラブブレスの買取をさせていただきました。カルティエのラブコレクションではリングやネックレスなどの展開もある中、ラブブレスはアイコン的な存在です。ラブコレクションの最大の特徴はビスを模したデザインです。これは「愛を閉じ込める」という意味が込められており、カップルで身に着ける事を想定されています。ラブブレスはホワイトゴールド(WG)、イエローゴールド(YG)、ピンクゴールド(PG)の3カラーの展開で、ダイヤモンド等宝石装飾の有無を選ぶことができます。幅のサイズは通常サイズとSMサイズから選ぶことができ、今回買取したタイプ以外にもバングルタイプやチェーンタイプのラブブレスが存在します。お客様は「他のブランド品に買い替えたいので少しでも高く買い取ってもらえるお店を探していた」との事で、弊社の350,000円の買取金額にご納得いただきました。ラブブレスは人気の高いお品物ですので、弊社も精一杯の金額で買取させていただきました。他のラブブレスの買取事例←こちら 6まとめ今回の記事では、カルティエを高く売るポイントや方法を老舗の須賀質店が解説しました。カルティエというブランドはジュエリー以外にも様々なカテゴリーを取り扱っており、中古市場でも人気なお品物が数多くあります。カルティエのお品物を高く売るためには、付属品の有無やお品物の状態の良し悪しが重要です。更に同じモデルであっても、素材やカラーなどによって査定額が変わる事もあります。昨今はSNSのLINEで簡易査定を行っているお店が増えておりますので、色々なお店に査定額を問い合わせて一番高く買い取ってくれるお店を見つけてみてください。
カルティエタンクディヴァンタンクディヴァンは他のタンクシリーズの時計と同じで、四角い時計ですが横長の四角いケースになります。横長ですと不格好な時計になりそうですが、カルティエのデザイン力があれば、このようなスタイリッシュな時計に仕上がります。こちらのタンクディヴァンはLMサイズで自動巻きの時計になりますが、同じサイズでもクォーツ時計のものもあるようです。イエローゴールドと横長でいてスタイリッシュなデザインが本当にオシャレな時計です。クォーツ時計の場合は動いていないと、査定の際に故障の扱いになってしまいますので、止まっている場合は電池交換をしてからお持ちいただくことをお勧めいたします。
カルティエタンクディヴァン横長のケースが特徴のタンクディヴァンです。ディヴァンとはフランス語で長椅子という意味だそうです。タンクディヴァンの中でもステンレススチールのモデルは定価が安いために非常に人気のあるモデルです。自動巻きのタイプやクォーツのタイプがあります。買取の価格で大きな差はないようです。カルティエにはディヴァンの他にリュバンという時計もあります。お客様からの電話の問い合わせで、どっちの時計が聞きづらいことがたまにあります。カルティエももっと違う名前をつけてほしかったと思ってしまいます。クォーツのディヴァンの場合は止まってしまっていると査定が大きく落ちてしまいます。電池切れの場合は電池交換をして動く状態で持ち込みましょう。
須賀質店渋谷営業所にて、カルティエのカリブルダイバーを買取いたしました。 今回買取しましたカリブルダイバーは、カルティエのメンズウォッチとして人気を集めているカリブルシリーズの中の一本です。 今回買取しましたカリブルダイバーは、その中でも防水性能に特化したダイバーズウォッチであり、中古品市場でも一定の人気を集めているモデルです。 ステンレスとピンクゴールドを使用したカジュアルに近いデザインから、ビジネスシーンにも使用しやすい一本だと言えるでしょう。 今回買取したカリブルダイバーは、査定ポイントがいくつもあり、その中でも査定員の目を引き、買取金額に影響したポイントもありました。 今回は、カルティエのカリブルダイバーの査定ポイントと、実際の査定について解説します。【目次】 ①カルティエカリブルダイバーの査定ポイント ②今回買取したカリブルダイバーの査定について ③須賀質店は付属品のないブランドの時計も買取可能ですカルティエカリブルダイバーの査定ポイント今回買取しましたカルティエのカリブルダイバーは、査定する上で注目すべきポイントがいくつも存在します。 今回はその内の3点を紹介します。 査定員の査定ポイントを把握していれば、日々の使い方や保管方法にも気をつけることができ、結果的に高額な買取金額が期待できるかもしれません。 ①ベゼルのキズ冒頭で、今回買取したカルティエのカリブルダイバーは、素材にステンレスとピンクゴールドが使用されていると紹介しましたが、文字盤周囲にあるベゼル部分のみ素材はセラミックになっています。 セラミック素材のベゼルはキズに強く、変色なども少ないことから、カルティエのみならず、様々な時計ブランドにて採用されている素材です。 時計ブランドの例としては有名なロレックスも挙げられます。 ロレックスのダイバーズウォッチであるサブマリーナは2010年頃にベゼルの素材をアルミニウムからセラミックに変更しました。 アルミニウム素材のベゼルは、細かなキズや、変色などが見られましたが、セラミック素材のベゼルは耐久性に優れているため、アルミニウム素材のベゼルのような細かなキズは付きにくいです。 そのため、ウブロやゼニス、ブライトリングなど数多くの時計ブランドでも使用されている素材です。 しかし、キズに強いとは言っても100%キズが付かない訳ではありません。 セラミックの素材としての特性上、衝撃によっては割れてしまうことも珍しいことではありません。 落としてしまったり、ぶつけてしまったりする強い衝撃の場合、セラミックは割れてしまったり、欠けてしまう可能性があります。 ステンレスやゴールドなど、素材によっては研磨処理を行うことで目立たせなくすることが可能ですが、セラミックの場合は研磨処理を行うことができません。 そのため、もしもベゼル部分が割れてしまっている場合交換修理が必要になってしまうため、査定金額には影響してしまいます。 キズには強い素材だと知られているセラミックですが、ヒビなどがないか査定員は入念に確認をして査定金額をお付けします。 ②ラバーベルトの亀裂 画像からもわかるように、今回買取しましたカリブルダイバーにはラバーベルトが使用されていました。 ラバーベルトは革ベルトよりも汗などの水分に強く、金属製のブレスよりも軽いことから、これから暑い季節に好まれやすいベルトだと言えるでしょう。 革ベルトよりも耐久性に優れていると言えますが、ラバーベルトにも気をつけるべきポイントがあります。ラバーベルトの場合、経年劣化等の理由から亀裂が入ることが多いです。 ラバーベルトの特性上、少しの亀裂がまたたく間に大きくなってしまい、最悪の場合急にベルトが切れて時計を落としてしまう危険性があります。 ラバーベルトの亀裂は査定金額に影響することもありますが、切れてしまい時計を落としてしまった場合大きなキズが付いてしまい、結果的に査定金額に大きく影響してしまうことも考えられます。 そのため、ラバーベルトの時計を使用されている方は、今一度ベルトに亀裂が無いか確認をして、もしも亀裂があった場合は、ベルトの交換を行うことをお勧めします。 ③リューズの石の欠損今回買取しましたカリブルダイバーを始め、カルティエの時計の多くはリューズ部分に青色の色石が埋め込まれています。 カルティエの時計ならではのポイントでもあり、オールステンレスの時計でも一見したときにも色石が目を引く印象があります。 リューズに使用されている色石ですが、落とした際などの衝撃によってヒビが入ってしまったり、最悪の場合外れてしまうこともあります。 中古品市場においてリューズの色石部分が欠損してしまっている場合、市場でも人気が伸び悩んでしまう傾向があるため、買取金額にも影響してしまうことが多いです。 そのため、色石付きのカルティエの時計をお持ちの方は時計を置く際などもリューズを下にしないなど、日頃からの取り扱い方にも注意されることをお勧めします。 ここまで、カリブルダイバーの査定ポイントについて、紹介してきましたが、次はいよいよ今回買取したカリブルダイバーの査定について査定員はどのような判断をしたか解説します。 今回買取したカリブルダイバーの査定について今回買取しましたカリブルダイバーは、ガラス、ベゼルに大きなキズがありました。 キズの状態から見て、おそらく固いものに擦ってしまった際にできたキズだと思われます。 先程もお話したように、ベゼルが破損してしまった場合、状態を改善させるためには交換修理が必要になってしまいます。 今回は、割れてしまっていた訳ではありませんが、キズの範囲が広く、ガラスやケースにも同じキズがあったためどうしても査定金額に影響してしまいました。 他のポイントである、ラバーベルトやリューズの色石には目立った欠損などは見られませんでした。 時計の動作にも問題なく、査定の上で挙げられるマイナスポイントはベゼル、ガラスのキズでした。 マイナスポイントはあるものの、須賀質店はキズのある時計の査定経験が豊富であるため、例え目立つ傷があったとしても必要以上に買取金額を下げることはありません。 今回の査定金額は当初380,000円でお客様にご提示していましたが、お客様から400,000円にはならないだろうかと相談を受けました。 キズがあるとは言え、ギリギリまでの買取金額をお付けしていたため、査定員は400,000円はお付けできないだろうと判断しました。 しかし、その上でなんとか390,000円であれば、会社の利益としては薄利にはなってしまうもののお付けできると判断したため、須賀質店渋谷営業所にて390,000円で買取させていただきました。 毎回このような査定ができるわけではありませんが、須賀質店はなるべくお客様のご希望に添えるよう日々努めています。 須賀質店は付属品のないブランドの時計も買取可能です売却を希望されるお客様からのお問い合わせで「箱や保証書をなくしてしまった指輪でも買取可能ですか」といった内容を多くいただきます。 いざ時計を売ろうと思ったものの、付属品が見つからないということは珍しくないと思います。 しかし、須賀質店では付属品がない場合でも、買取金額にはほとんど影響はなく、高額買取いたします。 買取店の中には、品物の品質を保証する保証書がないと買取できないという対応のお店もあるようですが、須賀質店では査定員それぞれが多くの査定経験を持ち、査定技術の向上にも努めておいるため、保証書などのない時計であっても買取金額をおつけすることは充分に可能です。 そのため、他の買取店では付属品が無かったがために買取を断られてしまったとしても 須賀質店であれば、問題なく買取することが可能です。何より、今回買取したカリブルダイバーも箱や保証書などといったふぞくひんは無く、お品物単体でお持ちいただきました。 付属品をなくされたり、処分してしまったとしても、須賀質店では、高額な買取金額をお付けできる可能性が充分にあります。 ぜひ須賀質店をご利用ください。 【限定モデル】カルティエパシャ38の買取事例←はこちらカルティエタンクアメリカンSMの買取事例←はこちらカルティエサントスオクタゴンSMの買取事例←はこちら
須賀質店は、大正9年に東京五反田で創業して、現在まで100年以上続く老舗質屋です。
これまでお客様のために、徹底した低金利を追求し業界トップクラスの水準にまで金利を引き下げてきました。
また、業界最高値の査定金額を提示するために、ブランドバッグ、高級腕時計、ブランドジュエリーなどをはじめ、金やプラチナの査定金額に至るまで、日々商品の相場価格を研究しています。明るくクリーンな店舗をご用意いたしましたので、質屋を初めてご利用になるお客さまでも、安心してご来店ください。
社名 | 須賀質店株式会社 |
---|---|
代表者 | 須賀兼一 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル 2階 |
創業 | 大正9年 |
会社設立 | 平成19年4月 |
資本金 | 5,000,000円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 5名(アルバイト1名含む) |
事業内容 | 質屋業務、古物取扱業務 |
取引銀行 | 横浜銀行五反田駅前支店、 東日本銀行大崎支店 |
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。
須賀質店で高価買取している時計買取ブランドをご紹介しています。
こちらの時計ブランド以外でも、多数の高価買取実績がありますので、ライン、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。