質屋のシステムの流れや仕組みとは。メリットとデメリットを解説 | 創業大正9年の須賀質店
失敗しない質屋選び
失敗しない質屋選び

質屋のシステムの流れや仕組みとは。メリットとデメリットを解説

最終更新日 2022年4月28日

 

 

いざというとき質屋に物を預けるとお金が借りられることは知っていても、質屋がどういうシステムで運営されているのかは知らないという方も多いのではないでしょうか。また、質屋ではお金を借りられるだけでなく、ブランド品などの買取もやっていることをご存じでしょうか。

 

 

借り入れ方法としてメジャーなキャッシングやカードローンと異なり、質屋は審査が不要でその場ですぐお金を得られる便利な存在でもあります。質屋を賢く利用してもらうために、質屋の仕組みやシステムの流れ、現役質屋だからこそ語れるメリット、デメリットを紹介します。

 

 

 

【目次】

質屋ってどういう仕組み?
 ①質屋のシステムは、「買取」と「質預かり」の二種類がある
 ②質の期限は3ヶ月だが、延長できる!
 ③質屋から借りるときは、手数料や鑑定料がかからない
 ④利息のカウント方法 満月計算と暦月計算がある
 ⑤質屋に預けられるもの、質草(しちぐさ)になるものは?

 

質と買取はどちらが得なの?

 

どういう人が利用するの?

 

どれくらいの割合で質草が質流れになっているの?

 

システムの流れを簡単に教えて

 

実際の利息の計算方法はどうなるの

 

お金を借りた後の返済方法はどのようになるの

 

質流れにならないようにする方法は

 

消費者金融と質屋は何が違うの?
 ①担保があるかどうか
 ②取り立てがあるかどうか
 ③信用情報機関に記録が残るかどうか
 ④質屋のメリットとデメリット

 

須賀質店はどんな質屋なの?
 ①貸出金利を業界最低水準まで引き下げました
 ②高額査定のために様々な試みをしています
 ③査定員はどんな人なの?

 

質屋のメリットとデメリット まとめ

 

 

 質屋ってどういう仕組み?

お金を借りたいと思っている人が自分の持ち物を質屋に持っていくと、その品物の査定額を限度にお金を借りられます。このとき持ち込んだ品物は、お金と引換えに質屋に担保として預けることになります。

 

 

質屋からの融資の期限は原則3ヶ月なので、借り入れから3ヶ月以内に元金の全額と利息を支払えば、預けた品物は返してもらえます。 逆に3ヶ月後にお金が返せない場合、預けた物は質屋のものになります。このとき元の持ち主は品物を手元に戻すことはできませんが、その後に借金を返済する必要はなくなります。

 

 

もちろん、3ヵ月後に元金が支払えずに品物をあきらめた場合、その後の利息の支払いを続ける必要もありませんし、質屋からの催促や取り立ては一切ありません。一方で、計画通りにお金が返済されなかった質屋は、預かった品物を別の第三者に転売することで貸したお金を回収します。これが質屋の基本的な仕組みです。

 

①質屋のシステムは、「買取」と「質預かり」の二種類がある

質屋では品物を預かってお金を貸す「質預かり」だけでなく、皆さんが不要になった品物などを買い取ってもらう「買取」もおこなっています。質屋の買取は最近よく見かけるリサイクルショップや買取専門店と同様、原則無料で品物を査定して買取金額を決めてくれます。

 

 

質屋はしっかりと査定を行うことで利用者の信頼を得てきた業界でもあるので、その査定力で皆さんの納得のいく金額をつけてもらえる可能性が高いです。不要な品物を手放したいときは買取専門店やリサイクルショップだけでなく質屋にも持ち込んで買取査定価格を比較してみても良いでしょう。ガンコオヤジ風の年配の質屋が、意外に高い買取査定価格を付けてくれるかもしれません。

 

 

特にこのサイトを運営している須賀質店は、都内に3店舗 池袋、渋谷、五反田で営業しています。創業は大正9年で、まもなく創業100年になる都内でも老舗の質屋です。

 

 

須賀質店の査定員は、本店で商品の知識と査定相場についてじっくり研修を受けて、さらに時計やブランド品、宝飾品のオークション市場でリアルタイムの相場情報を習得しているので、他社に負けない高額買取査定が出来るのです。

 

 

一方の「質預かり」「質入れ」は質屋がむかしからやってきた本来の仕事です。質屋の仕組みの説明でお伝えしたように、持ち込まれた品物を査定しその金額に見合うお金を貸し出します。質入れ、もしくは質預かりされた品物は、それぞれの質屋が長年培ってきた査定方法や、実際に換金した場合の相場、持ち込まれた商品の状態等を元に査定価格が決められます。

 

 

②質の期限は3ヶ月だが、延長できる!

質屋でお金を借りた場合、原則として3ヶ月の間に全額の返済と利息の支払いをしなければ、品物は質流れの扱いになってしまいます。質流れは、流質(りゅうしち)とも呼ばれています。

 

 

ただし、3ヶ月後に最初に借りた元金の支払いがむずかしい場合は、利息分だけを支払うことで借入期間を延長することが可能です。再度3ヶ月が経過してからも返済がむずかしい場合、もういちど利息を払えば更なる延長も可能です。

 

 

利息を払い続けることで、期限はずっと延ばすことができるのが質屋からの借入れの特徴です。銀行や消費者金融でお金を借りる場合、最初に「いつまでに完済する」という返済の期日を決めるのが普通ですが、質屋の借入れでは返済の期日を決めないのです。しかし、いつまでも利息を払い続けるわけにもいかないので、お金の借入れは計画的に行って、少しでも早く完済するようにしましょう。

 

 

③質屋から借りるときは、手数料や鑑定料がかからない

質屋でお金を借りる時に、消費者金融会社や銀行カードローン会社でかかるような事務手数料や印紙代、鑑定料などの費用はかかりません。また、質屋以外の金融機関の借入れは利息が先払いなのに対して、質屋の借入れは利息が後払いなので、品物の査定金額を全額店頭でお渡しいたします。

 

 

④利息のカウント方法 満月計算と暦月計算がある

質屋の利息の数え方は、日割り計算でなく、1ヵ月いくらという月利で計算される方式がほとんどです。1月20日に借入れをして3月15日に返済した場合の例をご説明します。

 

【満月計算の計算方法】 

借入れ期間が1ヵ月と24日で、日割り計算がないので借入れ期間2ヵ月に相当

 

【暦月計算の計算方法】 

月を超えると1ヵ月とみなすので借入れ期間は3ヵ月に相当

 

 

暦月計算を採用している質屋の場合は、同じ借入れ期間であっても利息の金額が変わってくるので、気を付けておく必要があります。なお、須賀質店の場合、利息の計算方法で満月計算を採用しており、さらに利息のカウント方法を半月ごとの計算をしています。

 

 

須賀質店が半月ごとの利息のカウント方法を採用している理由は、期限を1週間や10日程度過ぎた場合、従来の質屋の利息カウント方法では1か月分の追加利息の案内になってしまうからです。須賀質店では貸出金の利息を低く抑えるだけでなく、質期限のカウント方法もお客様の負担を少なくするシステムを追及しています。

 

須賀質店の質利息のご案内 (←こちらをクリック)

 

 

⑤質屋に預けられるもの、質草(しちぐさ)になるものは?

質屋に担保として預ける品物を「質草(しちぐさ)」もしくは「質物(しちぶつ)」といいますが、質草や質物にできるものはある程度決まっています。万が一貸したお金が返ってこない場合、質屋は預かっている品物を売って、貸したお金を回収しなければなりません。

 

 

質屋は下記に紹介した商品を買取したり質預かりしたりしますが、査定の金額は商品の人気度や新品か中古品か、中古品の場合使用頻度がどのくらいか、といった内容が査定価格に影響を与えます。須賀質店ではNランク(新品)、Sランク(新品同様)、Aランク(状態の良い中古品)、Bランク(使い込まれた中古品)といった基準で、お客様のお持ちになった商品を査定しています。

 

 

品物の査定中

質屋で預けられるものの代表的な商品が、ロレックスをはじめとした高級腕時計です。カルティエ、ブルガリ、ウブロ、オーデマピゲ、パネライ、パテックフィリップといった人気メーカーであれば高価査定が期待できます。

 

 

画像 メーカー名 商品名 型番 商品の状態 買取査定額 質査定額
質屋 ロレックスデイトナ116500LN ロレックス デイトナ 116500LN
ランダム
Nランク  270万円~ 240万円~
Sランク  250万円~  230万円~
Aランク  240万円~ 220万円~
Bランク  210万円~  200万円~
質屋 カルティエカリブル カルティエ カリブル W7100016 Nランク  38万円~  32万円~
Sランク  36万円~ 30万円~
Aランク  33万円~  27万円~
Bランク  30万円~  24万円~
質屋 ウブロビッグバン ウブロ ビッグバン 301.SX.130RX Nランク  75万円~  65万円~
Sランク  72万円~ 62万円~
Aランク  65万円~  55万円~
Bランク  55万円~  45万円~

 

 

アクセサリー類はブランドジュエリー、ノンブランドジュエリー共に質屋に預けられている商品になります。指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアスといったアクセサリー類は傷があったり変形していても質屋で預けることが出来ますが、ブランドジュエリーの場合は傷や変形は大きく査定が下がります。

 

画像 メーカー名 商品名 型番 商品の状態 買取査定額 質査定額
質屋 ティファニーバイザヤードネックレス ティファニー バイザヤードネックレス Nランク  7.5万円~  5.5万円~
Sランク  7万円~ 5.5万円~
Aランク  6.5万円~ 5万円~
Bランク  6万円~ 4万円~
質屋 カルティエラヴブレスハーフダイヤ カルティエ ラヴブレスハーフダイヤ WG Nランク  59万円~ 50万円~
Sランク  56万円~ 48万円~
Aランク  50万円~ 42万円~
Bランク  45万円~ 38万円~

 

ブランドバッグや財布も質屋に預けられる商品の代表的な商品になります。特にエルメス、シャネル、ルイヴィトン、グッチ、セリーヌ、ゴヤールなどの人気メーカーのブランドバッグや財布・小物類は高価査定が期待できる商品です。

 

 

画像 メーカー名 商品名 型番 商品の状態 買取査定額 質査定額
質屋 ルイヴィトンモノグラムネヴァーフル ルイヴィトン モノグラムネヴァーフル M41178 Nランク  13万円~  10万円~
Sランク  10万円~ 8万円~
Aランク  8万円~ 6万円~
Bランク  5万円~ 3万円~
質屋 エルメスバーキン30 エルメス バーキン30 Nランク  160万円~  130万円~
Sランク  140万円~  110万円~
Aランク  100万円~  80万円~
Bランク  60万円~ 40万円~
質屋 シャネルマトラッセチェーンショルダー シャネル マトラッセチェーンショルダー Nランク  45万円~  38万円~
Sランク  40万円~  32万円~
Aランク  35万円~  28万円~
Bランク  18万円~ 15万円~

 

 

質屋で預けられるものを簡単に解説すれば、市場で換金性の高いブランドバッグや高級時計、貴金属などが質草になることが多いです。 しかし質屋が取り扱う商品は様々で、ブランドバッグや高級時計、貴金属などを専門に扱う質屋もいれば、楽器に特化した質屋もいますし、家電製品やカメラ、楽器類も取り扱えることもあるので問い合せてみると良いでしょう。

 

須賀質店で預けられる品物はロレックスなどの高級腕時計、エルメスなどのブランドバッグ、ダイヤモンドなどの宝石類、金・プラチナなどの貴金属の他に、最近ではアップル製品であるiphone、ipad(アイフォーン、アイパッド)の取り扱いが増えています。

 

 

画像 メーカー名 商品名 型番 商品の状態 買取査定額 質査定額
質屋 アップルIphone11 promax アップル アイフォーン

iPhone

iPhone11 Promax256GB Nランク  10万円~  5万円~
Sランク  8万円~ 4万円~
Aランク  5万円~ 4万円~
Bランク  3万円~ 2万円~
質屋 アップルIpadPro 第4世代  アップル アイパッド

iPadPro

iPadPro 第4世代512GB Nランク  9万円~  5.5万円~
Sランク  8万円~ 5万円~
Aランク  7万円~ 4万円~
Bランク  4万円~ 2万円~
Macbook買取 アップル MacbookMacBook Pro 16-inch  i7-2.6GHz 16GB 512GB Nランク  10万円~  8万円~
Sランク  8万円~  6万円~
Aランク  6万円~  4万円~
Bランク  4万円~  3万円~
 NikonD500 16-80 VR レンズキット ニコン ニコンデジタルカメラ レンズキット ニコンレンズキットD500 16-80VR Nランク  15万円~ 13万円~
Sランク  14万円~  12万円~
Aランク 13万円~  10万円~
Bランク  10万円~ 8万円~
 18金喜平ブレスレット 金製品 18金 K18YG  喜平ブレスレット50g 241,500円 190,000円   

 

 

iphone、ipad(アイフォーン、アイパッド)といった携帯端末(スマホ)は誰でも所有しており、質入れすれば数万円の借入れが出来るので、給料日前や飲み会続きでお金がないなどの急な資金需要に対応できている様です。またパソコン、特にアップル社のMacBook Air、MacBook Proといった人気PCは、質入れでお金を借りることができる電化製品のひとつです。

 

 

そして、デジタルカメラ、18金喜平ブレスレットのような金製品も質屋に買取や質入れで良く持ち込まれる商品といえます。

 

 

 

 

質と買取はどちらが得なの?

 

先にご案内した買取査定額と質査定額の比較表を見ても、買取の査定価格の方が質の査定額より高くなっています。査定価格だけ比較すれば、買取の方がお得といえますが、買取された品物は取り戻すことができません。とりあえず現金が必要で、いずれ品物を取り戻したいと考えている方は、買取よりも質入れを利用されたほうが良いと思います。

須賀質店では、買取の査定価格と質の査定価格の両方をお客様にお知らせしているので、金額を聞いてから買取にするか質入れにするか決めても良いと思います。

どういう人が利用するの?

給料日までのほんの数日のピンチを乗り越えるために、時計を預けるサラリーマン、独身時代に購入したブランドバッグを利用して、急な出費にあてる専業主婦、短期的な運転資金として質入れをする自営業者など、性別年齢を問わず様々な方が質屋を利用しています。

 

 

個人信用情報や年収による審査がいらない、品物を質屋に持って行けばその場でお金を受け取ることが出来るなど、急な資金需要に対応できるので様々な業種や就業形態の人から支持されているのです。

 

 

どれくらいの割合で質草が質流れになっているの?

借り入れ期間(質期限)である3ヶ月が過ぎても返済がない場合に、品物が質屋の手に渡ることを「質流れ(流質 りゅうしち)」といいます。質屋業界全体で質流れになる割合は、貸出金額の10%から15%と言われていますが、須賀質店単独でいうと質草が流れる(流質になる)割合は全体の2%から5%程度です。

 

 

多くの質屋は期限である3ヶ月が過ぎれば、期限経過後10日から20日程度で品物を処分してしまう様です。しかし、このサイトを運営している須賀質店では期限が到来する前に、すべてのお客様に電話連絡を行っています。

 

 

質流れの期限が来る前に電話でお知らせするというのは質屋業界では珍しいようで、そのため、うっかり返済期限を忘れていて大事な品物を失ってしまったという方の割合が質屋業界全体と比較して低くなっているのです。

 

 

 システムの流れを簡単に教えて

質屋でお金を借りる場合は、質屋に預ける品物と運転免許証やパスポートなどの身分証明書を用意する必要があります。質屋に出向いて品物の査定をしてもらって、借りれる金額について相談します。借入れ金額が決まった後は、身分証明書を見せて、名前、住所、連絡先、生年月日などを書類に記載します。

 

 

質屋で質入れしてお金を借りる場合は、必ず質屋の店頭に行かなければなりません。質屋で買取する場合は郵送買取や訪問買取が利用できますが、質入れは対面取引が業法で決められているので、店頭に行く必要があるのです。

 

 

【質屋に持って行くもの】

運転免許証、パスポート等のの身分証明書 質屋に預ける品物
 本人確認用の身分証明証  質屋に持ってゆく品物

 

最後にお金を現金で受け取って、「質札(←しちふだ、と読みます)」という預かり証を受け取り手続きは終了です。スムーズに手続きが進めば、来店してからお金を受け取るまでに15分~30分くらいで済むと思います。

 

須賀質店で記入する書類 質屋で受け取る質札
 記入する書類  質屋の質札

 

 

実際の利息の計算方法はどうなるの

須賀質店では利息の計算方法を半月ごとの計算としています。4月1日に30万円を借りた場合の支払金額は、1か月の利息金額が4,500円で支払い例は以下のようになります。

 

借入期間 利息金額 返済送金額
 半月   ~4/16 2,250円 302,500円
 1ヵ月   ~5/1 4,500円 304,500円
1ヵ月+半月 ~5/16 6,750円 306,750円
 2ヵ月   ~6/1 9,000円 309,000円
2ヵ月+半月 ~6/16 11,250円 311,250円
 3ヶ月   ~7/1 13,500円 313,500円

 

 

お金を借りた後の返済方法はどのようになるの

質屋の返済期間は3ヶ月で、この3ヶ月の間に元金と利息を払って品物を受け取るか、3ヶ月目の期限に3ヶ月分の利息を支払って質期限を延長するかを決めることになります。品物を受け取ることを出質(でびち)、質期限の延長を利上げ(りあげ)といいます。

 

出質(でしち)の場合

3ヶ月の質期限の前に店頭に行き、借りていた期間の利息と元金を支払う

銀行振込では手続き出来ない

借入本人が店頭に来店して手続きをおこなう

利上げ(りあげ)の場合

3ヶ月の質期限の前に3ヶ月分の利息を払って質期限を延長する

銀行振込で手続き可能

借入本人だけでなく、代理人の手続きも可能

 

 

質流れにならないようにする方法は

質屋の利息の支払いは3ヶ月ごとなので、うっかりすると忘れてしまうことがありますね。先の例

「4月1日に30万円を借りた場合」でもう一度ご説明します。

 

質契約の説明

こちらの図でもわかるように4月1日に質入れした品物は、3か月後の7月1日が質預かりの期限になります。この3ヶ月の間に支払いが何もなければ、7月1日を過ぎた日から品物は質流れの扱いになります。質預かりの3ヶ月間のあいだにお客様は、、、

①借りた30万円と借りていた期間の利息を払って品物を持ち帰る

②7月1日までに3ヶ月の利息 13,500円を払って質期限を延長する

①か②のどちらかを選んでいただくことになります。

 

 

上の例で質期限である7月1日を1日でも過ぎてしまうと、質流れの扱いになって品物を取り戻せなくなってしまいますが、須賀質店では出来るだけ長く保管するようにしていますので、期限を過ぎた場合もあきらめないで連絡してみてください。

 

 

また、須賀質店では期限前にお客様の携帯電話に電話でお知らせするようにしています。お客様にとって大切な品物を取り扱っているという想いから、すべてのお客様に期限のお知らせを連絡するようにしています。

 消費者金融と質屋は何が違うの?

質屋の仕組みが分かったところで改めてメジャーな借り入れ先といえる消費者金融と比較してみましょう。

 

 

①担保があるかどうか
消費者金融のローンは、申込者本人の信用情報を元に審査が行われるため、ほとんどが無担保かつ保証人なしで利用できます。ただし、信用情報に過去の焦げ付きや延滞の履歴があったり、年収に対して借入れ総額が多いと、審査が通らないといったことが有りえます。

 

 

質屋は信用情報による審査がいらない代わりに、担保に入れる物がなければまったく借入れが出来ません。審査がないので以前に預け入れしていた品物であれば、時間もかからずにすぐに現金を手にすることが出来ます。このサイトを運営している須賀質店の利用者の中には、数点の高級腕時計や宝飾品で定期的に1000万円以上お借入れされる方もいらっしゃいます。

 

 

②取り立てがあるかどうか
消費者金融からの借り入れを延滞した場合、延滞利息が発生するだけでなく電話や文書などでの取り立て連絡もあります。場合によっては会社にまで連絡が入ることもあります。その点質屋の場合は、期限を過ぎたあとは預け入れした担保の品物が質流れになりますが、その後の返済の必要はなくなり、取り立てや催促の連絡が来ることは一切ありません。

 

 

③信用情報機関に記録が残るかどうか
消費者金融の場合は、いつどの会社からいくら借りているのかということが、返済状況と合わせて個人信用情報に記録されます。一方、審査の際に個人信用情報を利用しない質屋では、記録に残ることはありません。 個人信用情報にあまりに多くの借り入れ記録が残ると、新しい借り入れ申し込みは難しくなるとされています。

 

過去に支払い遅延の記録が有ったり、焦げ付きがある場合は審査が通らいことがあります。 しかし質屋であればそもそも記録が残らないので、自分の希望に合わせて借り入れを申し込むことが可能です。

 

 

④質屋のメリットとデメリット
消費者金融と質屋を比べたことから分かるように、どちらの借り入れ方法にも一長一短があります。 質屋での借り入れは個人信用情報などの審査が不要で、記録にも残らないというメリットはありますが、 質入れする品物が無ければ利用することが出来ないというデメリットがあります。

 

また質入れする品物によっては借り入れできる金額が少額になってしまうというデメリットもありますが、返済が滞った場合に、預けた品物を諦めればその後の返済は一切しなくても良いというシステムは、現在でももっと評価されて良いと思います。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

須賀質店はどんな質屋なの?

須賀質店は品川区東五反田に本社のある質屋で、そのほかに池袋と渋谷に店舗が有ります。 創業が大正9年 まもなく創業100年になる都内でも老舗と言われる質屋です。 須賀質店は、質屋のお金をお貸しするという仕事を、もっと皆さんに認知していただきたいと考え、こちらのサイトを立ち上げました。

 

冠婚葬祭で急にお金が必要になった、月末の資金繰りを何とかしたい、お金は借りたいが返せなくなった時が心配だ、そんなお悩みの時に質屋を使っていただきたいと考えてきました。

①貸出金利を業界最低水準まで引き下げました

ひとつの試みとして貸出金利を引き下げて、現在では業界最低水準の金利にまで下げています。

借入れ金額 100万円以上 30万円以上100万円未満 10万円以上30万円未満 10万円未満
利息(月利) 1.2% 1.5% 1.8% 2.3%

 

こちらは平成31年4月19日時点の金利です。また、利率はいずれも月利であることをご注意ください。 質屋の金利、利息は、店舗ごとで異なっているので、具体的な利率や返済方法は現在ご利用の店舗様にお問い合わせされることをお勧めいたします。

また、質屋の利用が初めての方であれば、須賀質店の池袋、渋谷、五反田の各店舗にご相談、ご来店くださいますようにお願いいたします。

 

 

②高額査定のために様々な試みをしています

お客様にご提示する金利や利息を低く抑えるだけでなく、お持ちいただいた品物に対してできる限り高額な査定価格を提示することも、質屋の大切な仕事のひとつだと考えています。 お金を借りる時は必要以上に借りないことが必要ですが、お客様からの要望がより高額の借入れであった場合、品物に対して高額な査定をすることが質屋に求められている仕事です。

 

 

須賀質店では、少しでも高額の査定価格をお客様に提示するために、時計やブランドジュエリー、宝石などのアクセサリーが取引されている業者専門のオークション市場の落札結果の最高値を常にチェックし収集しています。日本よりも海外の方が高く売れると予想される時計や宝石等については、海外オークションからも落札結果を仕入れて最高値をチェックします。

 

 

業者専門のオークション市場の落札結果を調査するだけでなく、特定の商品を高値で買い集めている外国人バイヤーとも情報交換を行い、オークション落札価格以上に高値を狙える商品も常にチェックして、店頭の査定作業に生かすようにしているのです。

 

 

③査定員はどんな人なの?

須賀質店では他社に負けない高額査定を提示できる体制を整えることが出来ましたが、現場でこの情報を伝えるのは各店舗の査定士たちです。須賀質店では、本店で商品の知識や各商品の相場の習得を時間をかけて行います。

 

 

質屋が扱う商品は膨大な数が有りますので、これら多数の商品のひとつひとつをじっくり時間をかけて指導するだけでなく、実際にオークションの現場に出向いで、多種多数の商品を手に取り研究し、実際のオークションを体験して相場観を養わせるようにしています。

 

 

また、質屋の査定員として経験を積み相場感や商品知識が一人前になったとしても、ご来店していただいたお客様の信頼を得るための言葉遣い、身だしなみ、立ち居振る舞いといった接客業の基本については、日々厳しく指導されて、お客様に安心して品物を預けていただけるレベルになったとみなされない限りは、店頭に立つことが出来ない社内の規律をもうけています。

 

 

質屋のメリットとデメリット まとめ

こちらまでお読みいただき、質屋でお金を借りてみよう、質屋で使わない時計や貴金属を売ってみようとお考えいただけるのであれば、ぜひ須賀質店にご相談、ご来店くださいますようにお願いいたします。

 

 

須賀質店では、質屋のシステムをより認知していただきたく、貸出金利の引き下げを試みてきました。

借入れ金額 100万円以上 30万円以上100万円未満 10万円以上30万円未満 10万円未満
利息(月利) 1.2% 1.5% 1.8% 2.3%

【平成31年4月19日時点の金利です】

 

 

またお客様のお持ちいだだく品物に、他社に負けない高額査定が出来る体制を作り上げることが出来ました。今まで、質屋は使ったことがない、むかし質屋を使ったけれどもあまり合わなかった、などのお客様も、お金を借りる時、不用品を売却する時、須賀質店にご相談してみてください。都内の3店舗 池袋、渋谷、五反田の店舗でお待ちしております。

この記事を書いた人
須賀兼一
代表取締役
平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。質屋のシステムやビジネスモデルについて、初めてご利用する方にもわかりやすく解説することを心がけています。質屋でお金を借りることは、銀行や消費者金融からお金を借りる手法にはないメリットがあるのです。現役の質屋でしか語れない「質屋の便利な使い方」について、当Webサイトで解説しています。