ブランド買取なら
POINT01
100年以上続く老舗だからこそできる
高額査定
POINT02
豊富な
買取実績
POINT03
経験豊富な鑑定士が持つ
査定スキル
須賀質店では最新型~数十年前の古いモデルまで、全てのロレックスを買取強化しています。 ロレックスの時計であれば、箱や保証書などの付属品が無い時計、壊れて動かない時計でも買取可能です。
大正9年に創業した須賀質店は、100年以上の歴史がある質屋です。長い歴史の中で、全国の高級時計オークション市場の落札結果を収集・分析して、業界最高値を提示するシステムを作り上げました。 また海外のオークション市場や外国人バイヤーの情報も取り入れ、業界最高買取価格の提示に反映させております。 ロレックスの高価買取をご希望であれば、須賀質店にお問い合わせください。
高級腕時計でNo.1の知名度を誇るロレックス。常に人気が高いブランドですので、買取相場はいつでも高い状態です。
特にステンレススチール(SS)素材のプロフェッショナルモデルの人気が高く、正規店では中々買う事ができないモデルばかりです。
特に需要と供給のバランスが崩れている昨今では、ロレックスの買取相場が高騰しています。1年半前と比べて、1,000,000円以上相場が高騰しているモデルもあります。
「もう使わないからロレックスを売ろうと思っている」「相場が高騰しているときにロレックスを売却したい」というお客様は、須賀質店へご相談下さい。
商品名 | 2020年3月の買取価格 | 2024年3月の買取価格 |
---|---|---|
ロレックス デイトナ 116500LN SS 白文字盤 | ~2,300,000円 | ~4,000,000円 |
ロレックス サブマリーナデイト 116610LV SS 緑文字盤 | ~1,300,000円 | ~2,400,000円 |
ロレックス GMTマスターⅡ 126710BLRO SS 黒文字盤 | ~1,500,000円 | ~2,450,000円 |
ロレックス エクスプローラーⅠ 214270 SS 黒文字盤 | ~530,000円 | ~850,000円 |
ロレックス デイトジャスト41 126334 SS/WG 紺文字盤 | ~820,000円 | ~1,500,000円 |
※上記は参考価格です。商品の状態や時期により買取価格は変動します。
ロレックス買取実績一覧はこちら
1905年、一人の若者によってイギリス・ロンドンに時計会社が設立されました。 その若者の名前はハンス・ウィルスドルフ。設立された会社は”ウィルスドルフ&デイビス社”とよばれ、後に世界一流の時計メブランドとなったロレックスの前身です。
当時は時計といえば懐中時計を指していた時代。その様な時代に、ハンス・ウィルスドルフは将来の腕時計全盛を予想し、数々の革新的な機能を備えた時計を発表します。 1907年にはスイスのジュネーブに事務所を移転し、本格的に腕時計の製造を開始しました。
イギリスからスイスに会社を移転理由は、当時イギリスの関税が非常に高く、商売が難しい状況であったと言われています。 1908年にはロレックス社として時計の製造を始め、1910年には腕時計として初のクロノメーター認証を受け、その名を知らしめたのでした。
当時は時計=懐中時計を指した時代ですので、腕時計の精度や使い勝手については大きな期待はされていませんでした。そこに新興メーカーであるロレックスの腕時計が、クロノメーター認証をうけたという事は大きな衝撃です。ロレックスの名前が人々に知れ渡る大きな転機となった出来事でした。
ロレックスの革新的な取り組みは、クロノメーター認証だけにとどまりません。その後に3つの驚くべき機能を発表します。
1つ目は1926年に開発したオイスターケース、2つ目が1931年に開発した自動巻き機能のパーペチュアル、3つ目が12時と同時にカレンダーが切り替わるデイトジャスト機能です。
当時の腕時計は懐中時計を腕に巻きつける程度の扱いで、防水性能はほぼありませんでした。ゼンマイも手巻き式が当たり前でしたので、ロレックスの3大発明が腕時計の進化に大きく貢献したと言えるでしょう。
しかし当時のスイス時計ブランドからは、ロレックスの革新的機能開発を異端児的な扱いをされた様です。これらの機能を認めてもらう為に、メルセデス・グライツ嬢のドーバー海峡横断時や、ヒラリー卿のエベレスト登頂時にロレックスの時計装着を提案しました。2人の挑戦と共にロレックスをアピールする事に成功し、ロレックスとしての挑戦的イメージも広く知られる様になりました。
ロレックスの革新的機能開発への取り組みや、未知や未踏への挑戦的イメージが一般に知れ渡る事によって、ロレックスはスポーツウォッチという当時他ブランドが扱っていなかった腕時計を武器に、大きく発展していきました。
ロレックスを高く売るならば、創業大正9年の須賀質店にお問い合わせください。
人気が非常に高いプロフェッショナルモデルのデイトナ・サブマリーナ・エクスプローラ・GMTマスター・ヨットマスターや、クラシックモデルのデイデイト・デイトジャスト・オイスターパペチュアルなどを取扱っております。
須賀質店では、常に最新のオークション結果を収集して高価買取相場を研究しています。他社の買取価格にご満足いただけなかったお客様は、ぜひ須賀質店にご相談ください。
須賀質店は五反田本店・渋谷営業所・池袋営業所と都内で3店舗営業しています。ご来店の難しいお客様には、宅配買取というサービスもご用意しております。事前にメールやLINEで、概算の買取査定額をお問い合わせいただく事も可能です。
創業大正9年の須賀質店では、100年以上の歴史の中で多数のロレックスを扱ってきました。ロレックス買取件数は業界トップクラスといえます。様々な状態のロレックスを買取した経験から、高価買取のノウハウも構築しております。 須賀質店はこんな質屋です←詳しくはこちら
日本で買取したロレックスは、国内・海外と幅広い再販ルートが存在します。須賀質店ではこれまでに構築したグローバルな販売ネットワークを活かし、世界水準の高価買取査定価格を実現しています。
世界水準の高価買取価格はこうして集める←詳しくはこちら
ロレックスの買取相場は日々変化していています。プロフェッショナルモデルを筆頭に、相場上昇を続けているモデルも少なくありません。独自のネットワークから集めた最新の相場やトレンドを確認し、タイムリーに店頭の買取業務に反映しております。
ロレックスは大変人気の高いブランド時計です。それ故に偽物(コピー品)が出回りやすい宿命があります。また、金無垢やアンティーク品は高額査定となり、経験や知識のない鑑定士では対応が難しい場合も多々あります。
須賀質店の鑑定士は、ロレックスの取扱い経験が大変豊富で、真贋判定や高額品の査定も安心して任せる事ができます。全ての店舗に十分な経験と知識を身に着けた鑑定士が常駐しています。
どうすればロレックスは高く売れるのか←詳しくはこちら
須賀質店では、実績と技術力のある時計修理技術者や業者と提携しております。買取したロレックスのメンテナンスや修理を依頼できる体制を構築しており、様々な状態のロレックスを買取る事が可能です。
多数の傷がある・ガラスが割れている・リューズ抜けてしまっている・水没して動かない・・・いずれも修理可能です。ロレックスの時計は正規店でしか取り扱えないと思われがちですが、正規店以外でもメンテナンスを受けることが可能です。
須賀質店は創業大正9年、東京西五反田で創業しました。創業後まもなく、東五反田に移転し昭和46年から現在の東五反田1丁目で営業を続けています。創業から100年を超える老舗の質屋です。
ロレックスのような高級腕時計だけでなく、ブランドバッグ・金(ゴールド)やプラチナなど貴金属・ダイヤモンドなどの宝石類・ブランドジェリーなど、さまざまな高額品を取扱っております。最近ではスマートフォン・タブレットPC・ノートパソコン・デジタルカメラといった家電製品の取り扱いも増えてきました。
近年はチェーン展開しているブランド買取店がとても増えておりますが、須賀質店のような質屋も買取業務は得意分野です。その中でもロレックスなどの高級時計は取扱い量が多く、買取の件数は圧倒的に多いです。ロレックスの売却をお考えで、少しでも高く売りたいお客様は、ぜひ須賀質店にお問い合わせください。
ロレックスの流通に関わる業者は、ロレックスの業者専門オークションにも深い関わりも持っています。その為、オークションの落札相場を常にチェックして査定の指標としています。業者専門オークションは、古物取引の免許をもったプロの業者のみが参加できるものです。
業者専門オークションは、ロレックスを買いたい「買手」と、売りたい「売手」が取引を行う場所です。複数の買手で競り合って、出品されたロレックスの落札価格が決まります。この落札価格が中古ロレックスの買取相場として業者間に認知されるものになります。
業者専門オークションは日本だけでなく世界中に存在し、数多くのロレックスが毎日取引されています。各オークションにより落札価格は異なり、新品や新品に近いロレックスが高額で落札されるオークション、プロフェッショナルモデルが高額で落札されるオークション、古くてメンテナンスが必要な傷んだロレックスが高額で落札されるオークションなど、それぞれに特色があります。
須賀質店では、独自のネットワークにより数多くのオークション結果を集めております。これをロレックスの査定へ活かし、高額査定額を提示できるように努めております。
ロレックスに限ったことではありませんが、時計の箱、ブレスレット調整時に外したコマ、取扱説明書などは、時計と一緒に持って行った方が買取価格が上がる可能性があります。特にロレックスの場合、保証書の有無で買取価格が大幅に変わることがあります。お手元に無い場合は時計のみで問題ありませんが、保証書もお持ちの場合は忘れずに査定してもらって下さい。
日頃着用している時計は、埃や汚れが付着してしまいます。傷は簡単に取り除く事が出来ませんが、汚れや埃は簡単に取り除く事ができ、それだけで鑑定士の印象は全く違うものになります。
時計の汚れは、使わなくなった歯ブラシなどで優しくブラッシングすれば落とすことができます。防水性が担保されている物であれば、リューズが閉まっている事を確認して、石鹸水を付けて軽くブラッシングするとより効果的です。
防水性がないお品物や古いお品物・何年もパッキン交換を行っていないお品物の場合、時計内部に水が浸入する可能性もありますので、ブラッシングのみの対応でお手入れをしてみて下さい。もし石鹸水を用いる場合は、時計の状態をよく確認してから作業を行って下さい。
本人確認書類とは⇒⇒ 運転免許証 住民基本台帳カード 個人番号カード 特別永住者証明書 ※1パスポート ※2健康保険証
※1パスポートは、住所の記載の無いものに関しては、別途現住所の確認が出来る書類が必要になります。
※2200万円を超えるお取引に関しては健康保険証の他に、3カ月以内の公共料金領収書(請求書)、住民票、郵便物といったお名前と住所の確認が出来る書類が必要になります。
・20歳未満の方は買取対象外となります。
・在留カード、日本国内に住所の無い方のパスポートは本人確認書類としてご利用いただけません。
・上記以外の本人確認書類をご希望の方は、あらかじめ利用可能かお問い合わせをお願いいたします。
ロレックスの買取相場は定価の何%くらいですか?
ロレックスの買取相場は流行に左右されますか?
ロレックスの買取相場を決める要因は?
円安と円高では、どちらの方がロレックスが高く売れますか?
よく聞く中古ロレックスのランクとはなんですか?
傷があるロレックス・動かないロレックスは買取できませんか?
付属品の有無はロレックスの買取価格に影響しますか?
ロレックスの査定前に気を付ける事はありますか?
ロレックスの査定を須賀質店に依頼した場合、店舗によって査定額に違いはありますか?
ロレックス査定をお願いしたらキャンセルは出来ないのですか?
S様(女性/神奈川県鎌倉市)
ロレックスのデイトジャストをお売りしたのですが、想像していた金額よりも高かったので満足しています。かなり前にどこかで売却の相談をした時よりも大分高かった気がしました。そんな話をすると、ロレックスの相場が上がっていて数年前よりも大幅に高値で買い取る事が出来るといった話を丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。
K様(男性/東京都品川区)
ロレックス、デイトナを売却しました。以前から質入れをしていた商品だったんですが、売却する事にしたので相談したところ、かなり高値を付けてくれました。普段から親身になって話を聞いてくれるし、良いお店だと思います。何か売りたい物がある時は、また相談してみようと思っています。
O様(男性/東京都品川区)
いつもは質入れでお世話になっている、店員さんの対応や利息がとても良心的な質屋さんです。長い間使用していないロレックスの時計があり、今後も使用することはないと思ったので、今回は質入れではなく買取の相談をさせていただきました。古いロレックスでキズなども多かったのですが、こちらの想定してた金額より高く買い取ってもらえて大満足です!質入れはもちろん、また買取もお願いしたいと思います!
N様(男性/東京都足立区)
壊れたロレックスの時計を買い取ってもらいました。動かなくなってから修理せずしまい込んでおり、いざ修理しようにも修理費用が高くどうしようか悩んでいました。須賀質店のホームページを見て、壊れた時計でも買取できると紹介されていたので持って行ってみました。ホームページの記載通り、問題なく買取していただき金額も私の想像以上であったため驚きました。
O様(男性/東京都足立区)
ロレックスなどのブランド時計を何度かお願いしていますが、いつも納得のいく査定額を提示してくれます。その時々の相場に応じて査定してくれるので、相場が高騰している際に持ち込むと想定以上の金額を提示してくれ満足度も高いお店です。
一覧を見る須賀質店池袋営業所で、ロレックスのデイトジャストレディースモデル(型番:279174)を540,000円と高価買取です。ロレックスの時計は中古市場でも非常に人気が高い為、今回も強気の買取価格でお客様もご納得のお取引となりました。ロレックスのデイトジャストレディースモデル買取事例 今回買取したデイトジャストレディースモデルの279174型は2017年から発売されている現行品モデルのお品物となります。 現行品という事は、在庫状況にもよりますがデパート等のロレックスブティックに行けば、新品を手に入れる事が出来るモデルです。 2017年以前のモデルは179174型、それ以前が79174型→69174型と古くなっていきます。パッと見は同モデルなので違いが分からず、腕時計にあまり詳しくない方からすれば見分ける事はかなり難しいかもしれません。 しかし細かい点のアップデートや機械の性能向上など、新しいモデルほど質感や機能性が向上し、その分定価も上がっています。 中古品の買取価格も型番によって異なりますので、須賀質店での買取価格一例を紹介します。 69174270,000円79174290,000円179174400,000円279174540,000円ご覧の通り例であげた中で最も古い69174型と、最新現行モデルの279174型では買取金額が2倍の差となっております。 お持ちのデイトジャストレディースモデルを売却したいとお考えの場合、この型番が特定できればおおよその査定額を問い合わせる事も簡単になります。 型番の確認方法はロレックスが発行している保証書やギャランティーカードを確認する事です。 腕時計が好きでご自身でベルト交換をされる強者な方の場合、ブレスレットを外してフラッシュフィット部分に隠れているケースに刻印された型番を確認する方法もあります。(専用の工具が必要でお品物にキズがついたり作業で怪我をする恐れもありますのであまりお勧めではありません・・・)もしご自身で型番が確認できない場合でも、須賀質店のスタッフは細かい見極めポイントから型番を特定して査定額を提示させていただきます。 先ずはお気軽にお問い合わせ下さい。 ロレックスのデイトジャスト279174型査定ポイントの解説 ここからはロレックス279174型の査定ポイントについて解説します。 279174型のデイトジャストは、ベゼルが18金ホワイトゴールド製で、ケースやブレスレットはステンレススチール製のお品物です。 18金はステンレススチールより柔らかい素材で、キズや凹み等がつきやすく注意が必要です。ベゼル部分は不意にぶつける事も多く、深いキズや凹みができてしまうと再研磨でも磨き取る事が出来ないため査定額に影響を与えます。 ロレックスのデイトジャストと言えば5連のジュビリーブレスレットが特徴的です。 3連のオイスターブレスと比べて細かいコマで形成されたジュビリーブレスは、煌びやかな存在感と高い装着感を得られるブレスレットです。 しかしオイスターブレスに比べると剛性が低く、着用していると「ブレス伸び」が起きやすいです。 写真はブレスレットのコマが無垢になる前のモデルですが、長年の着用によりブレスレットのコマが伸びてしまい大きく垂れ下がる状態となるモデルが多数あります。 279174型をはじめ現行品でジュビリーブレスを採用しているモデルは、全て無垢素材となっている為以前より剛性は上がっていますが、やはりオイスターブレスと比べると「ブレス伸び」が発生しやすい様です。 着用時はブレスレットに負荷がかからない様に少し余裕を持たせるなど、対策をすれば防ぐことが出来ると思います。 もしブレスレットが伸びてしまった場合、修理対応はできずブレスレット部分の交換対応となるため費用も高額となります。当然買取査定額に影響を与えますので十分ご注意下さい。次に機械内部の故障や不具合について解説します。 ロレックスのデイトジャストレディースモデル279174型は機械式時計となります。 機械式時計とは、ゼンマイが解ける力を利用して時計を動かす機械が積まれている時計の事です。電池で動くクォーツ式とは異なります。 ゼンマイはリューズを回して手巻きするか、腕に着けている際の動作によってローターという振り子が回り巻き上げられる自動巻き機構のどちらかで巻かれ、279174型はどちらでも巻き上げが可能な機械を積んでいます。 機械式は細かな部品を時計職人が組み立て完成させるコストが高い時計ですが、定期的なメンテナンスを行えば孫子の代まで使う事ができ現在では資産価値が高いともいわれています。魅力あふれる機械式時計ですが、磁力に弱いく扱いや保管状況に注意が必要です(一部ブランドやモデルは磁力に強い対磁モデルもあります)。 男性の腕時計が好きな方はこの知識を持っている方も多く、磁石は勿論テレビなど家電から離しておく必要がある事を知っている方も多いのではないでしょうか。 女性でもこういった取扱いの注意点をご存じの方もいらっしゃいますが、女性特有の注意点もあるので少し説明したいと思います。 例えば腕時計を外して保管する際、指輪やネックレスのケースの近くで保管していませんか?全てのケースが当てはまるわけではありませんが、マグネットで蓋を閉じるタイプのケースがあります。 ケースについたマグネットも磁力を持っておりますので、腕時計を近づけすぎると帯磁してしまい正常に動作しなくなってしまいます。また、フラップの開閉部分やアウトサイドポケットの開閉の為にマグネットが使用されているバッグもございます。 手を洗う際にちょっとだけバッグの中に時計をしまっておいたり、バッグの中身を探す際にマグネット部分と時計が近づくなど、意識していない場面でも帯磁する可能性が十分あるのでご注意下さい。 女性のお客様は機械的な魅力よりもデザイン等を優先して時計を買い求める方の割合が多いと思います。 質屋に時計を持ちこむお客様でも、機械式の時計を「電池切れで止まってしまったので売ろうと思う」と持ち込まれた方もいらっしゃいました。 機械式時計の特徴やゼンマイの巻き方、時間の合わせ方や操作の注意点などを一通り説明させていただきましたが、「買ったお店では教えてくれなかったので助かった」と仰りその時計は大事に使うとの事でした。 お品物を売却していただける事は須賀質店にとってうれしい事ですが、お客様にとって「今、売却するべきか。売却しようと思った理由に勘違いがないか」なども確認しております。 お客様にとってベストな売却となるお手伝いができればスタッフ一同幸いです。 ロレックスのデイトジャストレディースモデル買取のまとめ 今回の記事ではロレックスのデイトジャストレディースモデル(型番:279174)買取について解説してきました。 ロレックスの時計は老若男女問わず人気の高いお品物ですので、中古市場でも相場が安定しております。 メンズサイズの一部モデルでは、国内定価以上での買取取引となるモデルもあるくらいです。 今回買取したデイトジャストのレディースモデルはバリエーションが非常豊富で、18金コンビモデル以外にも金無垢モデルがあり、それぞれホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドのラインナップがございます。 更にインデックス等にダイヤモンド装飾が施された煌びやかなモデルもございます。各モデルにより買取相場は異なりますので、お手元のデイトジャストレディースモデルを売却したいとお考えの際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 サブマリーナの買取事例←こちら デイトジャストの買取事例←こちら GMTマスターの買取事例←こちら
ロレックスシードゥエラー16600型シードゥエラーは、フランスの潜水専門会社コメックス社と共同開発された、誕生当初610m、現行では1220mの驚異的な耐水性能をもつ時計です。ケース、ブレスレットともにステンレススチール製の、ロレックスのダイバーズモデルの時計です。ロレックス自社製のムーブメントCal3135が利用されています。1989年頃に誕生したシードウェラーは、細かい仕様変更があったもののロレックスダイバーズモデルの中でも一貫して同じデザインで造られ続けてきたモデルです。高い防水性能の実現させるために厳しいテストを繰り返し、より精度を上げたムーブメントの搭載で深海へ挑むダイバー達を支え続けてきました。ダイバーズモデルの中で長年人気のある時計です。ロレックスのスポーツモデルの時計は、保証書の有無で買取価格が大きく変わってきますので、一緒にお持ちになるのがベターです。また、スポーツモデルの時計は、人気が高く需要がありますので、程度が悪かったり、モデルが古くても相場が落ちにくく高値の査定をつけることができます。なので、当店ではロレックスシードウェラーの時計が動かない、時間が狂うといった時計でも取扱い可能です。
ロレックスサブマリーナ買取 質入れ相場について 仕事でブランドバッグの買取や高級腕時計の買取や値付けをしていると、街中でもこれらのブランド品やロレックスなどの腕時計が目に入ってきます。自分の興味のある商品だと、ついついじっと見つめてしまって査定相場が頭に浮かんでしまいます。まあ、職業病のようなものです。夏が近くなってくるとダイバー系の時計が目につくようになりますね。ケースが大きめで、ごつごつしたベゼルと組み合わされた時計はダイバーウォッチと呼ばれて、最近では大いに流行っているようです。日本でダイバーウォッチの花形といえば、ロレックスのサブマリーナ、ヨットマスターあたりになるのではないでしょうか。ロレックスにはデイトナというストップウォッチ機能の付いた時計もありますが、こちらはダイバーウッチとは少し方向が違うような気がします。ロレックスサブマリーナは16610型の買取、質入れが多くされている気がします。ロレックスサブマリーナは新型が出ていて、この116610LN型の質入れや買取も増えてきました。ロレックスは現在買取価格も質入れ価格も上昇していて、16610型が質入れで35万円くらい、新型の116610LNの質入れで50万円くらいではないでしょうか。 須賀質店のトップページ須賀質店の質入れ(融資)のページ須賀質店の買取のページ須賀質店(五反田本店)アクセス須賀質店(渋谷営業所)アクセス須賀質店(池袋営業所)アクセス
質屋が語る、ロレックス買取の極意【歴史編】 こちらのページでは現役質屋である須賀質店が、高値でロレックス買取を成功させるための極意、コツなどについて書いてゆきます。ロレックス買取に必要な知識として、ロレックスの時計が誕生したその歴史について学んでゆきましょう。 ロレックス社誕生までの逸話 1905年のこと、ひとりの若者によってイギリス ロンドンの時計会社が設立されました。若者の名はハンス・ウィルスドルフ、設立された会社は"ウィルスドルフ&デイビス社"とよばれ、後の世界一流の時計メーカーに成長したロレックス(ROLEX)の前身です。 当時は時計といわれると懐中時計を指していた時代に、ハンス・ウィルスドルフは将来の腕時計全盛の時代を予想していたのでしょう、数々の革新的な機能を備えた時計を発表します。1907年にはスイスのジュネーブにに事務所を移転し、本格的に腕時計の製造を開始します。イギリスからスイスに会社を移転したのは、当時イギリスの関税は非常に高く、商売ができないということが理由の様です。 1908年にはロレックス(ROLEX)社として時計の製造を始めて、1910年には腕時計として初のクロノメーターの認証を受けて、周囲を驚かせました。というのも、当時は時計をいうと懐中時計を指し、腕時計の精度や使い勝手については大きな期待を持たれていない時代だったので、ロレックス(ROLEX)という新興メーカーの腕時計がクロノメーターの認証が受けられたということで、ロレックス(ROLEX)の名前が人々に知れ渡るようになりました。 ロレックス3つの革新的機能の開発 ロレックス(ROLEX)の革新的取り組みはクロノメーター認証だけにとどまらず、その後も3つの驚くべき機能を発表します。ひとつめは1926年に開発したオイスターケース、ふたつめが1931年に開発した自動巻き機能パーペチュアル、三つ目が12時の瞬時にデイトが切り替わるデイトジャスト機能です。 当時の腕時計は懐中時計を腕に巻きつける程度の扱いで、防水性能は無いに等しく、巻き上げについても手巻きが当たりまえの時代に、ロレックス(ROLEX)の3つの革新的開発は驚きをもって受け止められました。これらのロレックスの革新的開発姿勢によって、当時のスイス時計メーカーはロレックス(ROLEX)を異端児的な扱いをするものも少なくなかったようです。 そのためロレックス(ROLEX)は、メルセデス・グライツ嬢のドーバー海峡横断時にロレックス(ROLEX)の時計の装着を提案したり、ヒラリー卿のエベレスト登頂時にも同様にロレックス(ROLEX)の時計の装着を提案したりして、新興の時計メーカーとしての挑戦的イメージのアピールを行ったといわれています。 ロレックス(ROLEX)の革新的開発への取り組みや、未知や未踏への挑戦的イメージが一般に知れ渡るようになったために、その後ロレックス(ROLEX)はスポーツウォッチという他の時計メーカーが当時扱わなかった種類の時機械式時計メーカーとして、大きく発展してゆきました。 質屋が語る、ロレックス買取の極意【歴史編】まとめ 須賀質店ではロレックス(ROLEX)の時計についてはどのモデルでも、新型はもちろん数十年前の古いモデルでも買取を強化しています。ロレックスの時計であれば、附属品や箱、保証書が無くても、壊れて動かない時計でも買取、質入れ可能です。須賀質店は、創業大正9年まもなく創業100年になる質屋で、長い歴史の中で全国の高級時計オークション市場の落札結果を収集、分析して業界最高値を提示するシステムを作り上げました。また、海外のオークション市場や外国人バイヤーの情報も取り入れて、業界最高買取価格、質入れ価格の提示に努めています。ロレックスの高価買取、高価質入れをご希望であれば、須賀質店にお問い合わせくださいますようお願いいたします。 須賀質店のトップページ須賀質店の買取のページ須賀質店(五反田本店)アクセス須賀質店(渋谷営業所)アクセス須賀質店(池袋営業所)アクセス
須賀質店は、大正9年に東京五反田で創業して、現在まで100年以上続く老舗質屋です。
これまでお客様のために、徹底した低金利を追求し業界トップクラスの水準にまで金利を引き下げてきました。
また、業界最高値の査定金額を提示するために、ブランドバッグ、高級腕時計、ブランドジュエリーなどをはじめ、金やプラチナの査定金額に至るまで、日々商品の相場価格を研究しています。明るくクリーンな店舗をご用意いたしましたので、質屋を初めてご利用になるお客さまでも、安心してご来店ください。
社名 | 須賀質店株式会社 |
---|---|
代表者 | 須賀兼一 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル 2階 |
創業 | 大正9年 |
会社設立 | 平成19年4月 |
資本金 | 5,000,000円 |
決算期 | 3月末日 |
従業員数 | 5名(アルバイト1名含む) |
事業内容 | 質屋業務、古物取扱業務 |
取引銀行 | 横浜銀行五反田駅前支店、 東日本銀行大崎支店 |
業界一の査定価格の高さと利息の安さを実現。
一流の査定士が安心感や信頼感のある査定をいたします。
須賀質店で高価買取している時計買取ブランドをご紹介しています。
こちらの時計ブランド以外でも、多数の高価買取実績がありますので、ライン、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。